これも、やっとできました~~
本日、
ローズベアー先生の アトリエ LittleHouseにてレッスン。
去年の9月ごろから作り始めていたのに・・・
子どもの学級閉鎖や自分のインフルエンザでレッスンを2回もドタキャンし、仕上げがどんどん先延ばしになってしまいました。
ウレシー!!かんせーい!!

やっぱりサイドローディングがうまくできなかったり、薔薇の花びらがね~難しいですって~~

りんごは色を重ねて重ねて、こうなるんだ~~すごーい!
先生のお手本と全然ちがうけど。それでもなんとなくそれらしくできました。

側面はスポンジでマーブル模様になっています。
家に帰ってから、そこにレースのスタンプを押しちゃいました。(あーぐちゃっとなってムズカシイ~~)
先生の作品にときどき使われている英字やレースのスタンプ。ワタシも
東京アンティークでいろいろと大人買いしちゃったのですが、いまだに作品に生かされていません。これからもっと「押し方」を練習し、布やトールに生かしたいと思います。
ニスを塗って、ハイ、できあがり~~

もう早速ティッシュを入れて使っています。
先生今日もありがとうございました。
ブログランキングです。
久々に10位圏内に上がってきました。
↓ ↓ ↓

応援よろしくお願いいたしまする
スポンサーサイト
« がんばって編んでます クロッシェレースのストール l ホーム l 黒いクロッシェレースのマフラー »
使える物は良いですね。早速使って下さっているようで、
ありがとうございます。
次回作品も使える物だから頑張って作って使って下さいね。
スタンプ、一番いい部分の画像です
ティッシュボックス、気に入ってまーす。自分で描いたものだと、よけい愛着わきますね。