fc2ブログ

革クラフト・和裁・洋裁・編み物・手芸などの手作り作品紹介。今まで作りためたモノを少しずつ紹介していきます。「手作りに見えない手作り」が目標です。

今日のおべんとう

おべんとのおかずで一番多いのが、野菜の肉巻き。

「まぁだ(また)朝がらにぐまいでら~」
と、ダンナが苦笑い。

えのき・アスパラの豚肉巻き
DSCN2384.jpgじゃがいも千切りに粉チーズ・顆粒コンソメ・塩コショウを、バターで焼いたの。

れんこん牛肉巻き
DSCN2353.jpgれんこんにはなぜか牛肉と決まっている。

肉団子
DSCN2383.jpg前の晩は肉団子入りスープ。挽き肉はブレンダーで玉ねぎと一緒に練ると粘り気が出てくずれにくい。パン粉やおからで増量して、弁当分も作っておく。奥薗さん風にすりおろしたじゃがいもを入れるとふっくらやわらかくなるっけね。今回はスープの肉団子だったので固め。朝、甘酢あんとからめて。




 きんぴらごぼう
DSCN2381.jpgポイントは、鶏皮。
鶏肉は、皮までパリパリに焼くとき以外はあまり好ましくない存在。はがしてラップに包んで冷凍しておく。それを、きんぴらやひじきを煮るときの“だし”に使う。鍋に米油とごま油半々に鷹の爪と鶏皮を入れる⇒炒める⇒そこにごぼう・にんじん・れんこんを投入。よく炒めてから、酒・だしじょうゆ・みりんで炒り煮する。鶏皮はできあがったら取り除く。


きんぴらはみんな大好き。きんぴら丼でもダイジョブなくらい。一度に鍋いっぱい作ります。





スポンサーサイト



コメント
お腹が鳴る~~!
お昼の12時を廻ったんだけど、まだ食べてません。
その空きっ腹に、効くわ~~!

肉巻きは、ボリューム出ながら野菜も取れる、一石二鳥だよね。
でも、我が家では、評価は低いのよ。野菜を食べさせられてるって思うのか?

気にせず作るゾ!

レンコン、大好きでよく買うんだけど、なかなかレパートリーが増えなくて・・・・。
肉巻きのボリューム感がすごいね。
しっかり付いた焦げ目が良い。
あまりアッサリし過ぎのも、男子供には、ウケが悪いようで・・・・。

鶏皮の使い方、ナルホドだわ!
参考になるなる!
2009/03/12(木) 12:23 | URL | おはる #50L88GvM[ 編集]
野菜巻き~~
v-299おはるさんへ
肉と野菜一緒に食べられて、一石二鳥じゃあないですかね~もお~~
うちはピーマンのときが多いっす。

鶏皮、そう言っていただけるとうれしいですぅ~~e-446けっこううまみでますよ~やってみてね~
2009/03/13(金) 08:06 | URL | mayui #npNid/5k[ 編集]
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

mayui

Author:mayui
夫1人、娘2人の専業主婦
盛岡市出身、秋田に嫁ぎ15年、最近名古屋の近くに引っ越しました。
好きなモノ:チョコ付きコーヒー、マンガ、テレビ
好きなコト:材料を買う、モノを作る、人に見せる。いろいろな作家の手芸本を買って眺めながら、作りたいものを考える時間も好き。下手なフルートを吹くのも好き。へび年のいのしし座

MY SHOP
手作りの店はじめました MAKING×LIVING
 
↑こちらのバナーからどうぞ
FC2ブログランキング
ランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

↑コチラ ポチっとお願いします!
リンク
このブログをリンクに追加する
月別アーカイブ
最近のトラックバック
RSSフィード
最近の記事
最近のコメント
FC2カウンター
カテゴリー
ブログ内検索