ボタン大好き。
布も集めたけど、ボタンもかなり。
作るものを決めて買えばいいのに、アテがなくてもカワイイとつい買ってしまう。
また、着られなくなった服を処分するときも、貧乏性だからボタンだけはとっておく。
そうして集まったボタンは、大きめの缶にいっぱい。
下のは買ったものの一部。

大きめだったり手作りだったり

前記事のハリネズミボタンをはじめ台紙にのっているのは*mocco*さんお手製木のボタン。
他、樹脂だったり磁器・陶器だったり~これらもどこかのクラフトマンの手作り。
木やココナッツの大きなボタンも素朴~
いいカタチで生かしたい。

小さめだったりカラフルだったり

ガラス、貝、プラ、樹脂。キレイじゃ~~

二十年近く前、表参道の
ラ・ドログリーで買ったものもたくさん。なかなか生かせないでいる。ラ・ドログリーは夢のようなお店だった。色鮮やかなボタン・光り輝くビーズ・高級感あふれるリボン・・・宝の山。何時間でもいられると思った。名古屋に来てすぐに訪ねたのだが・・・名古屋から撤退して間もなくのときだった。

泣いた。

マーガレットボタン使用例

←過去記事
マーガレットボタンをつけたタオルのサマーセットかわえがったな~コレを着たお嬢ふたり(遠い目)
ブログランキングです。
↓ ↓ ↓
FC2 Blog Ranking

応援よろしくお願いいたしまする
スポンサーサイト
« 皮むきグローブムッキー いいかも l ホーム l *mocco*さんのハリネズミボタンで おチビの半月バッグ »
買ったものの一部って・・・。どんだけあるの?
ボタン1つで、素敵な服が台無しになったりするから、ボタンって重要だよね。
木のボタンもいいね~
ニットのときのほうが悩むかも~~最後の仕上げ!とばかりに、ボタン、ついお高くついちゃうもん。
ハリネズミ、いいでしょ~細かいよね~特に子ハリネズミはすっごい小さいんだよ~糸鋸でコツコツ切り出して、やすりかけて・・・繊細な作業だよね~ココロがこもってるよね~
だからこそ、ただ使うのはためらわれるんだ。