fc2ブログ

革クラフト・和裁・洋裁・編み物・手芸などの手作り作品紹介。今まで作りためたモノを少しずつ紹介していきます。「手作りに見えない手作り」が目標です。

なつかしいお菓子 盛岡駄菓子 関口屋菓子舗

実家から送られてきたお菓子
 盛岡駄菓子 ~ 青たんきりとあん菱
DSCN4634.jpg

コレ、なつかすぃ~~
しっとり半生で、じっくり噛んでいくと、じわっときなこの風味が広がって~
しあわせ~~
青大豆粉を水飴で練り固めたきな粉菓子=豆銀糖(まめぎんとう)は父の大好物なので、私も子どものころから好きでした。
それをベースにアレンジしたお菓子がこれらです。

DSCN4650.jpg

無添加、無着色。もともと寒い盛岡の保存食として生まれたらしい。暖かい仙台は、これが生の“ずんだ”になりますものね。
そんな盛岡駄菓子を、昔ながらの手法で今に伝え続けているのは、創業明治26年の100年以上も続いている関口屋菓子舗
実家近くなので、いつもここから買っていました。


盛岡駄菓子の詳しくはコチラ⇒盛岡バーチャル博物館 盛岡駄菓子

これらは、卵・乳製品・小麦アレルギーのある子どもにもいいかも。⇒盛岡駄菓子ができるまで 青たんきりの作り方




 ブログランキングです。
  ↓ ↓ ↓
FC2 Blog Ranking

応援よろしくお願いいたしまする

スポンサーサイト



コメント
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

mayui

Author:mayui
夫1人、娘2人の専業主婦
盛岡市出身、秋田に嫁ぎ15年、最近名古屋の近くに引っ越しました。
好きなモノ:チョコ付きコーヒー、マンガ、テレビ
好きなコト:材料を買う、モノを作る、人に見せる。いろいろな作家の手芸本を買って眺めながら、作りたいものを考える時間も好き。下手なフルートを吹くのも好き。へび年のいのしし座

MY SHOP
手作りの店はじめました MAKING×LIVING
 
↑こちらのバナーからどうぞ
FC2ブログランキング
ランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

↑コチラ ポチっとお願いします!
リンク
このブログをリンクに追加する
月別アーカイブ
最近のトラックバック
RSSフィード
最近の記事
最近のコメント
FC2カウンター
カテゴリー
ブログ内検索