この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
« 食用ほおずき“ほおずきんちゃん” おもしろい味デス! l ホーム l GABAN手作りカレー粉で、やっとカレー »
Author:mayui 夫1人、娘2人の専業主婦盛岡市出身、秋田に嫁ぎ15年、最近名古屋の近くに引っ越しました。好きなモノ:チョコ付きコーヒー、マンガ、テレビ好きなコト:材料を買う、モノを作る、人に見せる。いろいろな作家の手芸本を買って眺めながら、作りたいものを考える時間も好き。下手なフルートを吹くのも好き。へび年のいのしし座
早速食いついていただき(笑)ありがとうございます。
当時、すでに洋楽を聴きまくっていたので、彼女に対しては全く思い入れはないのですが、若い頃とほぼ同等の人気を今も保っているということにはただただ感服します。凄いことだと思います。
ちなみに当時は誰のファンだったの?
それで、自分の母親(わたくしRENE)より実は年上という事実に触れた娘達は、固まってました(笑)
聖子ちゃん、ある意味、変わらないよね。。。というか、やっぱりスターオーラが衰えないというか
何だろう、彼女自身というより、私もあの歌声と楽曲に惹かれるところが多かったなぁ~
原田真二も、同じくアルバムとかまだ手元に残してあるゎ(懐かしいね)
うん、食いついちゃった。
そーねーすごいよねースキャンダルさえも肥やしにして・・・BIGだよね。ディナーショー、行って見たいもんだね~
当時はさ・・・・ゴダイゴよ。アイドルはな~特にいながったな~あ~トシちゃんの後ろで踊ってる、ジャパニーズの“のおちん”が好きだったかも。って、マニアック?
たしかにぃ~~あの若さ、オドロキですよね~ワシ、娘たちの反応が怖いから、言ってません。ずいぶん年上だって・・・
ちょっと前まで、聖子もおでこのしわが気になったけど、最近ないし・・・(笑)それに、あの、透き通る肌。あれがねーちょっとスゴイですよね。
そしてそして、声がね~ミルキーボイスっていうんですか?だれでも、ちょっと聞いただけですぐわかる、個性的な声ですよね~作詞家作曲家も豪華だし~~
あ、RENEさん、原田真二のお宝も持っていらっしゃるんだ~すごいな~彼も、あんまり変わってないですよね。かわいい⇒かっこいいになったけど。
のりが良くて、入っていきやすいし・・・。
明菜も好きなんですがどっちも甲乙つけがたいぐらいです。
ヘアカラーのCMは、めちゃくちゃ綺麗ですよね。
本当に46?ッて、思います。子供にも、はっきり言っています。聖子ちゃんは、母さんと年はあまり違わないって・・・。
聖子を見てると、彼女は逞しいですよね。
う~ん わしが(mayuiさんもね)高校生くらいの時が全盛だったかな?
高校の同級生に熱狂的なファンがいて
ほら コンサートがあると鉢巻きしてはっぴ着て
ほっぺに手のひら当てて 「せいこちゃ~ん」って絶叫するような
そいつがね バスケット部でね身長も180くらいあってね
顔もとても男らしい顔なのに
寸分の狂いも無い振り付け付きで
みんなの前で 聖子ちゃんの歌唄ってくれるのよ~
あ~ なつかしい どうしてるかな
ちなみに名前は 九州男と書いて くすお
だはは
そうですよね~見る人を自分の世界にグイグイと引き込むというか・・・聖子自信が入り込んでいるからかな~?その点、明菜もすごかったですね~彼女のステージも完成してた。明菜は繊細な分、明暗分かれたかな~って・・・やっぱ、聖子って、タクマシイっすよね~
イベント出店おつかれさんでした~ちょごっとはゆっくりしてけれ~
そのくすおくん、いいな~いい味だしてんな~そんな九州男児、好きだな~
思うに、あんな熱狂的かつ長期的な親衛隊的ファンは、今はあんまりいないんじゃないかな~モー娘もクルクル替わるし。
ワシのともだちにも、ピンクレディーの歌と踊りをカンペキにやってくれる人がいるよ。つい数年前も復活コンサートに行って盛り上がってきたらしい。そんな彼も、今や立派な小学校の先生。
うん、なつかすぃ~のぉ~
http://ec2.images-amazon.com/images/I/41ozvGTEJRL._SS500_.jpg
この本、レビューでは評判がよろしくないようだがそれはともかく歌謡曲は松田聖子で終わったんだなと思うのですたい
あ~~コレ読んでみたいわ~立ち読みだな・・・・
レビューも見たよ~たぶん、オンタイムで彼女らの情報を見聞きしてるから(三面記事大好きだから)かなり理解できるんじゃないかな~プププ・・・
すごい影響力だよねっ!!
『制服』は後から知ってすごい好きになったワン▽・w・▽
昔の曲ってイントロ・ドンてクイズになるくらい出だしのインパクトがあった♪
『制服』のイントロも聞いたら一発で分かっちゃうよね!!
Bangelsのベスト持ってる~。アイドルバンドだったけど意外と良い曲もあるんだよね。
有名なのは『マニック・マンデー』(←カタカナだしぃ~)だけど、『Eternal Flame』の "イノセント"な雰囲気が可愛らしくてたまらにゃい♡
映画だけにとどまらず、昔の音楽にも詳しいのね~だってさ、hirame ちゃん、80年代って赤ちゃんじゃね
そそ、聖子の歌はじめ、当時の流行歌ってどれもイントロ1.5秒でわかるよね。髪型はさ、明菜派だった。モチ、髪型のみデス。
小・中学を過ごした時期デス(*^-^)(ε^*)ウッフン♡
小学校高学年から洋画・洋楽にそれはそれは夢中になったの。
ちょっぴり、おませさんだったカモ ネ☆
それはそれは、オ・マ・セさん