この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
« グラノーラとヨーグルトとプルーンとほおずき l ホーム l ロロちゃんのレッスンバッグ 2種 »
Author:mayui 夫1人、娘2人の専業主婦盛岡市出身、秋田に嫁ぎ15年、最近名古屋の近くに引っ越しました。好きなモノ:チョコ付きコーヒー、マンガ、テレビ好きなコト:材料を買う、モノを作る、人に見せる。いろいろな作家の手芸本を買って眺めながら、作りたいものを考える時間も好き。下手なフルートを吹くのも好き。へび年のいのしし座
バネポーチに、持ち手をつけるととっても可愛いですね。
子供に手作りのものって良いですよね~。
なんて言いながら、給食袋も買ってきちゃってますけど・・・。
今年こそ、子供に編まなきゃ
バネポに持ち手は、こんなつけ方、禁じ手のようにも思いますが・・・・とめつける別布を縫い付けるのも面倒だし、バッグの内側に取り付ける分にはいいかと・・・色もあまりにピッタリだったもので。
って、こんな行き当たりバッタリの私です。
男の子って、ね~~なんかわかります~でも、ウチのダンナは、母親の手編みの、胸に番号編みこんだベストが、子供ゴコロにうれしかったらしいです。でもでも、うちの娘たちは秋田にいたころからセーターはほとんど着ないんです。登下校はスキーウエア上下だし、教室も暖かいので、セーターは暑いって。だから、編んだセーターはほとんど着てくれませんでした。かなすぃ~~
可愛さがグッと増すんだよ♪
確かにバネポに普通はありえない持ち手だけど、あつらえたような色だよね(笑)。
fabricsでもレインボーのアクセントが話題でしたよー。
ほんわかした感じ・・・癒されます・・・
縫い物って、苦手なの・・・
こんなふうに作れたら、きっと楽しいですよね(o^-^o)
おほめいただき、光栄です!
でも、やっぱ持ち手、ツッコむのね。プププ・・・
そうなのさ、色がピッタリだったさ。この持ち手もやっと日の目をみたよ。
レインボーもさ、だいぶ前に買って、ちょびっとずつは使っていたけど、こんなにピタっとはまる布は初めてだった。コレも日の目みたよ。いい布教えてもらったさ~
ありがとね~
あ~~昨日ローズベアーさんのブログから飛んで、見ました~~あのかっわいいテディベアのYUPPYさんですね。「ベアが、小首をかしげてかわいらしく微笑んでるぅ~~~生きてるぅ~~
>縫い物って、苦手なの・・・
って、何をおっしゃる~~ガンガン作ってらっしゃるじゃないですか~ベアちゃんたち、楽しそうでしたよ