fc2ブログ

革クラフト・和裁・洋裁・編み物・手芸などの手作り作品紹介。今まで作りためたモノを少しずつ紹介していきます。「手作りに見えない手作り」が目標です。

心に残るマンガ  ヒカルの碁

ヒカルの碁 (19) ヒカルの碁 (19)
ほった ゆみ、小畑 健 他 (2002/10/04)
集英社

この商品の詳細を見る

小中学生のあいだに、一大囲碁ブームを巻き起こした名作『ヒカルの碁』。うちの子どもたちもハマり、九路盤で何度も相手をさせられました。
ある日突然、主人公ヒカルの意識の中に、碁盤に宿っていた平安の天才棋士・藤原佐為の霊が入り込む。囲碁に全く無知・無関心なヒカルであったが、佐為の指導を受け、次第に囲碁の世界に引き込まれていく。そして、名人を父にもつ天才少年アキラとの出会い。ヒカルの才能が徐々に開花していく。プロ棋士を目指し、たくさんの仲間たちと切磋琢磨しあい成長してゆく姿、役目を果たして消えゆく佐為の喜びと悲しみ、佐為を失ったヒカルの喪失感、永遠のライバル・アキラとの真の友情、どれも胸にジーンと迫ります。ヒカルが自分の足で立ち、アキラとともに「神の一手」を極めようと世界に一歩踏み出したところで、物語は完結しています。
原作は、ほったゆみさん。マンガは『デス・ノート』の小畑健さん。1巻から23巻の間に絵(特にキャラの表情や服装)はスゴイ進化を遂げています。囲碁に関しては、プロ棋士梅沢由香里さんの監修をはじめ、専門家が携わっているという点でも、プロフェッショナルなマンガです。
完結後、続編を望む声が多かったようです。私も、どんどん大人になっていくヒカルとアキラのこれからをすんごーく見たい。が、「神の一手」とは、きっと終わりがないんでしょうね。そして、作者たちが描きたかったことは、もう十分描ききったんだと思います。すべてにおいて質の高いマンガだと思います。
これも、アニメから入りました。あとでマンガを読んだのですが、アニメはかなり原作に忠実で、よくできていました。特に、アキラの声優小林沙苗さんの声と演技がお気に入りです。
スポンサーサイト



コメント
待ってました!
ひか碁は、碁を全然知らなくても盛り上がれて面白かったです。やっぱり主役は天才でなくちゃ!?となると、○だめはいつかな~?
2007/02/06(火) 20:14 | URL | おはる #-[ 編集]
●だめは・・・
あまりにもメジャーすぎて・・・もう誰もが面白さをわかっているからな~~~だから、ちがうのでいきます!
2007/02/07(水) 10:12 | URL | mayui #npNid/5k[ 編集]
佐為が好き~。横から口出してすんまそんm(__)m
2007/02/08(木) 19:15 | URL | kana #-[ 編集]
おーkana
kanaは小学校のとき、私にマンガの面白さを教えてくれた友達です。どんどん口出してくれ!私はやっぱりアキラ。王子様キャラに弱いのじゃ。でも佐為も好きだよ。あと、伊角さん。
2007/02/08(木) 20:36 | URL | mayui #npNid/5k[ 編集]
心に残るといえば…
イタズラなKISS(だったか?)作者が途中で亡くなられて、あれは心残り!漫画家も健康に気をつけてくんなくちゃ…!ね~。
2007/02/09(金) 15:29 | URL | kana #-[ 編集]
そうだったんだ~
そのマンガ、絵は覚えてる。ツッパリの男の子出てたような・・・作者の名前は出てこない。別マだったと思う。亡くなったのはしらなかった。ホント、漫画家は激務だから、身体を壊しやすいだろうし、病気になるとタイヘンだよね。病気で連載が止まったりしたときは、祈るよね。「どうか元気になって、続きを見させてください」って。「ガラスの仮面」も再開した(する?)んだよね。まだ読んでないけど。
2007/02/09(金) 16:41 | URL | mayui #npNid/5k[ 編集]
さい~~!
アニメから転びました(笑)
佐為がいなくなるときは泣いちゃって泣いちゃって^^;再放送が見られないほどヾ(--;)ぉぃぉぃ
原作も好きっす♪
でも予算が・・・〓■● バタッ
2007/02/15(木) 14:33 | URL | めがねのペコちゃん #-[ 編集]
確かに!
佐為が消えちゃうところ、せつないよね~~なぜ自分が時代を超えてこの世に現れたのか、なぜアキラでなくヒカルのもとに現れたのか・・・すべてがわかって役目を終えたとたん、消えちゃうんだよね~ん~~悲しすぎる~~私もボロボロ泣きました。
2007/02/15(木) 15:48 | URL | mayui #npNid/5k[ 編集]
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

【ヒカルの碁】

ヒカルの碁『ヒカルの碁』(ひかるのご)は、「週刊少年ジャンプ」(集英社)に1998年12月から2003年まで連載された、囲碁を題材にした少年漫画及びそれを原作としたテレビアニメ。コミックスは全23巻。原作はほったゆみ、漫画は小畑健、監修は日本棋院所属の女流棋士 (囲碁

【ヒカルの碁】

ヒカルの碁『ヒカルの碁』(ひかるのご)は、「週刊少年ジャンプ」(集英社)に1998年12月から2003年まで連載された、囲碁を題材にした少年漫画及びそれを原作としたテレビアニメ。コミックスは全23巻。原作はほったゆみ、漫画は小畑健、監修は日本棋院所属の女流棋士 (囲碁
プロフィール

mayui

Author:mayui
夫1人、娘2人の専業主婦
盛岡市出身、秋田に嫁ぎ15年、最近名古屋の近くに引っ越しました。
好きなモノ:チョコ付きコーヒー、マンガ、テレビ
好きなコト:材料を買う、モノを作る、人に見せる。いろいろな作家の手芸本を買って眺めながら、作りたいものを考える時間も好き。下手なフルートを吹くのも好き。へび年のいのしし座

MY SHOP
手作りの店はじめました MAKING×LIVING
 
↑こちらのバナーからどうぞ
FC2ブログランキング
ランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

↑コチラ ポチっとお願いします!
リンク
このブログをリンクに追加する
月別アーカイブ
最近のトラックバック
RSSフィード
最近の記事
最近のコメント
FC2カウンター
カテゴリー
ブログ内検索