ときどき無性に食べたくなります。

タイカレー(グリーンカレー)

レッドもイエローも食べてみたけど、グリーンが一番好きです。
カレーペーストで作れば、普通のカレーよりずっと簡単。ちょこっと煮るだけだから。
タイの台所 オンラインショップ メープロイグリーンカレーペーストはスーパーとか、輸入食材のお店で売っている。
調べてみたら、→
楽天市場 メープロイ グリーンカレーペースト はとっても安くてビックリ!ま、送料かかれば同じなんだけどね~
これに、具材は、最低限、鶏ムネ肉(そぎ切り)ナス(乱切り)水煮たけのこがあればいい。
それにエビやしめじ、パプリカで彩ればなお良し。

欠かせないのはココナッツミルクとナンプラー

↑のペースト1袋に、400mlのココナッツミルクの缶詰まるまる1つ入れれば、だいぶ辛さがやわらぐ。
最後の味付けはナンプラー。コレ、決め手。
レモングラスとか、コブみかんの葉とか、バジルとか入れると香りがいいんだけど、そうそうないので、ワシは入れなくて十分。
味がもの足りない人は、顆粒ガラスープや砂糖を少し入れるといいみたい。でも、ワシは入れなくて十分。
タイ米のジャスミン米があるとやっぱ合う~~

だけど、普段はあきたこまちで大満足。
この辛さ、たまらんちー
無印良品 グリーンカレー(レトルト)もお手軽で、たまーに買う。
本格的に作りたい人は、コチラ⇒
e-food タイ料理レシピ グリーンカレーを見てみて。
ブログランキングです。
↓ ↓ ↓
FC2 Blog Ranking

応援よろしくお願いいたしまする
スポンサーサイト
« ピンクの譜面台ケース l ホーム l 縦型ナイロン 楽譜バッグできました »
あたし的にはグリーンが食べたいのだけれど
うちの旦那さんが辛くて泣きながら食べるので。。。
イエローの方がマイルドな気がするけど
それでもやっぱり辛いって言われちゃう~
今のうちにグリーンを堪能しておこう!!
うちのおねえは食べるよ~~チビはダメだけど。
hirameちゃんに無印のカレーペースト教わったんだよね?違ったかな?で、そちらも試したけど、そちらのほうが辛さが強烈だったよ。いや、ココナッツミルクが粉末で量が一定だからかもしれない。缶だとたっぷり入れられるので、ワシは別売りがいいってカンジ。そのとき、レトルトも試してみて、結構気に入ってるワケ。
でも、hirameちゃん、すっごい辛党だった記憶が・・・意外とダンナちゃんが普通だったりして~~
辛いのって、クセになるよね。ワシも大好きじゃ~
1回しか使ったことないから、記憶には無いけど、
うちもタイの台所かメープロイのカレーペーストと
ココナッツミルク缶を合わせて使うよ♪
カルディもしくはジュピターっていう輸入食材店が好きで
ちょいちょいのぞいてます☆
どちらも店先でコーヒー試飲させてくれるから
お買い物でプラプラ歩いて喉が渇いたときに寄るのがちょうど良い(笑)
いや~よくあるのさ~思い込み
カルディ、イオンに入ってるとこね~
試飲、飲んでるのんでる
ウチからはイオン遠いから、めったに行かないけど、そうだ、そこ良かったな~
ジャムとか、スッゴイ種類と量で、夢みたいよね。
今は「やまや」が近いの~そこで買ってます。秋田でもそうだったな~
hirameちゃんのブログに載ってるようなアジアンフードのお店、行って食べたいわ~~