fc2ブログ

革クラフト・和裁・洋裁・編み物・手芸などの手作り作品紹介。今まで作りためたモノを少しずつ紹介していきます。「手作りに見えない手作り」が目標です。

インフルエンザにやられる

やられちまいました。

侮っていました。

インフルエンザA(おそらく新)型ってヤツ。




チビにはじまり、私、おねえと。
感染力の強さにビックリ。
でも、ダンナだけ無事。なんでだろ。

いや~くるならとっとと来い、どうせワクチンなんかウチにまで回ってこないんだから、とおもっていましたけれども。
しかも、「40代以上はかからないらしい」という、根拠のはっきりしないもっともらしいウワサをかな~り信じていましたけれども。

ワタシマケマシタワ。

辛かった。この老体に39度越えは久々につらかった。30歳のときにかかった『はしか』以来。
ふしぶし・・・っちゅうか体中イタイし。のどイタイし。


もうほとんどいいのですが、あちこちにダメージの残る44歳でした。


DSCN3487.jpg
にんにく、しょうが、ねぎがたっぷりはいったみそスープ飲んでます。


スポンサーサイト



コメント
大丈夫?
もう落ち着いた頃なのでしょうか?
大丈夫????
私もかかったつもりでいますが、37度5分しかなかったので
軽症でした。
でも関節痛と頭痛がひどかった。
ほんとつらかったよねー。
殿方はどうしてこんなに強いのでしょうか?
うちの人もお仕事休んだことないもの・・・・・。
ある意味素晴らしい♪

後も無理すると尾を引くらしいので
なるべくおとなしく過ごしてくださいね。
2009/11/23(月) 19:36 | URL | kiki* #-[ 編集]
つらかったね~
ばったんばったんと かかってしまったのね。

こればっかりは、流行っているものね・・・いつかかってもおかしくないわ。

40歳以上じゃなくて、90歳以上じゃなかったっけ?
今年80になった我が父が、「おしい!あと10歳年を取っていたら・・・」と悔しがってました。

悔しがることじゃないと思って聞いてましたが・・・

でも、パパが元気で良かったね。
一緒に倒れたら どうしようもないもんね。

体がすっかり回復するのには時間がかかると言うから、ゆっくり休んで たっぷり栄養を取ってね。

本当にお疲れ様。
2009/11/23(月) 22:35 | URL | mocco #-[ 編集]
同じよ~~!
私が書いた記事かと思った!
私は、五年生の息子からうつったんだと思うんだけど、今までどんなに濃厚に看病しても感染したことがなかったのが自慢だったのに!(小さい自慢・・・)

ワタシモマケマシタワ。

38度越えはキツイねぇ・・。ホントにしんどかった・・・。
私は咳だよ。完治してから10日くらいなるのに、まだ咳が抜けません。明日、また病院に行こうと思ってます。
本番近いから、咳治さないと(涙)

アンダー40は、結構噂になってたので、私は若いのよって強がってはいますが・・・。
友人の看護婦さんは、若いときに箱入りだった方がかかっていると言っていた。
な~んだ!私もmayuiさんも、お嬢様だったんだ~♪

ウチもダンナはかかっていないよ。
なんか威張ってくるから、それも悔しい!!
2009/11/23(月) 23:38 | URL | おはる #50L88GvM[ 編集]
ありゃりゃ!!
大丈夫ですか~(ノ゚⊿゚)ノ て、大丈夫じゃないよねっ!!
あたしも気をつけなきゃと思いつつ、電車乗るにもマスクもせずに。
うちなんてきっと終息するころになってもワクチンなんてまわってこないだろうから、
いつかかかるかも~
そんな高熱出したら、寝ることさえも辛いでしょうに。。。
治りかけが体力落ちてまだ危ないから
完治するまではゆっくり大事に大事になさってね☆彡
2009/11/25(水) 17:01 | URL | hirame #-[ 編集]
ひどかったっす
v-56kikiさんへ
ワシ、老体だからかな~?
しんどかった~そうそう、カラダとアタマ、イタイのね。ワシ、腰なんか特に痛くて、仰向け・横向き・うつぶせ、どうやってもつらくて、寝付くまでしんどかった。あともムリ全然してないんだけど・・・あとひいてマス。v-406

v-56moccoさんへ
そうか、90歳以上だったのか・・・それじゃかかってしかたない・・・
ダンナもさ、元気だから助かったんだけど・・肝心なときにいなくて・・・熱にうなされながら、うらめしく思ったものよ。
ひとごととおもってインフルのこと聞いてたけど、自分がかかって思い知らされたってカンジ。moccoさんこそチョーいそがしそうだから、あんまりムリしないで、気をつけてねv-238

v-56おはるさんへ
Fさんから聞いてました。おはるさんもインフルだったって。やっぱり咳が・・・病院行きましたか?いかがでしたか?実はワタシ、娘ふたりのはざまで、ワタシだけ病院で診てもらってないんです。だから、薬も市販ので済ませました。それが原因なのかな?娘たちはリレンザ効果で、すっきり治っちゃったんですが。

そそ、私たち、『深窓の令嬢』だったから~v-15
はしかだってね~30でかかったくらいですから。

v-56hirameちゃんへ
ありがとね~やさしいお言葉。
マスクね~つい忘れちゃうのよね。マスクしてても、かかるときはかかる・・・なんて軽くみちゃってたし~~ワタシも電車とか、マスクしないで乗ってたよ~~で、けっこう咳してる人、乗ってるんだよね。さりげなく離れたりしてたけど。
さらに、グッタリしたおこちゃまであふれかえる小児科を何回も受診してれば、うつるよね。最初の次女かかったとき、早すぎてインフルの検査、出なくて。次の日また行って出たってわけ。ま、とにかく、ウイルスはいろんなとこにいるべから、hirameちゃんも気をつけてね。若いからダイジョブとは思うけど。
老体にはとってもタイヘンな1週間でした(泣)
2009/11/26(木) 15:37 | URL | mayui #npNid/5k[ 編集]
No title
mayuiさんもかかっちまいましたかv-12
おはるが息子からうつされたって聞いた時は2週間出入り禁止。
(非情な妹wだって親たち70過ぎ^^;)
最近うちの犬の散歩が趣味なおはる。
無理して悪化しちゃ体力づくりも無いですしねぇv-404
おかげ様でうちはなんとか無事です^^;

なんだか聞いてると、
女性の感染率高いですねぇ(゜_゜>)
私の知り合いも旦那だけかからず、
女性や子供ばかりで2周目の感染してる人いましたし^^;

どうも、感染力は侮れないようですよ^^;

とにもかくにもゆっくり休んでくださいe-265
っていうかブログやってる場やいじゃ(^_^;)
熱下げには氷嚢か、保冷剤を脇の下に入れると気持ちいいですよ♪
ここが一番下がりますしe-284
ご無理なさらずご回復お祈り申し上げます。
2009/11/28(土) 00:06 | URL | ぺこぽこ #-[ 編集]
ありがと
ぺこぽこちゃん、ありがとね~
だいぶよくなったよ。ホントありがとう。
おはるさん、わんちゃんのおさんぽしてるんだ~
ガンバッテルね。

2周めの人いるの~~?なんかウイルスどんどん変異してるらしいから、怖いよね~

わきの下か~そうだよね~やればよかったv-395自分はさ~つらくてうんうんうなってて、いつのまにか眠って・・・朝になるってカンジだったよ。こどもたちもかかってたし、肝心のダンナさ、いないのさ、こーいうときによ。まったくよ。
2009/11/28(土) 15:42 | URL | mayui #npNid/5k[ 編集]
ごぶさたバカ盛です
たいへんだったね~ わたくしもつい先日 何年ぶりかの風邪ひいたけどくしゃみと咳のみでインフルではなかった

ただね 年のせいにはしたくないけど 
やっぱ自分のからだが年々変わってきているコトが 特に最近直感じる

あんなに 暑がり というか 高体温自慢だった自分が
最近妙に からだがすぐに冷める! 
フロのあととか 運動のあととか
この秋が殺人的に忙しかったので こんなときインフルなんかにかかったら
別の意味で 仕事仲間に殺される~ と
毎日生ネギとにんにくがりがり食って 
厚着して過ごしたおかげで軽い風邪ですんでるのかも
んでも 夜中布団ベットの下に蹴り落として
決まって夜中2時に 寒くて目が覚めるのが日課なんだけどね あはは

最近ちょっと落ち着いたので またちょくちょくおじゃましますね~♪
2009/11/30(月) 13:42 | URL | 3388 #nft/jt/c[ 編集]
おひさ~~
3388へ
いがった~~戻ってきてくれたのね~~
そうとう忙しかったんだね。お疲れさま。
でも、3388もワシと同い年。お互いわがぐねぇがら、気をつけんとな~ワシもにんにくしょうがねぎ、ガリガリ食べてるよ~~v-15くさっv-15

ベッドってさ、やっぱ布団落ちるよね~~わかるわかる。でも、やっぱベッドがいいよ。こっちにきてから布団で、上げ下ろしが苦痛だわさ。
2009/11/30(月) 17:34 | URL | mayui #npNid/5k[ 編集]
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

mayui

Author:mayui
夫1人、娘2人の専業主婦
盛岡市出身、秋田に嫁ぎ15年、最近名古屋の近くに引っ越しました。
好きなモノ:チョコ付きコーヒー、マンガ、テレビ
好きなコト:材料を買う、モノを作る、人に見せる。いろいろな作家の手芸本を買って眺めながら、作りたいものを考える時間も好き。下手なフルートを吹くのも好き。へび年のいのしし座

MY SHOP
手作りの店はじめました MAKING×LIVING
 
↑こちらのバナーからどうぞ
FC2ブログランキング
ランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

↑コチラ ポチっとお願いします!
リンク
このブログをリンクに追加する
月別アーカイブ
最近のトラックバック
RSSフィード
最近の記事
最近のコメント
FC2カウンター
カテゴリー
ブログ内検索