以前作った
リネンのブルマーバッグ。
ともだちのKちゃんが購入して大事に使ってくれていました。
ところが、使って洗濯するうち、クロッシェレースの雪の結晶モチーフが・・・

before

ちんちくりんにしおれてしまいました。やっぱそうなるよな~

それを手直し!

after

モチーフにはニットリングを仕込みました。

←これがニットリング(ポリエチレン製)
リングの大きさに左右されたり、またクシャっとなってしまうリスクを考えると、雪の結晶じゃなくなってしまったのですが。
・・・・・
花モチーフとします。
ついでに紐部分も編み足し補強して、のりをかけてみました。

アイロンで仕上げの後

やっぱパリっとりて気持ちイイ!
いがった~~

無事再生できて。
ブログランキングです。
↓ ↓ ↓
FC2 Blog Ranking

応援よろしくお願いいたしまする
スポンサーサイト
« イマイチかぼちゃプリンが極上かぼちゃジャムに l ホーム l 大和名物 だんご庄のおだんご »
パリッと形が綺麗に出ていてBAGちゃんが生き生きとしてるね♪
長く愛用してもらえると嬉しいよね~(^-^;
モチーフのアイディア素敵☆彡
ちゃんと見てくれてありがとね~
前のブルマーバッグ手直し第一弾のときもコメントくれたよね。とってもうれしいわ。
こういう布オンリーのバッグだと、やっぱり洗いたくなるよね~洗ってからのお手入れが、むずかしいところだよね。
はじめからリングしこめばよかったのにね・・・
ニス塗って固めるとか、いろいろ方法あるだろうけどね~今度ニスでやってみるね。
雪の結晶モチーフかわいいですね。
リネンのバッグに合ってる~。
でも、アフターサービスですか!?これ?
すごいです!!
モチーフにリングを仕込んでしまうなんて、グッドなアイデアですね
立派な再生にお友達もきっと喜んでくれたでしょうね。
ところで、お姉ちゃんの作ったマカロン凄いですね!
とってもきれいに出来てる~
私の姉もマカロン作りに凝って「難しいけどやっとコツを掴んできた」
なんて言ってましたが、たった2回目で完璧じゃない?
あー、是非食べてみたいっっって思いました(>▽<)
カボチャプリンも美味しそうだよー。
でも、うちも子ども達に不人気なので全然作りませんが・・・。
美味しいのにね~。
いっぱいほめてくれてありがとう。
雪の結晶は本を参考にしていますよ~
ストライプのリネンとのこの組み合わせ、私も大好き。
マカロン、私も作ったことないの~~
難しそうだよね。作り方見た時点で、ワシもお手上げです。
かぼちゃプリンやっぱ子どもたち好きじゃないのね~
おいしいのにねぇ~~
うちはおいしいといって食べるのはかぼちゃのてんぷらくらいで、煮物とかかぼちゃサラダとか、すっごく不人気です。