fc2ブログ

革クラフト・和裁・洋裁・編み物・手芸などの手作り作品紹介。今まで作りためたモノを少しずつ紹介していきます。「手作りに見えない手作り」が目標です。

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

ビーズニッティングでリストウォーマー 着物にも

以前、ビーズニッティングでリストウォーマー チャコールグレー×パールホワイトを作りましたが、今回は依頼の品でグレー×パールピンク。着物に合わせるとのこと。ナルホド~~そういう使い方もありますね。粋だな~
それに、着物は袖口が寒いですよね。でも、丈の長い手袋だとごっついイメージ。リストウォーマーのほうがすっきりおしゃれだと思います。


ちょっと長めのリストウォーマー
DSCN3443.jpg
長さ18センチ。グレーとピンクの組み合わせ、私も好きです。今回は縁編みも、というご希望でした。それがまたかわいらしいやさしい雰囲気ですね。



着画像
DSCN3441.jpg
昔編んだモヘアのボレロにピッタリ。

ん~~カワイイ~~
ビーズを入れる位置を間違ったまま編み進んで、あとで気づくときのショックはデカイけど、それ以外は楽しく編めました。編んでは眺め、眺めては編んで。ビーズでキラキラ浮き出てくる模様にホンワカニンマリ。その感覚がすきだな~




 ブログランキングです。
  ↓ ↓ ↓

応援よろしくお願いいたしまする



スポンサーサイト



コメント
No title
水戸黄門なんかに出てくる旅の者がしてる手の甲に布があり、紐かなんかで結ってるやつの毛糸版か?
こういう写真を撮るときはなるべくフラッシュを使うべきではないな。
ライト的なものを沢山駆使するか、どうしても光量が足りないのなら、カメラのフラッシュの部分にティッシュか何かを貼り付けて焚けば、光る素材や白っぽい素材が綺麗に写るよ。
2009/10/30(金) 09:32 | URL | すねお #ImRkbPPI[ 編集]
ほぉ~~
そだそだ、手甲だ!!考えてみりゃ、昔っから日本にもあったんだにゃーe-451

そっか~太陽光のみで撮ったつもりだったけど、フラッシュもたかれてたんだな~なんか白くとんじゃってるもんね~フラッシュのスイッチはいちいち切らないとダメなんだべが~?明るいところでは作動しないと勝手に思い込んでいた。
フラッシュ部分にティッシュか~ナルホドね。もうブツは送ってしまって手元にないので、次回光る素材・白っぽいもののときやってみるね。こういうアドバイス、とってもありがたか~~e-466
2009/10/30(金) 09:54 | URL | mayui #npNid/5k[ 編集]
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

mayui

Author:mayui
夫1人、娘2人の専業主婦
盛岡市出身、秋田に嫁ぎ15年、最近名古屋の近くに引っ越しました。
好きなモノ:チョコ付きコーヒー、マンガ、テレビ
好きなコト:材料を買う、モノを作る、人に見せる。いろいろな作家の手芸本を買って眺めながら、作りたいものを考える時間も好き。下手なフルートを吹くのも好き。へび年のいのしし座

MY SHOP
手作りの店はじめました MAKING×LIVING
 
↑こちらのバナーからどうぞ
FC2ブログランキング
ランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

↑コチラ ポチっとお願いします!
リンク
このブログをリンクに追加する
月別アーカイブ
最近のトラックバック
RSSフィード
最近の記事
最近のコメント
FC2カウンター
カテゴリー
ブログ内検索
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。