fc2ブログ

革クラフト・和裁・洋裁・編み物・手芸などの手作り作品紹介。今まで作りためたモノを少しずつ紹介していきます。「手作りに見えない手作り」が目標です。

松田聖子、やっぱ好きかも。

なつかすぃ~映像を見た。ブログ『cafe cloudy-coco-land カフェな毎日』「盛岡市で松田聖子のディナーショーが」で。聖子がアメリカに進出したときの、『Dancing shoes』だ~~このプロモは初めて見たが、この日本語版(だったかな?)をテレビで歌っていたのはよく覚えている。


私は松田聖子がキライだった。
あんなにかわいくて、あんなに細くって、声も歌もよくて、人気があって、ブリッ子で・・・・(←な、なつかすぃ~)
とにかく、なんか気にくわない。でも、テレビっ子な私は、「レッツゴーヤング」「ザ・ベストテン」「紅白歌のベストテン」など、歌番組は(も)毎週欠かさず見ていた。もちろん、聖子にもかぶりつきである。キライだけど、なんか見てしまう。「うわ~~この上目遣い、ヤラシ~~」って感じながらも、なんか目が離せない。そんな中高校生は、多かったんじゃないかな。特に、トシちゃんファン?(私はちがう!)

でも、好きな曲はけっこうある。だって、作詞作曲がいいから、いい曲ばっかりなんだもん。カラオケでもけっこう歌ってたりして・・・・・

  制服 

カラオケ画像みたいに、歌詞カード(ローマ字表記もあり)で歌いやすい(笑)。
高校のころ、ともだちからカセットテープを借りた。
そのとき、気に入った曲。

  蒼いフォトグラフ 

画像もレコードジャケットとか聖子の懐かしいフォトグラフ仕立て。
石黒賢・二谷友里恵が初々しかったドラマ『青が散る』の主題歌。ドラマとともに印象深い。

  瑠璃色の地球 

このときSAYAKAがお腹の中にいたという。
しみじみ、いい歌だよね。

 抱いて・・・ 

「夜のヒットスタジオ」の伝説の映像。
うっ・・・色っぽいぜ・・・



でもって、一枚だけ、聖子のCDを買ったことがある。ナイショだけど・・・コレじゃ!

EternalEternal
(1991/05/02)
松田聖子

商品詳細を見る

80年代の洋楽のカヴァー。マドンナの「Crazy for you」など。日本語訳詞は聖子本人がやったという。
その中で、一番好きなのはこの曲↓

  Eternal Flame  

The Bangelsの曲。
いろんな人がカヴァーしてるよね。最近ではなにかのコマーシャルでウイーン少年合唱団が歌ってるのを聞いたような・・・いい曲~~



あとはね~聖子の恋愛遍歴、おみごと!
あそこまでやってくれると、かえってすがすがしい。そういえば、ジェフの暴露本、読んだっけ。プププ・・・
それから、原田真二はどうだったんだろう?ウワサになる数年前、秋田の大潟村の菜の花祭りで、原田真二が野外コンサートをした。「てぃーんず ぶるーす」、「キャンディ」、「タイムトラベル」など、おおいに盛り上がった。でもって、その二人の熱いデュエット映像があったので・・・

  A WHOLE NEW WORLD 

アラジンのね~~いいよね~




ってさぁ、ここまでくると、何気にファンじゃね
認めたくないんだけどさぁ

やっぱ、好きかも。
スポンサーサイト



コメント
こんばんは!
早速食いついていただき(笑)ありがとうございます。
当時、すでに洋楽を聴きまくっていたので、彼女に対しては全く思い入れはないのですが、若い頃とほぼ同等の人気を今も保っているということにはただただ感服します。凄いことだと思います。
ちなみに当時は誰のファンだったの?
2008/10/15(水) 21:10 | URL | cloudy-coco #-[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2008/10/15(水) 21:13 | | #[ 編集]
娘達が怖いと言っている人(爆)
最近、中島みゆきと化粧品のコマーシャルやら、ヘアカラーのに出てるじゃない?
それで、自分の母親(わたくしRENE)より実は年上という事実に触れた娘達は、固まってました(笑)

聖子ちゃん、ある意味、変わらないよね。。。というか、やっぱりスターオーラが衰えないというかi-237
何だろう、彼女自身というより、私もあの歌声と楽曲に惹かれるところが多かったなぁ~

原田真二も、同じくアルバムとかまだ手元に残してあるゎ(懐かしいね)
2008/10/16(木) 00:20 | URL | RENE #MDo56pwE[ 編集]
青春の・・・
v-257cocoさんへ
うん、食いついちゃった。
そーねーすごいよねースキャンダルさえも肥やしにして・・・BIGだよね。ディナーショー、行って見たいもんだね~
当時はさ・・・・ゴダイゴよ。アイドルはな~特にいながったな~あ~トシちゃんの後ろで踊ってる、ジャパニーズの“のおちん”が好きだったかも。って、マニアック?

v-257RENEさんへ
たしかにぃ~~あの若さ、オドロキですよね~ワシ、娘たちの反応が怖いから、言ってません。ずいぶん年上だって・・・
ちょっと前まで、聖子もおでこのしわが気になったけど、最近ないし・・・(笑)それに、あの、透き通る肌。あれがねーちょっとスゴイですよね。
そしてそして、声がね~ミルキーボイスっていうんですか?だれでも、ちょっと聞いただけですぐわかる、個性的な声ですよね~作詞家作曲家も豪華だし~~

あ、RENEさん、原田真二のお宝も持っていらっしゃるんだ~すごいな~彼も、あんまり変わってないですよね。かわいい⇒かっこいいになったけど。
2008/10/16(木) 08:14 | URL | mayui #npNid/5k[ 編集]
聖子の歌すき~
私も聖子の歌が大好きです~。

のりが良くて、入っていきやすいし・・・。
明菜も好きなんですがどっちも甲乙つけがたいぐらいです。

ヘアカラーのCMは、めちゃくちゃ綺麗ですよね。
本当に46?ッて、思います。子供にも、はっきり言っています。聖子ちゃんは、母さんと年はあまり違わないって・・・。

聖子を見てると、彼女は逞しいですよね。

2008/10/16(木) 10:35 | URL | rieko #-[ 編集]
ごぶさたです  聖子か~


う~ん わしが(mayuiさんもね)高校生くらいの時が全盛だったかな?

高校の同級生に熱狂的なファンがいて

ほら コンサートがあると鉢巻きしてはっぴ着て

ほっぺに手のひら当てて 「せいこちゃ~ん」って絶叫するような

そいつがね バスケット部でね身長も180くらいあってね

顔もとても男らしい顔なのに

寸分の狂いも無い振り付け付きで

みんなの前で 聖子ちゃんの歌唄ってくれるのよ~

あ~ なつかしい どうしてるかな

ちなみに名前は  九州男と書いて  くすお

だはは

2008/10/16(木) 11:42 | URL | 3388 #nft/jt/c[ 編集]
やっぱりね
v-257reikoさんへ
そうですよね~見る人を自分の世界にグイグイと引き込むというか・・・聖子自信が入り込んでいるからかな~?その点、明菜もすごかったですね~彼女のステージも完成してた。明菜は繊細な分、明暗分かれたかな~って・・・やっぱ、聖子って、タクマシイっすよね~

v-2573388へ
イベント出店おつかれさんでした~ちょごっとはゆっくりしてけれ~
そのくすおくん、いいな~いい味だしてんな~そんな九州男児、好きだな~
思うに、あんな熱狂的かつ長期的な親衛隊的ファンは、今はあんまりいないんじゃないかな~モー娘もクルクル替わるし。
ワシのともだちにも、ピンクレディーの歌と踊りをカンペキにやってくれる人がいるよ。つい数年前も復活コンサートに行って盛り上がってきたらしい。そんな彼も、今や立派な小学校の先生。
うん、なつかすぃ~のぉ~
2008/10/16(木) 15:58 | URL | mayui #npNid/5k[ 編集]
松田聖子と中森明菜 (幻冬舎新書)
http://ec2.images-amazon.com/images/I/41ozvGTEJRL._SS500_.jpg
この本、レビューでは評判がよろしくないようだがそれはともかく歌謡曲は松田聖子で終わったんだなと思うのですたい
2008/10/16(木) 17:15 | URL | TOMA #99DFA69w[ 編集]
読んでみたい
v-257TOMAへ
あ~~コレ読んでみたいわ~立ち読みだな・・・・
レビューも見たよ~たぶん、オンタイムで彼女らの情報を見聞きしてるから(三面記事大好きだから)かなり理解できるんじゃないかな~プププ・・・
2008/10/17(金) 07:48 | URL | mayui #npNid/5k[ 編集]
当時は
他のアイドルも一般ピープルも ねこもしゃくしも皆聖子ちゃんカットだったよね~。
すごい影響力だよねっ!!
『制服』は後から知ってすごい好きになったワン▽・w・▽
昔の曲ってイントロ・ドンてクイズになるくらい出だしのインパクトがあった♪
『制服』のイントロも聞いたら一発で分かっちゃうよね!!

Bangelsのベスト持ってる~。アイドルバンドだったけど意外と良い曲もあるんだよね。
有名なのは『マニック・マンデー』(←カタカナだしぃ~)だけど、『Eternal Flame』の "イノセント"な雰囲気が可愛らしくてたまらにゃい♡
2008/10/17(金) 15:28 | URL | hirame #-[ 編集]
くわしいのぉ~
v-257hirameちゃんへ
映画だけにとどまらず、昔の音楽にも詳しいのね~だってさ、hirame ちゃん、80年代って赤ちゃんじゃねi-184ワシはさ、Bangelsって知らなかったし。今回、オリジナルをYou tubeで初めて聞いたぁ~~イイ曲だね~~

そそ、聖子の歌はじめ、当時の流行歌ってどれもイントロ1.5秒でわかるよね。髪型はさ、明菜派だった。モチ、髪型のみデス。
2008/10/17(金) 20:03 | URL | mayui #npNid/5k[ 編集]
いやいや!!
80年代はもうすでに生まれていたさ~♪
小・中学を過ごした時期デス(*^-^)(ε^*)ウッフン♡
小学校高学年から洋画・洋楽にそれはそれは夢中になったの。
ちょっぴり、おませさんだったカモ ネ☆
2008/10/17(金) 21:20 | URL | hirame #-[ 編集]
ちょっぴりじゃない
ええ~~そっか~?自分よりずっとずっと若い印象だからさ~
それはそれは、オ・マ・セさんv-238
2008/10/17(金) 23:43 | URL | mayui #npNid/5k[ 編集]
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

mayui

Author:mayui
夫1人、娘2人の専業主婦
盛岡市出身、秋田に嫁ぎ15年、最近名古屋の近くに引っ越しました。
好きなモノ:チョコ付きコーヒー、マンガ、テレビ
好きなコト:材料を買う、モノを作る、人に見せる。いろいろな作家の手芸本を買って眺めながら、作りたいものを考える時間も好き。下手なフルートを吹くのも好き。へび年のいのしし座

MY SHOP
手作りの店はじめました MAKING×LIVING
 
↑こちらのバナーからどうぞ
FC2ブログランキング
ランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

↑コチラ ポチっとお願いします!
リンク
このブログをリンクに追加する
月別アーカイブ
最近のトラックバック
RSSフィード
最近の記事
最近のコメント
FC2カウンター
カテゴリー
ブログ内検索