上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
りんごの季節ですね。
りんごは青森が有名ですが、ふるさと岩手もおいしいりんごをいっぱい作ってます。
実家からまたりんごが送られてきたので、まるかじりやら、煮たり焼いたりして食べてます。
りんごを見ると、おねえは
「あのアップルパイ!!」
といいます。

ホットアップルパイにバニラアイス添えて

またまた冷凍パイシートを使って、チョーお手軽アップルパイ(kotokotokottonレシピ)。
お嬢の料理 アップルパイでご紹介したとおり、
パイシートに生の薄切りりんご並べ、ザラメ・バター・シナモンふってオーブンで焼くだけ。
りんごは煮なくていいし、切ってのせて焼くだけ。チョーカンタン。
アイスがなくともいいんだけど・・・このときはコンビニに走りました。
アツアツにバニラアイスがぴったんこ~~


リンゴのワイン煮ジャム

クリームとパンにのせて。
って、食べものネタばっかり・・・
明日は手作りネタ、アップできると思います。たぶん・・・ネ。

ひさびさに読んでる本
友人まちゃこがオススメの本。絶対不可能といわれたリンゴの無農薬・無肥料栽培を成功させ、「奇跡のリンゴ」を実らせた農業家のお話。
ブログランキングです。
↓ ↓ ↓

応援よろしくお願いいたしまする
スポンサーサイト
« インフルエンザにやられる l ホーム l ビストロ・グリグリエ »
シナモンは乗せないと味がぼやけるかな?
それと、パイシートを上にかぶせると上手くいかない?
やっぱり、りんごが生焼けっぽくなるかな?
岩手のりんごは美味しいよね!!
私の父の実家がリンゴ農家なのよ~
アイスのトッピングがまた(b^ー゚)!!(゚∇^d)~~ ベリーベリーグッド
おはるさ~~ん( 」´0`)」オォーイ!
リンゴ届いたぞー。
取りにこーいd( ̄  ̄) ヾ(^o^;オイオイ・・・
と、ひとんちのブログで伝言をするおろか者です(*- -)(*_ _)ペコリ
姉妹こいて(;^_^A アセアセ・・・
って、よく忘れます。ワタシ。
この生リンゴでパイシートのせたことないのでわかんないな~どうだろう?たしかに、リンゴの心配もあるし、ザラメが溶けてカリカリになるのとか、できなくなっちゃうかな~
そうだった~~おはるさんとぺこぽこちゃんのご親戚は、おいしいもの作ってる方がおおいんですね~
いいよね~マジで。毎年おいしいリンゴが食べられて。でもさ、ほんっと、、リンゴを作るってタイヘンなのね。しみじみ・・・