
シザーケース

美容師スネ夫からの依頼の品。待たせたね~

バッファローカーフ(水牛の仔牛)。とってもしなやかです。

広げてみると

→ふたをあげると

はさみやくしが10本入るようになっていますが、はさみのサイズや折りたたむことも考えて、ポケットの幅はビミョウに変えています。折りたたんだときはさみがぶつからないように、、かつ、はみだしたりかさばったりしないように、ふたのサイズも考えました。
ポケットの下の部分にある穴は・・・ポケットに髪の毛がたまってしまうそうなので、掃除しやすいように。

コンチョとグラス&ボーンビーズ

コンチョ、使ってみたかった~~かっこええ~~
ジャマにならないように、薄めの選びました。
紐の先には、グラスビーズ、メタルビーズ、ボーンビーズを。

赤を染めました

牛レース、赤茶が売ってなかったので・・・
赤をスピランで染めました。
うん、同じ色になった

気に入ってもらえるといいのですが。
ブログランキングです。
↓ ↓ ↓
FC2 Blog Ranking

応援よろしくお願いいたしまする
スポンサーサイト
« 夏はパイン氷 梅酢をプラス l ホーム l リネンのブルマーバッグ ウッドビーズでお色直し »
いつもmayuiのクラフト日記を閲覧いただきありがとうございます。
そして、義理で応援クリックをしていただいてる皆さん、重ねてありがとうございます。
スネヲが心よりお礼申し上げます。
さて、何年か前からお願いしていたシザーケース
昨日あたりからやっつけで作成して頂いたことをmayui様には感謝いたします。
こんな素敵な道具入れを作って頂き、さらに使い込むように仕事を充実させるよう努力します。
この度は真にありがとうございました。
いや~きっついお言葉ありがと~~
やっつけでないからね~~
3年ちかくの月日を費やし、準備を重ねてきたのでごじゃりまする~
届くの待っててな~