簡単皮むきグローブ ムッキー
コレ、ダンナが買ってきた。
「ま~た余計なモノ買ってきてぇ~~

ジャマなだけ~~」
と、最初、見向きもしなかった。
なんか見た目がイヤ。
でも、あるとき、思い出したように使ってみた。

ごぼうの皮むきに。

お~~カンタ~~ン

“ゴム手袋の表面に表面に特殊クラッシュ粒を埋め込み皮を削り取るようにむく”
というシロモノ。
私はだらしないくせに、ヘンなところで潔癖症。
料理家は口をそろえて「ごぼうは香りと栄養素を生かすために皮ごと調理して」というが、私はイヤ。
包丁の背で必ず皮をこそいで使う。
でも、このグローブでこそぐと、包丁の背より薄く、かつキレイにとれる。
いいかも~

長いもやじゃがいもにもいい。
片方だけで使えるので、右利き左利きのふたりで組んで買って、分けてもいいと思う。

カワイイ水玉ゴム手袋

のりちゃんからいただいたゴム手袋。
かわいくてなかなか使えない。オサレ~

こんなのもあるんですね~
ブログランキングです。
↓ ↓ ↓
FC2 Blog Ranking

応援よろしくお願いいたしまする
スポンサーサイト
« ヌメ革でシンプルに トラベラーズノート l ホーム l たからもの ボタン »
kikiさんのペンケース 注文でき、今日届きました。ヘルプを頼みながらも、なんとか一人でやってみました。
色々お願いばかりしてスミマセンでした。
ペンケース、かわいっけな~いがったな~無事注文できて。進歩だぁ~
そっか、良さそうだね。
ごぼうの皮むきは、私も迷いながら、ゴリゴリ包丁で削ってた。(むくってよりも、削るに近い・・・・)
大体が、土付きだったり、時間が経ったりして、皮はとても食べられる状況じゃなかったりするじゃん!(って、家だけ?)
>長いもやじゃがいもにもいい。
これも魅力的~~♪
やっぱ、買いだ。
けっこうなお値段ですものね。昨日、オサレな雑貨やにも置いてあるのを見てビックリ。メーカーは違うようだったけど。
たしかに~ごぼう、うっかりしてると、土がカビくさかったり、皮が干からびてたりしますよね