上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
だいたいにして、モノが捨てられないタチ。
シンプルライフを送りたいのに、ためこんでしまう⇒家が片付かない⇒見た目も家事効率も悪く、イライラする⇒片付けるのがおっくうになり見て見ぬふり、という悪循環。
ヨレヨレになったTシャツや小さくなった子どもの下着も、なかなか捨てられないで、洗面所下にためこんでいた。もう収納場所も限界。
ということで、えいやっ

と、始末することにした。
といっても、切るだけなんだけど。

古シャツから、ウエスとマツイ棒

あ~~切った切った。
これで洗面所下の収納力復活したし、キッチンペーパーやティッシュの使用量も減るだろう。
ひとつ、スッキリした。
もっと早くにやればいがったのによぉ~~

最後までハサミが入れられなかったものたち
おチビが幼稚園~小学校低学年くらいまで着たかわゆ~いシャツパンツ。服は友だちの子にあげられるけど、下着はね~今回も保留になりました
ブログランキングです。
↓ ↓ ↓

応援よろしくお願いいたしまする
スポンサーサイト
« ビーズニッティングでリストウォーマー 着物にも l ホーム l あみぐるみ 赤目のたれみみうさぎ »
おかげ様で、手荒れがなくなったよ。
さすがにこの時期、乾燥がグングン進むので、手の油分がガンガン抜けていくけどね・・・・。
でも、マツイ棒まで作っちゃう辺り、サスガですわん♪
確かに、最近めっきり手がカサカサしてきました。それなのに、皿をボロ布でふいたあとも、つい洗剤を使ってしまう私。ダメですね。そうだ、おはるさんみたいに、なるべく洗剤使わないように心がけよう。
マツイ棒はせっかく作ったんだから、もっと使わないと・・・デス。