fc2ブログ

革クラフト・和裁・洋裁・編み物・手芸などの手作り作品紹介。今まで作りためたモノを少しずつ紹介していきます。「手作りに見えない手作り」が目標です。

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

食用ほおずき“ほおずきんちゃん” おもしろい味デス!

盛岡の母から、おもしろいものが届いた。
食用ほおずき

え~~ほおずきっていえば、観賞用でしょ?
それか、実の中身を丁寧につまようじでつっついて出して、風船みたいにふくらませて、穴を舌につけて上の前歯でつぶす・・・・きゅーきゅー音を鳴らして遊んだっけ。小さい頃。中身を出すとき、汁をちょっとなめてみたりした。すっぱくてにがくてしぶくて、とても食べられたモンじゃなかったよ。

それとはまったく別の食用ほおずきを、岩手の岩泉(龍泉洞で有名なところ)の食品加工会社、早野商店が栽培、加工して、特産品として売り出すらしい。⇒ほおずきんちゃん
母は盛岡のデパートの物産展で購入、おいしいからといって早速送ってきたのだ。母もやっぱり新し物好きだ~
DSCN1786.jpg
ジャム、コンポート、生食用ほおずき。ほおずきのパックに入っていた説明書きには、「南米産のフルーツ。そのままで、チョコレートフォンデュにして、ピザやパスタでも、料理の飾り、お酒とともに」と書いてある。

でもって、プチトマトっぽかったので、サラダにしてみた。
DSCN1790.jpgDSCN1788.jpgパンは豆ポテサラをのせて。

ん~~トマトとはまた違うな~甘さと酸味のバランスはやっぱりフルーツ。独特の強い香り。ん~~私の貧弱な語彙では表現できない。詳しくはコチラのブログがわかりやすくってとってもオススメ⇒  『やまけんの出張食い倒れ日記』より「食用ホオズキ、旨い。岩手県岩泉町の早野商店から、ホオズキ届く。」


ジャム
DSCN1787.jpg上の赤いほおずきは、夏休みに花屋さんで買ったもの。実は干からびちゃったけど、捨てられずまだ食卓に。

ジャムはあんずとオレンジマーマレードの中間かな~?そのふたつよりサッパリしている。あんずジャムの甘さや、マーマレードの皮の苦みが苦手な人にはちょうどいいんじゃないかな。種はたくさん入っているが、食べていてほとんど気にならない。原材料にはほおずきと砂糖しか書いてないから、他に果実果汁は加えていないのかな。これはこれで、たしかにひとつのフルーツとして成り立つな~イタリアやフランスではメジャーらしい。

もうひとつ、これにはビタミンA・ビタミンC・鉄分・カロチンそして話題のイノシトール(細胞の成長促進に不可欠なビタミンB群の一種)が豊富に含まれていて、コレステロールの低下、動脈硬化予防、美肌、がん予防、そして老化を遅らせる効果があるんだって。

それを聞いて、さっそくダンナ、パンにジャムぬって食べてます。オイオイ、夜に+パンで食べたら、あんまり効果ないんじゃね


 
スポンサーサイト



コメント
「コレステロールの低下、動脈硬化予防」この言葉に弱い・・・。
と言いながら、お腹がすいてさっき冷蔵庫から、ネギトロ巻きを食べてしまったi-282
この時間にです・・・。
やっぱり、ほおずきんちゃん食べなきゃだめかも~。
2008/10/18(土) 01:21 | URL | あみこ #tYUjU5h2[ 編集]
食用ほおずき!体によさそうですねe-266
子供のころのほおずき思い出したよ~
2008/10/18(土) 07:16 | URL | yokkotann #-[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2008/10/18(土) 07:53 | | #[ 編集]
やぱり
v-132あみこさんへ
夜中に食べたくなるものって、なぜかメタボを助長させるようなカロリータップリ、コッテリなものなんですよね~わかるわ~~
きっと近いうちに、市場に並ぶようになると思います。そしたら、けっこう利用すると思うな~岩泉、岩手県、売り出しにがんばってほしいものです。

v-132よこたんへ
やっぱり?子どものころ遊んだ?そうじゃなくても、この色・姿、なんか、懐かしいよね~絵、描いちゃったもん。プププ・・・・
なんか、キュンとするよね~
2008/10/19(日) 20:02 | URL | mayui #npNid/5k[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2008/10/20(月) 18:53 | | #[ 編集]
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

mayui

Author:mayui
夫1人、娘2人の専業主婦
盛岡市出身、秋田に嫁ぎ15年、最近名古屋の近くに引っ越しました。
好きなモノ:チョコ付きコーヒー、マンガ、テレビ
好きなコト:材料を買う、モノを作る、人に見せる。いろいろな作家の手芸本を買って眺めながら、作りたいものを考える時間も好き。下手なフルートを吹くのも好き。へび年のいのしし座

MY SHOP
手作りの店はじめました MAKING×LIVING
 
↑こちらのバナーからどうぞ
FC2ブログランキング
ランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

↑コチラ ポチっとお願いします!
リンク
このブログをリンクに追加する
月別アーカイブ
最近のトラックバック
RSSフィード
最近の記事
最近のコメント
FC2カウンター
カテゴリー
ブログ内検索
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。