fc2ブログ

革クラフト・和裁・洋裁・編み物・手芸などの手作り作品紹介。今まで作りためたモノを少しずつ紹介していきます。「手作りに見えない手作り」が目標です。

あきたこまち新米、ル・クルーゼで炊く

今年もやってまいりました~~~


新米の季節。


待ちに待ったあきたこまち新米が、いつもの大潟村小林ファームさんから届きました。
これはね~美味しく炊き上げて、美味しくいただかなきゃね~

やろうやろうと思っていて、ずっと先延ばしにしてた“あの”炊き方、やってみよ~



sassaちゃんのブログ『hand made cafe』~ごはん&早起きで見た、ル・クルーゼで炊くごはん。



ウチの愛鍋ル・クルーゼは黄色のココット・オーバル。カレーのあめ玉(あめ色になるまで炒めた玉ねぎ)とか、肉の煮込みとか、シチュー・スープ類とか、ほぼ毎日お役立ちのお鍋です。焦げ付かないし、じっくり火を通す料理には欠かせないスグレモノ。でも、今までパエリア1回くらいで、白米をたいたことはなし。でも、お料理上手のsassaちゃんがおいしいって言うんだから、間違いはないはず。

で、鍋についてきた説明書どおり、でも、新米だから水量控えてやってみました。
DSCN1769.jpg
お~~このツヤ~~~ピカピカ~~
この輝き、見えますでしょうか。カニの穴もまんべんなくあいてるし、イイカンジ。

DSCN1770.jpg*クリックしてアップで見てね
食べてビックリ!
口に入れてツルッツル。噛んでふっくらモッチモチ。弾力ありあり~~
あま~~いうま~~い
ダンナはマンガみたいにお茶碗てんこ山盛りで2杯。娘たちも鍋から自分でおかわり。私も2杯ペロリ。
今回の初・新米、4人で3合たいらげました。さらにダンナは「なんで3合しか炊かないんだ~~」と不満プンプン。そういえば、こちらに引越してきて、数ヶ月ぶりにあきたこまちが我が家に届いたとき、やはり3合炊いてペロリでした。夕食後にもかかわらず、しおむすびに舌鼓。⇒米はやっぱり あきたこまち


いや~小林ファームさん、いつもながら、感謝
sassaちゃん、いつもGOODな情報、ありがと


ん~~やっぱり、曲げわっぱの「おひつ」が欲しいっす。



スポンサーサイト



コメント
また欲しいものが増えるじゃんi-237
ルクルーゼ、興味はあったんだけど、どうなのかなー?って思ってました。
ちなみに無水鍋も結構最強なので、どっちが良いのか両方持ってる人にほんとは聞きたい!!
誰かいないかな~。
2008/10/08(水) 08:46 | URL | kiki* #-[ 編集]
新米[e:803]
いいなぁ新米(^-^)/
地元にもかかわらず買ってないっすよ(;>_<;)ビェェン
だって高いから(笑)
今、猫が増産体制で3日にまた6匹産まれた(x_x)
可愛いけど先の食料事情をかんがえると…
うちはねこまんまなので(;^_^A アセアセ…
こちらでももちろん新米は出回りだして、でも県内産は市価の倍額(゜◇゜)ガーン
手の出せるもんじゃございません(;^_^A アセアセ…
本場こそ食べらんないのが現実っすね(泣)
誰かくれないかなぁ(笑)
2008/10/08(水) 10:11 | URL | ぺこぽこ #-[ 編集]
やばいやばい~。
mayuiさんが、紹介するとすぐ欲しくなっちゃうi-229
本当においしそうi-178

ル・クルーゼ結婚当初、買おうか迷って買わずに他のを買ったことを、今ものすごく後悔i-241

欲しいな~、食べたいなー・・。
でもまだ「塩ぽんず」も届いてないし、とりあえず「塩ぽんず」食べてから、考えようi-178
2008/10/08(水) 12:22 | URL | あみこ #tYUjU5h2[ 編集]
おいしいお米は・・・
塩むすびが一番だよね!!
実は我が家も先日、実家から美味しいお米が届いたの♪
でね、沖縄の岩塩を買ってあったからそれで塩むすびにしたの。もう海苔も巻かずにね。
本当に美味ひぃぃぃ~何も言えねぇ~状態でしたっv-352
お米の美味しさに気付いちゃったら、あとは炊き方の問題だよねぇ~。ル・クルーゼ欲しい~!!
あ、土鍋でもいいやっ(*'-^)-☆
2008/10/08(水) 14:02 | URL | hirame #-[ 編集]
おいしいよ~
v-371kikiさんへ
今朝は圧力IHジャーで炊いたけど、やっぱりルクルのほうがおいしいなーま、浸水時間とか、条件がちがっていたから一概に比べられないけど。タイマー使って浸水時間長すぎると、どうも・・・
無水鍋は使ったことないからなーどうなんだろうね~どなたか教えてくださ~いe-466

v-371ぺこぽこちゃんへ
お~よっぽどぺこぽこちゃんちの居心地がいいのね~ねこちゃんたち。でも、養うほうとしてはタイヘンやな~
新米、2倍って・・・ちょっとひどくない?小林ファームさんは今までと変わらないお値段だよ。でもねー、かけた手間や時間、美味しさを考えると、今のお米の値段は安いと思う。買うほうとしては、お値段据え置きはホントにありがたいけどね~

v-371あみこさんへ
いいですよ~熱の伝わり方がじんわりじっくりってぇのが、使っていて実感できます。ガスもIHも両方オッケイだし、汚れは落ちやすいし、ウチのは8年目だけど、全然使い心地変わらないし、これから先もずっと使えそうです。
って、勧めすぎですね。あみこさんのお鍋もきっといいものだと思うから。
塩ぽんず、テレビで紹介されてから、在庫不足って聞いてます。だから時間かかってるんでしょうね~待って待ってご期待も膨らんでいるところでしょうから、あみこさんのお口に合えばいいな~e-459うん、鍋の件も、塩ぽんず食べてからの冷静なご判断、e-287グーだと思います。

v-371hirameちゃんへ
たしかにィ~~土鍋、試してみるべきだね~
おかゆは土鍋で炊くんだけど、普通のご飯は炊飯器って刷りこまれてるとこあるな~だから、鍋で炊くにも抵抗あってなかなかやらなかった。うん、やってみよ~~っと。
塩むすび、だよね~~e-266
握ってて、そのままついかぶりついちゃう。それがまたおいしいのなんのって・・・今日はダンナ、めんたいこ入りおにぎりのみ、持って行きましたわん。
2008/10/09(木) 09:19 | URL | mayui #npNid/5k[ 編集]
ルクル最高!!
sassaです!!またまたご紹介ありがとうね~♪
料理は得意ではないので 
かなり道具に頼っております(笑)
未だにルクルで炊いたり、シャトルシェフで炊いておりますよ。
炊きあがりのおいしさを知ったら病みつきです。
「おこげ」も最近習得したので
又ブログでご紹介しますね。
2008/10/14(火) 10:47 | URL | じゅんこ #-[ 編集]
やっときた~
v-371じゅんこちゃんへ
待ってたよ~~
いやいや、じゅんこちゃんはすごいっす。

そうねー炊き上がり炊きたてが一番ねー
でもって、確かに、次は保温とか、美味しさキープの問題ね。ルクルでやったときはまったくおこげができなかったから・・・そのワザ、楽しみにしてるよv-354
2008/10/14(火) 15:22 | URL | mayui #npNid/5k[ 編集]
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

mayui

Author:mayui
夫1人、娘2人の専業主婦
盛岡市出身、秋田に嫁ぎ15年、最近名古屋の近くに引っ越しました。
好きなモノ:チョコ付きコーヒー、マンガ、テレビ
好きなコト:材料を買う、モノを作る、人に見せる。いろいろな作家の手芸本を買って眺めながら、作りたいものを考える時間も好き。下手なフルートを吹くのも好き。へび年のいのしし座

MY SHOP
手作りの店はじめました MAKING×LIVING
 
↑こちらのバナーからどうぞ
FC2ブログランキング
ランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

↑コチラ ポチっとお願いします!
リンク
このブログをリンクに追加する
月別アーカイブ
最近のトラックバック
RSSフィード
最近の記事
最近のコメント
FC2カウンター
カテゴリー
ブログ内検索