この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
« あみぐるみ たれみみももいろうさぎ l ホーム l マンゴーチップ、マンゴーのかおり~ »
Author:mayui 夫1人、娘2人の専業主婦盛岡市出身、秋田に嫁ぎ15年、最近名古屋の近くに引っ越しました。好きなモノ:チョコ付きコーヒー、マンガ、テレビ好きなコト:材料を買う、モノを作る、人に見せる。いろいろな作家の手芸本を買って眺めながら、作りたいものを考える時間も好き。下手なフルートを吹くのも好き。へび年のいのしし座
旦那の協力を得るためには
①生まれながらにそのような男性
②奥さんにべたぼれで何をしてもいいよいいよ♪の男性
③妻が賢くなり見返りを期待しながら旦那に尽くすよいしょする
④もともと妻が良妻賢母なので旦那は何もいえず協力せざるを得ない
など・・・
やはり急に旦那を変えようとするのは無理です。
長い時間をかけて積み重なった夫婦の形が土台となって
主婦である女性の成功にむすびつくのでしょうね。
ア・・・・全ての暮らしにゆとりができるのは「金」も大きな要素がありますよ。
だってこんな本に載るようなライフスタイルをおくられるのですから・・・・
ぎゃはは~ココロの叫び、ありがとう~ま、さ、①~④どれにしても、妻の勝利よね。天然でも、したたかであってもさ。旦那様さ、もともと料理好きだっけ~①②④は確実に栗原はるみに当てはまってると思うよ。この前もテレビで旦那様が「自分は奥さんの恩恵を受けるばっかりだ」って言ってたっけ~だってさ、若くてきれいで料理上手とくりゃ、文句つけようないっしょ~
>全ての暮らしにゆとりができるのは「金」も大きな要素がありますよ。
コレ、そのとおりよね~あ~あんなステキな生活、してみたいね~
栗原さん、素敵だよね~。男の私でも感心するほど、はるみブランドってしっかり確立されてるし。きっと自分ブランドを確立するってことに一番注力してるんだと思うよ。こういうのって後々強いんだよね。
>この前もテレビで旦那様が「自分は奥さんの恩恵を受けるばっかりだ」って言ってたっけ
うちも同感です。(笑)カフェもいくら雰囲気や音楽がよくっても出てくるものが不味ければどうしようもないもんね。
やっぱり、男性でもそう思うんだね~「自分ブランド」か~私もそこに惹かれているのかもね~
「奥さんの恩恵を受けるばかり」って、思ったり言ったりできるなんて、cocoさんとこ、いい夫婦なのね~早くお店に食べに行きたいわ~
ウチなんて「我が我が~」だもんね~いつもお互い、恩きせあってます。