fc2ブログ

革クラフト・和裁・洋裁・編み物・手芸などの手作り作品紹介。今まで作りためたモノを少しずつ紹介していきます。「手作りに見えない手作り」が目標です。

かわいい器たち

先月参加したクラフト市場で。
若くてかわいらしい瀬戸の作家さん二人が、陶磁器を販売していました。同じ学校で学んだお友達同士とか。
そこに並ぶ作品は、なんかココロ惹かれる、かわいらしいものばかり。金沢氏のお皿に合わせて、こう使いたいな~って、イメージがいろいろ広がるさりげなさ。
つい、自分の売上金のほとんどをつぎ込んで買ってしまいました。


赤い水玉フリーカップ
DSCN2149.jpgこの小ささがちょうどいい。いろいろ使えるネ。
DSCN2120.jpg


青が鮮やかなミニミニ小鉢
DSCN2148.jpgお皿の上を引き締めてくれる。
DSCN2084C.jpg


レンガみたいな箸置き
DSCN2092.jpg刻印がまたオサレ。
DSCN2121.jpg


金魚の小皿
赤い色をだすのは難しいんですって。
DSCN2147.jpg日の光が差しこむ金魚鉢を上からのぞいている気分。ずっと見てたい。しょうゆを注ぐのがもったいないくらい。
スポンサーサイト



コメント
うわぁ~♪
どれも、雰囲気のあるチョイスだねっ(*・∀・)ノ
食器選びってなんかその人の、人となりが出る気がするぅ。
大仰でない、ささやかなことへの心配り、mayui sanの作品にも表れてるよね。

お料理にますます熱が入る ネ(*゚ー^)/
2008/12/17(水) 16:59 | URL | hirame #-[ 編集]
陶器いいよね~v-10
みんな素敵だけど、特に箸おきは素朴な感じがして素敵です。自分の売上金のほとんどをつぎ込んで買ってしまう気持ち分りますi-278
このかわいい器を見て、10年前の新婚旅行で広島~岡山~倉敷と行き、陶器を買いあさったのを思い出しましたi-179独身の頃はよく陶器ショップに行ったのに、最近行ってないなぁ・・・。
2008/12/17(水) 20:59 | URL | あみこ #tYUjU5h2[ 編集]
イイヨネ~
v-111hirameちゃんへ
チョイスがいいんじゃなくて、ある商品みんなよかったの~だから、選ぶのもすんごい悩んだよ~みんな欲しかったもん。でも、売り上げよりたくさん買うのってどうよって、我慢しました。「ささやかなことへの心配り」なんて、ウレシイこと言ってくれるね~いやん、はずかちぃ~~でも、ありがとうe-466って、もっとほかのことにココロくばれよって、ダンナの声が聞こえてきそうでやんす。

v-111あみこさんへ
箸おきはいろんな色味があってさ~二つと同じものがないの~刻印の文字もいろいろで。うん、つぎ込んでしまった・・・
広島岡山倉敷って、行ったことないのです。いいな~器は、子どもが小さいと、やっぱりね~しかもうち、以前は親と同居してたので、趣味統一はできず・・・・その反動もあってか、子どもたちも大きくなったからか、こっちにきてからは、数は少ないけど好きなものばかりでうほほーいe-415ってカンジです。あみこさんも、もうすぐよ~
2008/12/18(木) 09:09 | URL | mayui #npNid/5k[ 編集]
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

mayui

Author:mayui
夫1人、娘2人の専業主婦
盛岡市出身、秋田に嫁ぎ15年、最近名古屋の近くに引っ越しました。
好きなモノ:チョコ付きコーヒー、マンガ、テレビ
好きなコト:材料を買う、モノを作る、人に見せる。いろいろな作家の手芸本を買って眺めながら、作りたいものを考える時間も好き。下手なフルートを吹くのも好き。へび年のいのしし座

MY SHOP
手作りの店はじめました MAKING×LIVING
 
↑こちらのバナーからどうぞ
FC2ブログランキング
ランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

↑コチラ ポチっとお願いします!
リンク
このブログをリンクに追加する
月別アーカイブ
最近のトラックバック
RSSフィード
最近の記事
最近のコメント
FC2カウンター
カテゴリー
ブログ内検索