この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
« 冷凍パイシートで キッシュ l ホーム l ミュージカル アニー 感激ウルウル »
Author:mayui 夫1人、娘2人の専業主婦盛岡市出身、秋田に嫁ぎ15年、最近名古屋の近くに引っ越しました。好きなモノ:チョコ付きコーヒー、マンガ、テレビ好きなコト:材料を買う、モノを作る、人に見せる。いろいろな作家の手芸本を買って眺めながら、作りたいものを考える時間も好き。下手なフルートを吹くのも好き。へび年のいのしし座
ソックリな形の、布バッグは持ってるんだけど、お出掛け感が低いので、最近あまり使ってなかった。
これだと、使いでがありそう(ヨダレ・・・)
縦横、何センチ?
ところで、リフレッシュできましたか?
こちらも、忙しい秋を迎え、すでに頭がグルグルしてきました。(早ッ!)
買い換えた職業用ミシンがさすが厚物縫い出来て素晴らしい~なので、
hirameも革素材をもっと挑戦してみようと思う!!
先日、関東にも数軒あるコメダさんに行ってきました♪
モーニングとサンドイッチ頼んだら、
お腹いっぱいでシノワロールまでたどりつけんかった~
初はやっぱりmayui sanとのおデートに取っておこう☆彡
そうですね~柔らかい革もいいっすね~
コレ、測ってみたら、大きさは縦21、横20でした。ほぼ正方形だったんだ~って、測って気づいた。大きさはいいんだけど、口がね~使いにくかったっす。マグネットか、金具を裁断した時点で仕込んでおかないとダメですね。思いつきでやっちゃ、やっぱりダメです
演奏会近づいてきましたね。がんばってくださいね~~
実はミシン、革専用なの~中古で去年買いました。革用ミシンと職業用ミシンとはやはりいろいろ違うと思います。職業用ミシンで革を縫うの、ダイジョブかな?薄いのならいいかな?特におニューのhirameちゃんミシンが心配なので、要注意。
モーニングとサンドイッチ・・・ぎゃはは~それはシロノワールムリだね~うん、とっておいて~~一緒に行って、デカイの一個ずつ挑戦しようぜぃ!
知らなかった~うん、多分あんまり職業用で縫わない方がいいよね。
おっかなびっくり縫ってはみたものの、かなり危険でした。
コメダは後日また行ったんだけど。
写真で見たら余裕でしょ~ってコロッケが6個くらいとロールパンみたいなのとサラダのっけ盛りのプレートと、グラタン注文したの。
食べ終わって余裕あったらシロノワール注文しようね♪
って言ってたらまんまと。。。
あのプレートすごすぎるぅぅ~またシロノワールが注文出来ま千円☆彡
リンク先のINUさん(革専門の方だけど、お母様が洋裁のプロで、以前お母様のミシンで革を縫ったことがあるという方)にブログで質問したことがあって。やはりほかのミシンでは故障してしまう、とのことでした。で、革のミシンを思い切って買ったわけ。でも、そのわりに使ってない・・・・タカラノモチグサレです。
ってさ~hirameちゃん、それ、頼みすぎだってぇ~~~
なになに~~?サラダのっけもりプレート?それ、食べてみよ。
専用ミシンを使わない場合は、穴をキリで開けて手縫いが一番安心ぽいねっ♪
このプレートは、ご家族みんなで1個がちょうど良いよ~
あたし、ギャル曽根ちゃんじゃないっつーの!!
って思っちゃったもの(((*^o^*)
ほんのちょっとや薄い革ならオッケイなのかもしれないけどね~ちなみに、革用ミシンでも、針や糸にシリコンオイルつけてすべりをよくしています。秋田の革クラフトの先生(リンク先辻永先生)に習いました。少しでもミシンに負担をかけない役割りがあるんじゃないかな~
ちなみにちなみに、手縫いの穴あけ工具「ひし目打ち」⇒http://www.tuzie.jp/14kgst/index14.htmがあるよ~
プレート、そんなにスゴイのなら、挑戦してみなくては・・・ギャル曽根だっちゅーの!!