fc2ブログ

革クラフト・和裁・洋裁・編み物・手芸などの手作り作品紹介。今まで作りためたモノを少しずつ紹介していきます。「手作りに見えない手作り」が目標です。

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

いろいろなパーツを使って キーBOX

ローズベアー先生の作品 ヴィクトリアンフレーム~プリンセスベア~ がとってもステキで。
かわいらしいテディベアやバラの絵をとりまく樹脂のパーツやアンティークレース、タッセル、切手やスタンプ。それらのさまざまなパーツが、ひとつの物語のある作品になって。
とってもココロ惹かれました。
その作品はコチラ↓にも掲載されています。

ペイントクラフト no.74 (Heart Warming Life Series)ペイントクラフト no.74 (Heart Warming Life Series)
(2010/12/15)
不明

商品詳細を見る

ちなみに、その作品を作るときの過程も先生のブログに。参考になります。


私もそんなのが作りた~~い!
でも、技術と時間がな~~い!

ということで、ローズベアー先生にいろいろなパーツをご紹介いただき、
アトリエリトルハウスのカントリーマーケットで購入した素材のキーボックスに描いたりはっつけたりすることにしました。
そうして展示の日の朝ギリギリにできたのがコレ↓




 キーBOX
キー2 (5) キー2 (11)

キー2 (9)中はこんなふうに。鍵が8つかけられます。

テーマが [ MY FAVORITE ] だったので、
好きなこと、ものを集めました。

楽譜はライスペーパーをニスでデコパージュ。
SEWINGの文字は
古屋加江子のトールペイント コレクションブック古屋加江子のトールペイント コレクションブック
(2008/06)
古屋 加江子

商品詳細を見る

を参考に。
樹脂のオーバルフレームやコーヒーでそめたレース、スタンプ、はさみや鍵のチャーム、スワロフスキーラインストーン・・・

あ~なんて欲張り。


            樹脂フレームはコチラ→(株)セトコ 
           から購入。ほか、木製やレースのエレガントパーツもいろいろあり
           ます。




 ブログランキングです。
  ↓ ↓ ↓
FC2 Blog Ranking

応援よろしくお願いいたしまする




スポンサーサイト



コメント
良いね~。
とってもステキです。
欲張ってる感は感じられないよ。
ステキなバランスだと思う。

ライスペーパーの楽譜、雰囲気が良いから、それだけで何かに使えそう。
娘ッ子達でなく、大人向けの飾りとか、アクセントとか・・・。
上手く表現できなくてゴメン!

要するに、私が欲しくなった訳です(笑)
2011/02/06(日) 12:26 | URL | おはる #50L88GvM[ 編集]
ありがとうございます
v-253 おはるさんへ
そうですか~?そうだとうれしいな~バランス、難しいですよね~
実は、レースとフレームは、展示会の時点ではもっと白かったんです。そこだけちょっと浮いてて、終わってからちょっと茶の絵の具で塗ったんです~少しは落ち着いたカンジです。
楽譜のペーパー、いいですよね~色が白っぽいのは2枚重ねています。
2011/02/08(火) 19:12 | URL | mayui #npNid/5k[ 編集]
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

mayui

Author:mayui
夫1人、娘2人の専業主婦
盛岡市出身、秋田に嫁ぎ15年、最近名古屋の近くに引っ越しました。
好きなモノ:チョコ付きコーヒー、マンガ、テレビ
好きなコト:材料を買う、モノを作る、人に見せる。いろいろな作家の手芸本を買って眺めながら、作りたいものを考える時間も好き。下手なフルートを吹くのも好き。へび年のいのしし座

MY SHOP
手作りの店はじめました MAKING×LIVING
 
↑こちらのバナーからどうぞ
FC2ブログランキング
ランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

↑コチラ ポチっとお願いします!
リンク
このブログをリンクに追加する
月別アーカイブ
最近のトラックバック
RSSフィード
最近の記事
最近のコメント
FC2カウンター
カテゴリー
ブログ内検索
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。