fc2ブログ

革クラフト・和裁・洋裁・編み物・手芸などの手作り作品紹介。今まで作りためたモノを少しずつ紹介していきます。「手作りに見えない手作り」が目標です。

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

スクールバッグ、送りましょう

ご無沙汰しました。
引越しは終わり、だいぶ落ち着きました。

震災から丸一ヶ月。被災地が大変なときに、自分のことで精一杯で。
でも、自分もなんとか動き出そうと思います。

被災地の子供たちへ贈る「スクールバッグ」運動
友人のブログで、この運動を知って。お手伝いしたいなと思ったら第一弾終わっていました。ほかに、ランドセルを送るっていう働きかけにも出遅れ。
募金には限界があり、お金以外でお手伝いできれば、と思っていました。
なにか自分にできることがあったら・・・みんな同じ思いですよね。
いろいろなボランティア団体や市町村のルート以外に、なにか方法はないものかと考えていました。

で、ふるさとの先輩に連絡をとってみると、岩手の沿岸の被災地のある小学校で、一年生のスクールバッグがほしいとのこと。でも、私ひとりではまかないきれない数とりあえず120。ほかにも、まだ必要なところが、人が、いると思います。これから長いスパンでお手伝いし続けられたら、と思います。まずは4月20日前後に被災地に届けるのが目標です。

依頼内容は、
A3版(縦30cm、横42cm)の絵本が余裕をもって入るサイズで、持って歩くときに引きずらないように、もち手はやや短めに、マチはいらないとのこと。
そこで、コチラの注意事項
   ↓  ↓  ↓
日本手芸普及協会 被災地の子供たちへ贈る「スクールバッグ」
を参考にしてください。ただし、

1.サイズは依頼のとおり、縦31~33cm×横43~45cm
マチなし。追記:サイズ、ちょっと小さくても大きくても構いません。手芸普及協会の働きかけでスクールバッグをすでに作ったけれど間に合わなかった、裁断途中、作りかけのバッグがあるという方、ご協力お願いします。
2.もち手長さは30~35cmコチラも、すでに作っている方、長くていいです。 
3.布地:キルティング布でも2枚仕立てでも可(丈夫で洗濯に耐えることができればよいので)。
4.色:できれば男女ともに使える布、デザインがよいとのことですが、たくさんの数があれば大丈夫だと思うので、男の子っぽいな、女の子好みだな、っていうのがあっていいです。
5.ポケット・飾りはなくていいです。シンプルで丁寧で、丈夫に!
6.名前を記入する布を縫い付けてださい。サイズ;縦3cm×横10cm位。アイロンテープでも可。位置は特に指定しません。
7.募集数:一枚から何枚でも。
8.時間がありませんので、仲介してくださる方(私mayuiの先輩)に直接郵送していただくかもしれません。申し訳ありませんが、私またはそちらまでの送料のご負担をお願いします。
9.作っていただける方、コチラのコメント欄に非公開のチェックを入れて、メールアドレスご記入の上、書き込みをお願いします。


つまりは、私と作ってくださる方の信頼関係のみで成り立ちます。上記の手芸普及協会のようにご協力いただいた方のお名前をHPで紹介したり、送り先にお知らせすることはないと思います。

とりあえず、今自分にできることをしたい。
なにもできないけれど、なにかしたいというみんなの気持ちを被災地に直接届けたいということ。
いろいろなところで、いろいろな運動が起こっているようですね。それぞれのやりかたで、被災地のお手伝いができるといいですね。これからずっと。
とりいそぎ、お知らせまで。


最新記事「緊急なお知らせとおわび」をごらんください

スポンサーサイト



コメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2011/04/12(火) 01:19 | | #[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2011/04/12(火) 08:10 | | #[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2011/04/12(火) 09:58 | | #[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2011/04/13(水) 06:23 | | #[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2011/04/13(水) 08:53 | | #[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2011/04/13(水) 09:14 | | #[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2011/04/13(水) 09:55 | | #[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2011/04/13(水) 12:47 | | #[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2011/04/13(水) 18:09 | | #[ 編集]
No title
mayuiさん、遅くなりました。
ようやく記事UPしました。
ミシンはまだ箱の中・・・。
せめてもの広報活動i-241
間に会いそうなら追って連絡します。
日曜、名古屋に戻るのですが間に合うか・・・。
2011/04/13(水) 22:37 | URL | kiki* #-[ 編集]
ありがとう
引越しでタイヘンなときに、ありがとうね。
今回は無理しないで。
またこれからいくらでも力借りるから。それに、たくさんの方が作ってくださるから、大丈夫。

無理すると、続かないし。私も、できないときはできないって言うし。
自分の生活が一番。まずは荷ほどきがんばって~

日曜、会いたいのはヤマヤマだけど、無理せんといていいから。自分の用件のほう最優先でね。
2011/04/13(水) 23:19 | URL | mayui #npNid/5k[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2011/04/14(木) 01:17 | | #[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2011/04/14(木) 10:39 | | #[ 編集]
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

mayui

Author:mayui
夫1人、娘2人の専業主婦
盛岡市出身、秋田に嫁ぎ15年、最近名古屋の近くに引っ越しました。
好きなモノ:チョコ付きコーヒー、マンガ、テレビ
好きなコト:材料を買う、モノを作る、人に見せる。いろいろな作家の手芸本を買って眺めながら、作りたいものを考える時間も好き。下手なフルートを吹くのも好き。へび年のいのしし座

MY SHOP
手作りの店はじめました MAKING×LIVING
 
↑こちらのバナーからどうぞ
FC2ブログランキング
ランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

↑コチラ ポチっとお願いします!
リンク
このブログをリンクに追加する
月別アーカイブ
最近のトラックバック
RSSフィード
最近の記事
最近のコメント
FC2カウンター
カテゴリー
ブログ内検索
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。