fc2ブログ

革クラフト・和裁・洋裁・編み物・手芸などの手作り作品紹介。今まで作りためたモノを少しずつ紹介していきます。「手作りに見えない手作り」が目標です。

今度はホンモノ 新米きりたんぽ

去年の今頃も、きりたんぽのレポートをしました。⇒秋田の味 きりたんぽでも、あのときは真空パックのきりたんぽだった・・・

でもって、このたび、また秋田の実家からきりたんぽ一式が送られてきました。今回は新米で作りたて、ふっくら肉厚のきりたんぽです。
ホレ、このとおり。(去年の画像と比べたら、一目瞭然)
DSCN1820.jpg
どど~~ん。
肉と鶏ガラ買っただけでできました。
肉は比内地鶏と地鶏つながりということで、賞味期限切れ間近の「名古屋コーチン」ムネ肉1枚とハツ・レバー少々(抱き合わせで350円)を入れました。肉少なっっ!
DSCN1821.jpg
ガラもヒナ鶏っぽかったからか、肉がムネ肉少量だったからか、スープに脂が足りなかった・・・やっぱりコクが出ないね。
DSCN1824.jpg
でも、きりたんぽがもちもちおいしかった~~~
きりたんぽ、サイコー

あ、せりの根っこは、やっぱり入れてません・・・ごめんちゃい。
スポンサーサイト



コメント
朝からヨダレもの(笑)
画像を通しても、その美味しさが伝わってキター!
もちもちきりたんぽ、さぞ美味しかろうi-233

セリの根っこ、植えましょうi-265
恐るべき生命力i-234
http://blog-imgs-21.fc2.com/m/i/d/midoriironoyane/seri0615.jpg
2008/10/25(土) 10:22 | URL | RENE #MDo56pwE[ 編集]
おそるべし、セリ
v-387RENEさんへ
はい、おいしかったです~~
でもって、きりたんぽの中のセリ、シャキシャキまたおいしいです~~
それにしても、RENEさんのベランダ菜園のセリ、たくましくて立派ですよね~~こんなに大きくなるんだ~~v-12ってビックリですよね~
残念ながら、根っこはもう捨てちゃったんですが、わたしがやったとしても、きっと枯らしちゃうだろうな~
2008/10/26(日) 15:36 | URL | mayui #npNid/5k[ 編集]
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

mayui

Author:mayui
夫1人、娘2人の専業主婦
盛岡市出身、秋田に嫁ぎ15年、最近名古屋の近くに引っ越しました。
好きなモノ:チョコ付きコーヒー、マンガ、テレビ
好きなコト:材料を買う、モノを作る、人に見せる。いろいろな作家の手芸本を買って眺めながら、作りたいものを考える時間も好き。下手なフルートを吹くのも好き。へび年のいのしし座

MY SHOP
手作りの店はじめました MAKING×LIVING
 
↑こちらのバナーからどうぞ
FC2ブログランキング
ランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

↑コチラ ポチっとお願いします!
リンク
このブログをリンクに追加する
月別アーカイブ
最近のトラックバック
RSSフィード
最近の記事
最近のコメント
FC2カウンター
カテゴリー
ブログ内検索