fc2ブログ

革クラフト・和裁・洋裁・編み物・手芸などの手作り作品紹介。今まで作りためたモノを少しずつ紹介していきます。「手作りに見えない手作り」が目標です。

『砂の器』 


ドリカムのこの歌、せつないね~


ドラマ再放送『砂の器』が終わった。中居くんと渡辺謙の。「やさしいキスをして」はその主題歌。
昔見たの、(っていってもよく覚えていない)こんなお話だっけ?とは思うものの、この見たあとのなんともいえないやるせないキモチ。

思えば、私は子ども心に、人間の“業”のようなものを、つのだじろうのマンガや松本清張や横溝正史のドラマ・映画で学んだように思う。怖くて見たくないんだけど、自分の中にも眠っている醜いドロドロが、見ずにはいられなくさせているのかもしれない。

イタイな~



ところで、中居君は『私は貝になりたい』(だったか?)で、またシビアな役どころに挑戦したようだが、どうも普段の明るいイメージが強すぎて、私はちょっとナナメから見てしまう。そのイメージが消せなくて、先入観をもって見てしまうのはダメですよね。反省。
でも、中居君のハマリ役といったら、断然、コレ ↓ だと思います。

ナニワ金融道 3 [DVD]ナニワ金融道 3 [DVD]
(2006/01/27)
中居正広小林薫

商品詳細を見る


緒方拳と小林薫もサイコー!


スポンサーサイト



コメント
砂の器
中学生のときに原作本を詠みました。松本清張はあと『人間の証明』も詠みました。

一旦読み出すと、止まらないのですよね。最近では東野圭吾 の白夜行ですね。
彼らは、単なる謎解きだけでなく、育った背景、業にまで踏み込んでいるから読み応えありますよね。

ところで、中居君は司会者の時の明るさに反してシリアスな芝居で見せる重い業を背負った暗さのギャップがいいですね。
2008/12/11(木) 09:56 | URL | rieko #-[ 編集]
お元気ですか~
ドリカムの歌聴きながらのコメントです!この歌私も好きですv-119同じくドラマも観ていました。小学生ぐらいのときに映画で「砂の器」観た事あって実は怖い印象しかありませんでした。人間の怖さというか・・・そちらでは再放送やっていたのですねv-55こちらでは今、阿部寛が出ている「結婚できない男」やっていて何回観てもおもしろくて・・・うちのダンナはああいうタイプでは全然ないんだけど阿部ちゃんの役の気持ちが手に取るように分かりすぎて私男だったらあんなだったかも・・・
2008/12/11(木) 11:20 | URL | 大曲の花火 #-[ 編集]
本とドラマ
e-490reikoさんへ
わ~すごいな~中学生のとき原作読んでるなんて・・・オトナだ。私、恥ずかしながら、ドラマ映画ばっかりで・・・『人間の証明』は「母さん、ぼくのあの帽子、どうしたでしょうね・・・」とかっていうのですよね。あれもつらかったな~岡田茉莉子がせつなかったな~松田優作もよかった。「ママ~~ドゥユゥリメンバァ~~♪」も忘れられない。
『白夜行』は娘は読んだんですが、私は・・・ドラマ『流星の絆』は見てマス!きゃはっ。でも、東野圭吾って、たぶん昔、20代後半・・・『恋愛小説』っていった題名だったかな?著名な作家さんたちの短編恋愛小説を集めた本を買って読んだことがあって、その中で一番好きだったお話が、東野さんのだった気がする。
そうそう、ともだちでも、中居君のシリアスな役もとってもいいっていう人がいて。やっぱりつい最近再放送した『白い影』の中居君が大好きe-265って言ってます。


e-490大曲の花火さんへ
元気だよ~~e-266
この歌、次、カラオケで挑戦する!
そそ、私も、映画の見たな~きっとおんなじくらいのとき。母がこういうの好きで見てたから、私も見てるんだな~
『結婚できない男』私も最近見た~~!!初めてだったけど、とってもおもろかった~~v-426阿部寛が毎回肉を鮮やかな手つきで焼いて美味しそうにたべるシーンが好き(って、そこかい!!)
ふふふ。大曲の花火ちゃんって、ああいうこだわりのオンナだったんだ・・・ぎゃはは~~あーでも、KYでマイペースなとこは私も似てるかもな~
2008/12/12(金) 08:28 | URL | mayui #npNid/5k[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2008/12/13(土) 10:57 | | #[ 編集]
>思えば、私は子ども心に、人間の“業”のようなものを、つのだじろうのマンガや松本清張や横溝正史のドラマ・映画で学んだように思う。

うちら世代にとってはこの方々の影響は絶大だよね。特に恐怖新聞。最終回のラストシーンになんともいえない気持ちになった人は多いのではないでしょうか。
あと個人的には吉村昭の一連の作品からもかなり影響を受けました。
2008/12/14(日) 09:00 | URL | cloudy-coco #-[ 編集]
実は
恐怖新聞のラスト、読んでないのよね~でも、どうなったのかは知っている・・・・いや、いつかマンガ喫茶で読みたい。
吉村昭って、知らないんだ~本、あんまり読まないもんで・・・cocoさん、そうとう読んでそうだな~
2008/12/15(月) 16:19 | URL | mayui #npNid/5k[ 編集]
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

mayui

Author:mayui
夫1人、娘2人の専業主婦
盛岡市出身、秋田に嫁ぎ15年、最近名古屋の近くに引っ越しました。
好きなモノ:チョコ付きコーヒー、マンガ、テレビ
好きなコト:材料を買う、モノを作る、人に見せる。いろいろな作家の手芸本を買って眺めながら、作りたいものを考える時間も好き。下手なフルートを吹くのも好き。へび年のいのしし座

MY SHOP
手作りの店はじめました MAKING×LIVING
 
↑こちらのバナーからどうぞ
FC2ブログランキング
ランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

↑コチラ ポチっとお願いします!
リンク
このブログをリンクに追加する
月別アーカイブ
最近のトラックバック
RSSフィード
最近の記事
最近のコメント
FC2カウンター
カテゴリー
ブログ内検索