fc2ブログ

革クラフト・和裁・洋裁・編み物・手芸などの手作り作品紹介。今まで作りためたモノを少しずつ紹介していきます。「手作りに見えない手作り」が目標です。

小豆粥、食べた。

kana(友だち)に聞かれて、初めて知った小豆粥。
え~~小豆って、あんこの甘いイメージがあるから、そのおかゆってどうかな~って思ったけど、考えてみればお赤飯のお粥バージョンやね。調べてみたら、



小豆の赤は邪気を祓い、一年万病を防ぐといわれる。小正月に、それぞれ柔らかく煮た小豆、餅をお粥の中にいれたものを食べる風習がある。京風に言うと“あずのおかいさん”。平安時代から言い伝えられる小正月の習わし。


だと。
ほぉ~京都あたりの風習なのね。
とりあえず、ちらほらチビの学校でも出てきたインフルエンザにかかりませんように、っていう願いも込めちゃって。七草粥とダブルの効果ねらってマス!

作り方はコチラ⇒1月15日(小正月)に食べる小豆粥の作り方を参考に。


土鍋で小豆粥

小豆はシャトルシェフで、出かけてる間に柔らかく煮て。あとは土鍋で、米、水+小豆の煮汁と塩少々でお粥をたいて、小豆と焼きもち、入れました。

本日の夕食
DSCN2218.jpg
ん~~カラダにやさしぃ~~ってカンジ。あたしゃ好きだね。おもちも、なんかウレシイ。おねえとダンナには、好評。でも、チビ「炭水化物に炭水化物だよ~」って、ナマイキなこと言って残す。単に粒の小豆が嫌いなだけのくせに。
お粥のお供は、右からたまごみそ、カリっと油揚げ(中華粥の揚げパンもどき)、小松菜、大根、梅干。


ついでにぜんざい
DSCN2220.jpg
小豆250グラムのうちお粥につかったのは50グラムくらい。残りは砂糖をいれて甘く煮て、ぜんざいに。食後にまた食べちゃったよ~




今期のドラマ、『ありふれた奇跡』がイイ。
山田太一、くどいセリフがとってもイイ!
仲間もいいし、加瀬はもっとイイ!!

そして、エンヤの歌も・・・エエンヤ~~ 
スポンサーサイト



コメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2009/01/16(金) 18:01 | | #[ 編集]
ほぉぇぇぇ~
そんな食べ方もあるの ネ(*゚ー^)/
ちょうど家に使い切ってない小豆があるヨ!!あるある!!
使い道がいまいち思い浮かばなくて残っていたのぉ~
リンクしてあるレシピ、さっそくお気に入りに登録~♪
ありがたやありがたや(*・∀・)ノ

エンヤは紅白で中継してたネ((*^o^*)
アイルランドの大自然に思いを馳せながら聞いておりまシタ☆彡
2009/01/16(金) 18:48 | URL | hirame #-[ 編集]
ドラマ話
v-85鍵コメさんへ
うんうん、私も『ふぞろい・・・』かぶりつきで観てました~おもしろかったな~山田太一のドラマの出演者って、それぞれとっても印象深くて、他のドラマはけっこう脇役とか忘れちゃうんだけど、よーく覚えてます。今回も仲間のおばあちゃん八千草薫と加瀬のおじいちゃん井川比佐志がやっぱりポイント高いね~

v-85hirameちゃんへ
好みの分かれるところだと思うけどね~ワシは好きだよ~小豆粥。
紅白で、エンヤのトコ、チラッとしか見てないんだよな~見逃しちゃって、すんごく残念。エンヤ、アルバムとか聴いたことないので、ちゃんと聴いてみたいわ~エンヤといえば、『冷静と情熱のあいだ』かな~
2009/01/18(日) 11:41 | URL | mayui #npNid/5k[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2009/01/18(日) 21:39 | | #[ 編集]
モノイイ
「エンヤの歌も・・・エエンヤ~」

この件について審議のランプが灯っております…
投票券はお捨てにならないようお持ちください…

2009/01/18(日) 22:38 | URL | TOMA #99DFA69w[ 編集]
やっぱり
v-85TOMAへ
やっぱりキミが・・・ぎゃはは~まんまとワナにかかったな。
2009/01/19(月) 09:49 | URL | mayui #npNid/5k[ 編集]


小豆は 抗菌作用やら解毒作用やら あるらしいいですね

犬にかまれたら 小豆食わせろって

なんかで読んだことあります


ってことは  正月に食べるってことは

それなりに意味があるってことだよね

昨年の邪気を解毒するのか

年頭に祝い物食べ込んだ毒を廃するのか






どっちでもいいけど



ばあちゃんの塩っけがキツイ ぜんざいが喰いてーv-48

2009/01/19(月) 22:09 | URL | 3388 #nft/jt/c[ 編集]
なるほどぉ~
v-853388へ
なるほどね~昔からの生活の知恵ってすごいよね~
うん、正月に食べるって、いろんな意味のあることなんだね。きっと。
3388の塩っけキツイっていうのは、どんだけかわかんないけど、私も甘ーいだけのより塩味が感じられるくらいのが好きだな。
2009/01/20(火) 08:12 | URL | mayui #npNid/5k[ 編集]
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

mayui

Author:mayui
夫1人、娘2人の専業主婦
盛岡市出身、秋田に嫁ぎ15年、最近名古屋の近くに引っ越しました。
好きなモノ:チョコ付きコーヒー、マンガ、テレビ
好きなコト:材料を買う、モノを作る、人に見せる。いろいろな作家の手芸本を買って眺めながら、作りたいものを考える時間も好き。下手なフルートを吹くのも好き。へび年のいのしし座

MY SHOP
手作りの店はじめました MAKING×LIVING
 
↑こちらのバナーからどうぞ
FC2ブログランキング
ランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

↑コチラ ポチっとお願いします!
リンク
このブログをリンクに追加する
月別アーカイブ
最近のトラックバック
RSSフィード
最近の記事
最近のコメント
FC2カウンター
カテゴリー
ブログ内検索