fc2ブログ

革クラフト・和裁・洋裁・編み物・手芸などの手作り作品紹介。今まで作りためたモノを少しずつ紹介していきます。「手作りに見えない手作り」が目標です。

網にくっつかない裏ワザでおもち三昧

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。




さてさて、今年はこのネタから。

いつもお世話になっている米はやっぱりあきたこまちの秋田県は大潟村の小林ファームさんのおもちでーす。
DSCN3778.jpg
白餅はもちろん、豆餅も~(←ワシ、大好き)
これがまたいろいろ使い勝手がよく便利なのですが、切れ端の細長いお餅もサービスにつけてくれます。


毎年おいしくいただいていますが・・・
お餅がオーブントースターの網にくっついたり、敷いたアルミホイルベタっと・・・ってことに悩んでおりました。
でもって、今年はダンナがネットで網にくっつかない裏ワザ(伊藤家の食卓)を見つけ、試してみると、ほぼ100パーセントの成功率。

DSCN3779.jpg
しょうゆをお餅の真ん中に指でちょこっとつけるだけ。
DSCN3781.jpg
ホラ、しょうゆをつけた上の部分だけがぷくっとふくらんで、網に接している下側はサラッとしているわけ。しょうゆが多すぎて横にたれちゃったのは、そのまんま横の餅にくっついちゃいましたけど、下はダイジョブです。
くっつかなくて、ウレシー!

こんなにのびーーーるおもち。オイシイよ~
DSCN3783.jpg



で、我が家のお雑煮
DSCN3773.jpg
鶏ガスープのしょうゆ味。ほぼひっつみと同じです。汁物の中に入れても、ドロッとならないのがまたうれしいこのお餅。
ガラは今年は名古屋コーチンの。普通の3倍(といっても210円)のお値段だけあるっ!身も脂ものってるガラで、おいしいダシがとれました。



 ブログランキングです。
  ↓ ↓ ↓

応援よろしくお願いいたしまする

スポンサーサイト



コメント
明けまし ておめでとうございます
おひさしぶりでございます・・・いつも読み逃げしていました^^;

このお餅の焼き方、私もネットで見つけて同じように焼きました
本当に網にくっつきませんよね!もっと早く知りたかったです~

鶏がらスープ、美味しそうですね^^
私はこのスープで、きりたんぽ鍋を食べたいです

また、訪問させていただきます。
2010/01/05(火) 22:22 | URL | yu-na #-[ 編集]
おめでとうございます!
yu-naさんこちらこそご無沙汰しています。ホント、私ももっと早く知っていればよかった・・・全然くっつかくてスッキリです。

そうそう、きりたんぽも同じです。←って、芸がないですよねv-12でも、おいしいからいっか。
ワタシも遊びにいきますね~
2010/01/06(水) 18:29 | URL | mayui #npNid/5k[ 編集]
はじめまして
こんばんは。

少し前の記事になりますが「雪ぼうし」とても素敵です。
ちょうど娘に「雪の結晶の柄の耳あてがついた帽子を編んで!」とリクエストされており あちこち探しているうちのこちらまで飛んできました。

「手編みで冬支度“おでかけ小もの”」
を参考にされているようでしたが ほかにああいったデザインが載っているおススメの本などございませんか?
編み物は初心者なのでぼちぼち編んで来シーズンに間に合えば・・・なんて思っています。
2010/01/06(水) 21:52 | URL | ミキ #-[ 編集]
ありがとうございます!
ミキさんへ
うれしいな~検索しているあいだに見つけてくださったなんて。ありがとうございます。

私も雪の結晶柄が大好きで、耳あて付きが編みたくて本を探していたら・・・「手編みで冬支度・・・」を見つけました。ほかに右側おすすめ商品の一番上にある「ハンドニットの時間」にもひとつ“耳あてつきキャップ”がのっています。耳あてのカタチが長く垂れ下がるカンジで、雪結晶柄ではありませんが、カタチが参考になるかも。また、「毛糸だま」バックナンバーにセーターの雪の結晶編みこみのステキな図案はたくさんあるんですけど・・・
ごめんなさいね~あんま役にたたなくてe-466

でも、また遊びにきてくださいね。
2010/01/07(木) 08:45 | URL | mayui #npNid/5k[ 編集]
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

mayui

Author:mayui
夫1人、娘2人の専業主婦
盛岡市出身、秋田に嫁ぎ15年、最近名古屋の近くに引っ越しました。
好きなモノ:チョコ付きコーヒー、マンガ、テレビ
好きなコト:材料を買う、モノを作る、人に見せる。いろいろな作家の手芸本を買って眺めながら、作りたいものを考える時間も好き。下手なフルートを吹くのも好き。へび年のいのしし座

MY SHOP
手作りの店はじめました MAKING×LIVING
 
↑こちらのバナーからどうぞ
FC2ブログランキング
ランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

↑コチラ ポチっとお願いします!
リンク
このブログをリンクに追加する
月別アーカイブ
最近のトラックバック
RSSフィード
最近の記事
最近のコメント
FC2カウンター
カテゴリー
ブログ内検索