3月にまたクラフト市に参加しようと思っている。
ネットショップもやりたい。
でも、いばって出せるオリジナルなもの、全然できてない。
売りものになるかどうかはわからないけど、とりあえず、ストールとか、少しでも多く、早めに作っておかないとな。
日中は暖房、こたつしかつけない。編み物はこたつの中でぬくぬくと作れるから、とっても都合がよいのです。

麻に縁編み。

コサージュ。
縁編みもコサージュも、この本↓を参考にしています。
スポンサーサイト
« マンゴーチップ、マンゴーのかおり~ l ホーム l 小豆粥、食べた。 »
こんなデザインも作れちゃうんだ~。
編み物ってすごい!
やってみたくなっちゃう!
でも、やると途端に視力が落ちるんだ~(泣)。
じっと座ってできるのていいよねー。
色々な作品があってとても勉強になりました。
特にドレスがステキでした。
私も裁縫少しだけするんですが、こんなドレスを作れるようになるまでには時間がかかりそうです。。。
また遊びに来ます☆
これからよろしくお願いします。
コレ、花の部分は4枚のモチーフ重ねてます。だからこんなボリュームなんだね~yokkotannと一緒にやりましょ!
あ~ワシはだいぶ離して編んでるよ~いまにおばあさんのように、鼻ちょこめがねかけます。
はいはいーこっそり教えマース
ありがとうございます~~
コメント書いてくださって、うれしいわ~ぺったんさんのブログも見ました。前にも足跡から遊びにいったことありましたよ~
繊細な作品やいろんなアイデアと情報があって、勉強になりました。お買い物もしちゃったし
可愛いし、仕事が丁寧
ストールとコサージュがぴったり
「「日中は暖房、こたつしかつけない。編み物はこたつの中でぬくぬくと作れるから、とっても都合がよいのです。」」って私の事かと思っちゃった
前に、ビーズの縁取りの作品いくつか載せてらしたでしょ?
あの時紹介されていた本、手に入れたんだけど、何だかまだ手を付けられないでいます
いっつも、その内…って、そういうの変えていかないとダメだわね、猛省(笑)
コサージュの先の方のサークルは、リング使っているの?
かなり可愛いです
ショール買いに行ったら案外高くてびっくりした
でもこれ欲しいって言われたら買ってやるしかねーよな! 男だ!
こっちに引越したら、社宅の上下の音が結構響くので夜の作業は無理だし。
仙台の時は下の部屋には人居なかったから、思う存分ダダダダダ----------っと!!
あぁぁ~夢のマイホーム(・0・)ゞ
mayui sanの作品も時間かかるでしょ??
丁寧で繊細な作りのものだもの ネ♪
こんな可愛いショールなどがたくさん並んでたら、hirameブースにくぎづけになっちゃう☆彡
そうですか~やっぱりマフラーストールだけじゃなく、コサージュも作ろうっと。もっと自分でアレンジしてね。アリガトゴザイマス!
あみこさんもおこた派ですか~ぬくぬく、たまりませんよね~編み機はこたつの上でできないのかな?ミシンは、フットコントローラーをひざかひざ裏で踏まなければならず、やっかいなんです~だから、おこたではあみあみばかり。でも、「のだめ病」にとりつかれちゃいますけどね~
ビーズの縁飾りVol.2出てましたね~コレも買っちゃいました。ゴージャスさ増していました。
RENEさん忙しいんだもん、仕方ないっす。ボランティアとかやってそうだな~ワシはスケジュール帳真っ白のひきこもりなのでね~作ってないと、トド状態。
リングは行ってないですよ~鎖の輪に細編みのみです。
ワシも調べてみたが、イマイチ違いわがらねな~
一時期、パシュミナって流行ったよね~高級カシミア。そんなのじゃね?ねだられたの。
>でもこれ欲しいって言われたら買ってやるしかねーよな! 男だ!
って、カックイイ~~~ウチのダンナにも、教えてやってくれ!
んにゃ~hirameちゃんがガマンしてるなんて、かわいそうだ~そのあふれる創作意欲とアイデアを開放してやってくれーー!!
ほんっと、工房ほしいねー在庫布ゆったり置けて、道具出しっぱなしでよくって、いつでも24時間、ミシンをダァーダァー縫えて、ハトメとかつける工具をガンガン使えるといいよね~って、また妄想しちまった~
いつもあったかぁ~いお言葉ありがとう
オレが昔Z町に借りてたアパートはまだあったが
ダンナがD町が借りてたアパートは見つけられなかったな
記憶違いかもしれんがな
まぁヨメと子供を食わせてるダンナのほうが
よっぽど男だぜといっておこう
へ~なくなっちまったのかな~さびしいね~
ぎゃはは~ダンナに伝えとく~~