ドレス、発表会の日の朝6時にできあがりました。
完徹(完全徹夜)しちまいました。
なんでもっと早くとりかかれないのだろう・・・
縫いながら、間に合うかドキドキ・・・・
できあがりはこんなふうです。

チビ晴れ姿

チビ、がんばりました。とっても上手でした。
そして、ドレス、本当はあまり気が向かないのに、文句ひとつ言わず、よくぞ着てくだすった。ありがとう
母はうれしいぞよ~~
というふうに、無事発表会も終わったわけですが、この老体に徹夜はいけません。クラクラです。
後ほどまた細部の報告いたします。今日はとりあえず、このくらいで。
スポンサーサイト
« 元気オレンジのドレス l ホーム l ドレス作成中 »
ドレス、私の想像よりずいぶん華やかというか、カッコよい感じを受けます。生地の写真では、もっと穏やかなデザインを勝手に想像してたから。
いや~、良い良い!ステキステキ!
次女ちゃんが大人っぽく見える。実際、ずいぶん大人っぽくなったのかな?
徹夜とは・・・。
私も徹夜はもう無理です・・・・・。
でも、その甲斐あって、素敵なドレスができたね
デザインも素敵だわ~
お嬢も喜んでくれたでしょうねー。
発表会らしい色で、ピアノに映えますよね
このドレスと徹夜のパワーをもらって、今度の日曜日の発表会に臨みたいと思います
でも素敵なドレスが出来ましたね~。
色が綺麗。
娘ちゃんに似合っていますよ~♪
雰囲気がぐっとお姉さんぽくなった気がする。
ピアノ頑張ってるんだね。
mayuiさん、まずはゆっくり休んでね。
家も娘二人のピアノの発表会の衣装を作りました。別珍で、エンジとグリーンです。今でも大事に取っておいています。
後日のアップをゆっくり待っています。
派手ですよね~
実は、オーガンジーのヒラヒラは取り外しできるので、つけようかどうか迷ったんです。ダンナがいつものごとく勝手なこというから。でも、やっぱステージって、派手でいいもんですね。
チビは、わたしから見たら相変わらずこどもこどもしててかわいいんですが・・・はたから見ると、成長してるのかな?
ほんっと、次の日しんどかった~ダメね。もうしない。懲りた。
チビはね~ん~~どうだろう~よろこんでるのかな?
しかたねな~ってカンジかな?
でも、やっぱり周りもみんなそんなかんじだったから、ホッとしていたっけ。
楽しみですね~どんなエリーゼのためにを聴かせてくれるか。客席から見るステージに立つ子どもは、いつもよりはちょっと客観的に見られて、でも、やっぱりドキドキだしウルウルです。ブログでのご報告、待ってま~す。
なつかすぃ~~ね~~あのころはぷくぷくおててでかわいかったね~♪お~はな~が~わ~らった~♪ってね。そのころを考えると、やっぱチビもお姉さんになったんだな~お腹はまだポコンだけどね。
ピアノは去年一年休んで、ことしの春から再開したよ。電子ピアノだけどね。残念
reikoさんも、やっぱり~~
手放せませんよね。別珍、憧れます。白いレースの襟をつけて・・・なんて妄想は広がりますが、別珍ってあつかいが難しそうで、まだ縫ったことありません。いいな~
今日こそ、写真とって載せますね~