
ほっそい筆で、ひたすら線を描いた。
線は不ぞろいで全くもって美しくはないけれど、ただただ描くのは楽しい。
まっすぐで美しい線を描くには、筆の絵の具の含ませ方が重要だと先生はおっしゃった。
どんどん絵の具が乾いていく中、それはとっても難しい。
色も混ぜて作っているし。
だから、ここまで3日かけちゃったけど、描いたときどきで全然違ってくる。
ま、これからいっぱい描いていくうちに、うまくなっていくだろう。
手が痛い。

先生に勧められて、コレ買っておいていがった~
混ぜて作った色を、最初の時点でこのカップにとっておく。
少しも固まらず、全然オッケイでした。
ブログランキングです。
↓ ↓ ↓
FC2 Blog Ranking

応援よろしくお願いいたしまする
スポンサーサイト
« 淡水パールとクロッシェレースのラリエット l ホーム l ウィリアム・モリス Arts & Crafts展 から トールペイントに »
今、見せて頂きました。隙間綺麗に塗ってありますね。
オッケーです。
もう一個ぐらい描けそうじゃ無い?
こちらこそすみません。
線と同じ細い筆で塗ったので、筆のあとが残っています。画像ではよくわかりませんが。もう一度塗ったほうがいいでしょうか。またメールさせていただきますね。
ハイ、作品展までにもう1つ、いや、2つが目標です!
がんばりまーす
細かいし、多い!
これだけ描いたら、3日かかるわ。
絵の具の具合にも振り回されるのね。
ガンバレ~
コレ、全部描いたの、す・す・すごすぎる・・・
3日集中して描いたって、mayuiさんの熱の入れようが伝わるなぁ~♪
何かに夢中になれるって素晴らしいよね。
脳内で幸せ物質が漂ってるのを感じるよね~。
ウィリアム・モリスは専門学生時代にほんの、
ほん----のちょこっと習ったくらい。
そっか、現代のリバティに通じるって言われてみればそうかも!!
とっても素敵すぎます!!!
3日でだなんてすごすぎます!!!!
完成がとっても楽しみです☆
印刷みたい、すご過ぎ
何をやっても、上手だよね
いやいや~見えてるとこだけなんですよ~
はじめは全面に描こうと思ってたんですが、半分に省略しちゃいました。そう、絵の具がね~すぐ乾いちゃうんですよ~だからたくさん作れないし、筆にかたまりができちゃってそうなると線がキレイに描けなくなるので、筆はなんども洗って絵の具を含ませ直し・・・の繰り返しです
ハイ、がんばりまーす!
そんな一日中×3日じゃないんだけどね~
でも、時間忘れちゃうね~
うん、やってるときはしあわせ~~
でも、現実に戻ると・・・・いろいろありんす。
いやいや~
パクリだからさ~
パクリってったって、なかなかね~
ムラムラで、近くではみせられないわさ~
いやん、はんずかすぃ~~
マジ、アラが見えないくらいの距離で写真撮ってるのよ~
また上から塗りなおさないといけない・・・
でも、みんなに褒めてもらって、やる気出てきた!
今日がんばるよ~