fc2ブログ

革クラフト・和裁・洋裁・編み物・手芸などの手作り作品紹介。今まで作りためたモノを少しずつ紹介していきます。「手作りに見えない手作り」が目標です。

トールペイント コースター完成

このコースター
DSCN2811.jpg
完成しました
DSCN2838.jpg
油性の絵の具でアンティーク仕上げをして(塗り方左右違えているの、わかりますか?)、
ニスを塗って、麻ひもつけました。
DSCN2839.jpg
裏でございます。使わないときは、ぶらさげておけるんです。壁にかざってもいいですよね~
いいな~このコースター。もっとほしい。



次は
DSCN2841.jpg
こういう感じで・・・レースペーパーでステンシルしました~
どんなのができるかは、来月のお楽しみです~



今回もありがとうございました。ローズベアー先生






 ブログランキングです。
みなさまのおかげですわん。
  ↓ ↓ ↓

応援よろしくお願いいたしまする
スポンサーサイト



コメント
おぉぉ~
うんうん、素敵です。
mayuiさんがあまりにお上手なので、ローズベアー先生のブログへ行ってみました。
私の想像を超えるトールペイントがそこにあって、びっくりです。色んな物に描けるんですねi-6
ステンシル、楽しみにしています。
2009/06/15(月) 13:25 | URL | あみこ #tYUjU5h2[ 編集]
そうそう
v-43あみこさんへ
たしかに~~ステンシルはやったころのトールって、もっと「普通の絵」っぽくて、今昔の本を見ると、あれ~って感じ。でも、ローズベアー先生のHP見て、私もびっくりしたよ~布からゴムからプラスチックから革から・・・と、平らじゃなくても、まずたいていのものには描けるんだもん。絵の具もその使い方も、ローズベアー先生たちのおかげでどんどん進化してるのね~
次回はここに初バラを描きます。楽しみじゃ~v-254  

あ、あみこさんの「おたまちゃん」「ザリガニ」チョーかわいかった~ほしぃ~~
2009/06/16(火) 07:44 | URL | mayui #npNid/5k[ 編集]
お上手ですね!
トール、私も10年前(!)やった事あるけど、やっぱり絵心ないと出来ない趣味だと思いました。
コースターのように同じ絵を何個も描くって、実はすごい難しいと思うんですど・・・!
アクリル絵の具、今では子供のネイルの水玉描いてあげたり、そんな風にばっかり使ってます(全然減らない)

2009/06/16(火) 21:41 | URL | いたお #-[ 編集]
いや~ん
v-43いたおさんへ
そういえば、いたおさんと「大高輝美」さん「大高照美」さんのことで、ココで話したよね~きゃはは~~
ワシもね~ステンシルの絵の具やアクリル絵の具、昔のまだ持っているんだ~固まってるだろうに・・・開けるのが怖くて、棚の奥にしまってみて見ぬふり。

お嬢のネイルに母が描いてあげるなんて、ほのぼのしゅてきv-10
2009/06/17(水) 09:38 | URL | mayui #npNid/5k[ 編集]
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

mayui

Author:mayui
夫1人、娘2人の専業主婦
盛岡市出身、秋田に嫁ぎ15年、最近名古屋の近くに引っ越しました。
好きなモノ:チョコ付きコーヒー、マンガ、テレビ
好きなコト:材料を買う、モノを作る、人に見せる。いろいろな作家の手芸本を買って眺めながら、作りたいものを考える時間も好き。下手なフルートを吹くのも好き。へび年のいのしし座

MY SHOP
手作りの店はじめました MAKING×LIVING
 
↑こちらのバナーからどうぞ
FC2ブログランキング
ランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

↑コチラ ポチっとお願いします!
リンク
このブログをリンクに追加する
月別アーカイブ
最近のトラックバック
RSSフィード
最近の記事
最近のコメント
FC2カウンター
カテゴリー
ブログ内検索