fc2ブログ

革クラフト・和裁・洋裁・編み物・手芸などの手作り作品紹介。今まで作りためたモノを少しずつ紹介していきます。「手作りに見えない手作り」が目標です。

なごやっぽいもの③  中日ドアラ

やっぱ、名古屋っていえば、中日ドラゴンズですよね。
昨日の第2ステージ第3戦、盛り上がったようですね~
今日、なんとか勝って、次につなげてほしいです。

って、野球、ほとんど興味ないんですが・・・
私はアンチ巨人で、中日は秋田出身の落合監督で、中日が勝つといろんなところでバーゲンやらポイントサービスやるから、中日に勝ってほしい、ってことです。

もひとつ、これは忘れちゃならない。
ドアラ
DSCN1688.jpg
ピザにも中日ドラゴンズバージョンがあって、夏にそれを頼んだら、ドアラうちわがついてきた
DSC03144.jpg
ピザにはたこ焼きが・・・他、うずらのボール、パイのグローブ、ソーセージのバットなど、これでもかのてんこ盛り。でも、ちょっと欲張りすぎじゃね?




では、ドアラって?私もよく知らない。なじみのうすい方々はコレ↓を見るといいかも。

 ドアラ 

(ドアラって、いろいろあったのね・・・最近は人気のため写真集、本、CDも出したって。)


ドアラのバク転 大サービス

(ドアラってすごい!ドアラの小島よしおも見られるよ)

パペットで遊ぶドアラ

(ドアラってやさしい!)

ハッピーショータイム 女子十二楽坊

(ドアラっておちゃめ!)



これらを見ると、ドアラ人気も納得~~~!たしかに、キモカワイイかも~~!
しゃべらなくても、きまぐれでおちゃめでちょっといいかげんなキャラが立っている。それって、すごくね?
あの顔と俊敏でキレのある動きのギャップが・・・あやしい腰つきが・・・オモシロすぎる!
“中の人”、すごすぎ。
こりゃ、東山動物園のコアラに負けてないくらい、名古屋への貢献度高し。


いろんなところで、“ゆるキャラ”ばやり。「せんとくん騒動」とか、「裁判員制度マスコットキャラ」とか、ちゃんちゃらおかしい。でも、ドアラみたいなキャラクター&マスコットは、いいと思う。


スポンサーサイト



コメント
こんばんは!

なんか盛り上がりに欠ける展開で、ちょっとがっかりでしたな~。もう少し中日は粘ってくれるかと思ったんですけどね。

それにしてもドアラ人気は凄いよね。
本まで出てるし。
こういう、ご当地キャラがいるってのはいいよね~。
ちなみに岩手はこれ。

http://www.stock-japan.com/chagumao.htm

2008/10/26(日) 21:32 | URL | cloudy-coco #-[ 編集]
ぎゃはは~
v-230cocoさんへ
いや~岩手にもあったのね~「チャグマオー!」
秋田の「ネイガー」の同志なんだね。敵は「だじゃく組合」だっけから。秋田ではかなり盛り上がってるみたいだから、岩手でもがんばってほしいわ~
町おこしや企業の宣伝に、真面目に貢献しているご当地キャラはいいのよね~ただムダなお金をかけるんじゃなく、限られた予算の中で創意工夫して、作る・演じるほうも、それを買う・見るほうも楽む・・そんなものだよね~ご当地キャラって。
2008/10/27(月) 08:07 | URL | mayui #npNid/5k[ 編集]
ゆるキャラ
ここ数年、ゆるキャラブームで、いろんな面白いのが見れて楽しい!
スギッチみたいに、動くのがやっとってのが多い中、このドアラはスゴイねぇ。バック転見てたら、ガチャピンを思い出しちゃった~。
2008/10/28(火) 21:28 | URL | おはる #50L88GvM[ 編集]
ガチャピン
e-248おはるさんへ
あ~そうだ~ガチャピン並みの運動神経だ~~
ガチャピンって、なんでもできるもんね~中の人、スゴイよね~中身が「取り替え不可」ってとこが、スゴキャラの条件かも・・・
あ、でも、スギッチはあれでいいデス!きりたん君もねv-238
2008/10/29(水) 07:35 | URL | mayui #npNid/5k[ 編集]
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

mayui

Author:mayui
夫1人、娘2人の専業主婦
盛岡市出身、秋田に嫁ぎ15年、最近名古屋の近くに引っ越しました。
好きなモノ:チョコ付きコーヒー、マンガ、テレビ
好きなコト:材料を買う、モノを作る、人に見せる。いろいろな作家の手芸本を買って眺めながら、作りたいものを考える時間も好き。下手なフルートを吹くのも好き。へび年のいのしし座

MY SHOP
手作りの店はじめました MAKING×LIVING
 
↑こちらのバナーからどうぞ
FC2ブログランキング
ランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

↑コチラ ポチっとお願いします!
リンク
このブログをリンクに追加する
月別アーカイブ
最近のトラックバック
RSSフィード
最近の記事
最近のコメント
FC2カウンター
カテゴリー
ブログ内検索