fc2ブログ

革クラフト・和裁・洋裁・編み物・手芸などの手作り作品紹介。今まで作りためたモノを少しずつ紹介していきます。「手作りに見えない手作り」が目標です。

麻帆布と革の組み合わせ バッグ

こんなバッグ作りました。
DSCN2078.jpg
ごっつい麻帆布に、これまたごっつい牛革(ベルト用革)をつけて。
カタチは、籐のマルシェバッグをイメージして、口が広がったドデカバッグを作ってみました。
DSCN2079.jpg
マチもけっこうあるから、荷物もたくさん入る。
DSCN2080.jpg
ハト目、つけるのたいへんでした~
DSCN2082.jpg
中は綿キャンバスで。

                    


クラフト市場、終わりました~~二兎を追うものは一兎をも得ず・・・布を裁って途中まで作ったものもあと4つありましたが、結局間に合わず・・・前日(当日)の夜中1時半までがんばったけどあきらめました.。上のバッグは当日朝っぱらからハト目を打って(近所メイワク!)完成しました。
でもって、品数8つ。その中、マフラー・ストールだけ4点売れました。いや~品数あまりの少なさに、反省。出店を決めたのは2ヶ月も前だったのに・・・なんでこうだらしないんだろ。えーんえーん。

ま、そんな自分と過去は忘れて(忘れるんかい!)、これからのこと。

こういうクラフト市、初めての経験です。見に、買いに行ったこともあんまりないんです。
いや~ほかの方のお店、とっても参考になりました。皆さん本格的です。品数充実。ネットショップやってるとか、インストラクターやってるとか、雑貨屋さんにおいてるとか、いろんなところのクラフト市に参加しているとか・・・みなさんプロです。とっても刺激受けました。誘ってくれたおともだちに感謝。

昔フリマ、けっこうやってたんです。その中で手作りのものもちょこっと売ったりして・・・でもお客さんの中には値切るだけでなく「こんな高い値段つけてたら買う人いないよ~」「こんなの、私だって作れる」とか言う人もいて。ま、フリマに手作り品を出すのが悪いんですけどね。フリマは値切ってナンボ、だから。でも、こういうクラフト市には、手作りの手間や材料費のこと、わかってるお客さんが多いんですね。値切られることなく、買わなくても興味を持ってみてくれたり質問してくれたり。どういうものを求めているかもなんとなくわかりました。

↑上のバッグも、売れ残ったんだけど、もう少し改良して、ショップに出します。コレは自分で使う。結局、自分がいいな~使いたいな~と思うものを、手間をかけて作る・・・・こういう結論に達しました。

どっとはれ~~~









スポンサーサイト



コメント
お疲れサマ♪
そうだよぉ~そうだよぉ~(o^o^o)
自分が心から愛せるものを自信を持って世に送りだしたいよねっ♪
hirameも、万人に受けなくてもいい、好きって思ってもらえる方に手にして欲しい!!そう願いながら作ってるの。共感してもらえる人に出会えたときの喜びって最高だよね。その分責任もしっかり負わなければいけないのだけど。
mayuiさんのshop、すっごく楽しみにしているんだよぉ。て、書いて気負いになっちゃうと困るけど。でも、ホントこだわりをすごく感じるから。あせらずにじっくりと形にしていって欲しいナv-354
2008/11/20(木) 18:18 | URL | hirame #-[ 編集]
ありがとね~
hirameちゃん、ありがとね~すっごいうれしいよ~うん、じっくり、でもがんばるね。
実は夏からずっと、ミシンから逃げてたのよ~なんでかわかんないけど、やる気でなくてね~気分がのらないと、全然ダメなの~ワシ。hirameちゃん見習って、ちゃんとてづくリズムと販売する責任、ちゃんと持たなきゃな~
2008/11/20(木) 21:12 | URL | mayui #npNid/5k[ 編集]
お疲れ様です。
私もフリマやクラフト市に、最近とっても興味があって参加したいなと思っていたのですが、きっかけも1人で出す勇気もないままって感じです。
フリマは厳しそうですね・・・。とっても参考になりましたv-10
mayuiさんは、編物も布もその他色々何でも出来るからショップを出しても絶対成功しますよ。hirameさんのおっしゃる通り、「こだわり」を感じます。もうひとつ、徹夜をする「気合」もあるしi-278
2008/11/20(木) 22:16 | URL | あみこ #tYUjU5h2[ 編集]
終わった?私も見たかったわ~。
収益がmayuiちゃんに入ると聞いて安心しましたi-179
私も不用品をフリマで売ったことはあるけど、作ったものを市で売ったことはないですねー。
目の前で買ってくれたらうれしいだろうなーi-178
やはりマフラーは残りませんでしたねi-236
また、いいものいっぱい作ってねー♪
好きなものが一番だよ!
2008/11/20(木) 22:37 | URL | kiki* #-[ 編集]
ありがとさんデス
v-380あみこさんへ
あみこさんはプロで、それだけの技術を持っているんだから、ネットショップなり、オークションなりどんどん出すべきです。迷う必要なし。
あ、RENEさんはオークションのプロですよ~あとでお教えしますね。
いや、徹夜はもうやめます。身体が持ちません。v-393

v-380kikiさんへ
いや、見なくていいよ~うちのブースだけさびし~~~カンジでした。
マフラー、kikiさんがほめてくれたからな~自信ついたよ~ありがとね。
今度いっしょにやろ!ぜひぜひ!
2008/11/21(金) 08:29 | URL | mayui #npNid/5k[ 編集]
クラフト市とフリマ
クラフト市お疲れ様でした。
何でも経験ですよね。
今回がはじめの一歩という事で次のクラフト市があったらshopイメージ膨らませて見てはいかがでしょうか?
きっとmayuiさんセンスの可愛いお店になると思います!
自分で作って売るという事は理解ある人が見てくれるとどれだけの価値があるかわかるものですよね。そういう人の所に自分の作品がお嫁入りしてくれるとなんだかホッと安心だったり。
フリマの世界もいろいろあるんだね~。

mayuiさんの好きな物作っていって下さいね。
2008/11/21(金) 10:55 | URL | じゅんこ #-[ 編集]
お疲れ様。
初出店、おめでとう~v-22
楽しいでしょう?! 
自分がこだわって、一生懸命作ったものが どこかの誰かの元に・・・その方のセンスで使ってもらう・・・これってもの凄く嬉しいですよね。

麻キャンパス、私もいいなと思っていました。
ふ~ん、カバンにするとこうゆう感じなのね。 素敵~。 ハトメは本当に大変そうだね。

mayuiちゃんが大活躍するのを心の底から応援しています。 う~ん、楽しみv-238
2008/11/21(金) 11:29 | URL | もっこ #-[ 編集]
麻キャンパスはあなた、せっかく皮クラフトが上手なんだから、皮に碇のマークとか葉っぱのマーク(そんなのあるのかな・・!?)か刻印したタグなんかも下の方にちょこっと縫い付ければさらにオリジナリティが完成するのではないでしょうか。

口ばかり偉そうに・・・ね~
最近子供の靴下の穴の修正のみに裁縫箱を出した私うくせして・・恥ずかしい・・・
2008/11/21(金) 11:48 | URL | komachi #-[ 編集]
みんな心配してくれてんのね~
v-380じゅんこちゃんへ
そうだね~ほんっと、周りは商品だけでなく、飾り台やボードまで準備してて、その人の世界を作ってたわ~そうじゃなきゃダメなのね~
うん、次回こそ、ちゃんといろいろ考えて、準備して参加する!ありがとね~じゅんこちゃん。

v-380もっこさんへ
いや~楽しめるほど達成感はないんだけど・・・うん、そのカケラ、ちょこっと感じたかな?もっこさんのブログで、いいお手本見てたのにね~ダメね~ほんっと。
うん、もっこさんのキモチ、ひしひしとつたわってくるよ。ありがとう。

v-380komachiへ
いやいや、komachiもじぶんのことのように考えてくれて、ありがとよ~
んだな~ショップの革の刻印、やっぱ作ろう~(注文して作ってくれるところがある)うん、アドバイスありがと。がんばんべーv-217今度こそ!
2008/11/21(金) 15:32 | URL | mayui #npNid/5k[ 編集]
流石だゎ。。。
丁寧な仕事が光ってる(キラリ~ンi-189
ポケットの柄合わせ、最高!
こういうところ、私も手抜けない。。。だから、時間掛かるんだ、でもそういう拘りをお互い大切にしていきましょうi-236

でもって、あみこさんへのレス見てビックリなんだけど(笑)
2008/11/23(日) 08:51 | URL | RENE #MDo56pwE[ 編集]
このバッグ素敵だねぇ

4点売れたんだ~!!
私からは「やっぱ すごい!」と言わせていただきます。

マイペースでいいもの作っていってねv-48
2008/11/23(日) 15:31 | URL | らぶぴ #js9RoYV.[ 編集]
ありがとさーん!
v-380RENEさんへ
手作りって、みなさん、どこかにこだわって、考えて、時間かけてやってますよね。だから、時給にしたらほんっとわずかなもの。それを考えたら、とっても続けられない。ウチのダンナなんか、「もっとコスト落として、手ぇ抜くとこ抜かねば商売にならねぇべぇ~バガでねぇ~利益率はどんけやぁ~(どのくらいだ?)」って言うんですけど・・・それじゃ、手作りの意味ないですよね~作る楽しみをもらっている、そう考えないと、やってけないですよね。
あみこさんに、RENEさんの教えちゃいまーす!ムフフ・・

v-380らぶぴへ
ありがとさーん。いいかな?バッグ。うれしいわん。
ほんと、マイペースで、でも、今までみたいにルーズじゃなく、がんばらなきゃね。気分で左右されないように、自分を少し追い込まなきゃ、ほんっと、ワシ、ダメなんだよね~すぐパソに逃げるし・・・
ここ数日は、ちょっとがんばってます。うん、決意、まだ続いてます(笑)
2008/11/25(火) 08:23 | URL | mayui #npNid/5k[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2008/11/25(火) 22:41 | | #[ 編集]
こんばんは!
実はトートバック、大好きなんです。
なんでもかんでも放り込める(!)ルーズな佇まいが気に入ってます。
厳密にはトートじゃないかもしれませんが、そんな使い方ができそうな逸品ですね。さすが!
2008/11/29(土) 19:37 | URL | cloudy-coco #-[ 編集]
ありがと!
v-380cocoさんへ
ワシもね~荷物が多いから、なんでもかんでも入るのが好きなのよね~そんでもって、帆布と革の組み合わせ、好きなのよね~
うんうん、ルーズなとこがいいって言ってもらえてうれしいよ~
2008/12/01(月) 11:23 | URL | mayui #npNid/5k[ 編集]
こんにちは♪すご~い!!
こんにちは♪
久しぶり!
下の記事を最初みてたら。。。え?フリマだと思っていたらクラフト市だったんだ!って驚いて。。。
そして。。え?終わっちゃったんだ。。。
遅すぎだって~ごめん!
行きたかったな~
やっぱりストールはうれちゃったのね♪
とっても素敵だったよ~
目の前で売れたらうれしいよね!
お客さんとの交流も楽しそう^^
私もいつかやってみたいな♪
あ、でもホントたくさん作るのって結構大変だよね!
私の方もこの前初めてイベントに作品だけ出品させてもらったんだけど、半分くらい売れました。
後から出品者が40名を超えていたっていうからビックリしちゃったあ。他の人の値段等に合わせたりもしたので、元はとれたのかとれなかったのか。。。ちょっと微妙ですが、手に取ってみてくれたり買ってもらえるってことがうれしいですよね。
私も今回のことを通して、自分がほしいなあっていうものを作らないといけないなって思いました。
ネットショップ、楽しみにしてますね♪
2008/12/08(月) 17:07 | URL | yokkotann #-[ 編集]
いやいや~
v-380yokkotannへ
yokkotannこそ~出品がすごい数だったから、売れた数もけっこうだよね~
そう、周りの出店者の方々が、とっても安く値段設定しているのにビックリ!すばらしい作品だから、もっと高くしてもいいのに~って思いました。でも、それって、経験からくる設定なんだろうね。たくさん作って、数をたくさん売る・・・現実はそうなんだろうな~使う側にとっては、大量生産の既製品も手作りもあんまり関係ないからな~

でも、
>自分がほしいなあっていうものを作らないといけない
・・っていうのは、自分のこだわりとしては、もっていたいよね。
お互い、がんばろうね~
2008/12/09(火) 07:50 | URL | mayui #npNid/5k[ 編集]
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

mayui

Author:mayui
夫1人、娘2人の専業主婦
盛岡市出身、秋田に嫁ぎ15年、最近名古屋の近くに引っ越しました。
好きなモノ:チョコ付きコーヒー、マンガ、テレビ
好きなコト:材料を買う、モノを作る、人に見せる。いろいろな作家の手芸本を買って眺めながら、作りたいものを考える時間も好き。下手なフルートを吹くのも好き。へび年のいのしし座

MY SHOP
手作りの店はじめました MAKING×LIVING
 
↑こちらのバナーからどうぞ
FC2ブログランキング
ランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

↑コチラ ポチっとお願いします!
リンク
このブログをリンクに追加する
月別アーカイブ
最近のトラックバック
RSSフィード
最近の記事
最近のコメント
FC2カウンター
カテゴリー
ブログ内検索