fc2ブログ

革クラフト・和裁・洋裁・編み物・手芸などの手作り作品紹介。今まで作りためたモノを少しずつ紹介していきます。「手作りに見えない手作り」が目標です。

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

KOKEMOMOサンのスィーツ 感動の嵐

hirameちゃんブログの「KOKEMOMOサンブラウニー」の記事をみて、たまらなく食べたくなりました。

“チョコの芳醇な香りがずっしりとお口いっぱいに広がりマス。。。”

ん~~~グルメなhirameちゃん大絶賛のKOKEMOMOさんのブラウニー、おいしいに違いない。
でもって~~hirameちゃんにKOKEMOMOさんを紹介してもらい、お取り寄せ、お願いしちゃいました。ブラウニーとクッキーを。図々しいぃ?ん、そうね。でも、食べたいキモチは押さえられません。

     
              


 
そして、夕べ、念願かなって、いただきました~~~~
ダンボールを開けるのドキドキ~~~
厳重なパッキングの中に、ふたつの箱。
DSCN1755.jpg
DSCN1754.jpg
うわ~~~こんなにたくさん。しかも、このプロ仕様のパッケージ。センスいい~~~

これがウワサのブラウニー
DSCN1756.jpg
引きたいトコも足したいトコもない。カンペキ。カカオの濃厚な味わいと上品な甘さ。しかもあとに甘さをひきずらない。絶妙なしっとり具合も口に入れて心地よい。ピーカンナッツのアクセントがまたうれしい。やっぱ、hirameちゃんの言ったとおり。これじゃ他、食べられなくなるよ。

チョコチャンククッキー
DSCN1757.jpg
バターの風味とほんのり香るシナモン。いとうまし。大きなチョコがゴロゴロ入ってて、コレが口の中でとろける。またうれし。ナッツがはいってないのに、この満足感。チビはコレがイチオシ。このしっとりサクっていう独特の食感がちゃんと出てる。

ココナッツサブレ
DSCN1758_edited-1.jpg
口に入れたとたんホロホロとくずれ、ココナッツの風味が広がるのがすごい。甘さも最低限におさえたところが、風味をひきたててくれてうれしい。魔法のようなサクサク食感とくちどけ。



ん~~~コレはすごいな~~
ちょっとマジ、感動モノです。娘たちもキャーキャー夕食直後だというのに、そんなに食べるんかい!って勢いでした。ダンナは、甘いものを自ら望んでは食べない人ですが、「たしかにすっげーうまい。」とうなっておりました。

カードも
DSCN1761.jpg
原材料についてや注意書きなど、丁寧に書かれたカードも添えられて
DSCN1759.jpg
クッキーにはこのように乾燥剤も一つ一つに入れられて。
遠くでも、クール便で安心。


さきほど、KOKEMOMOさんのブログを見たら、今回のことを記事にしてくださっていました。⇒KOKEMOMOサンのブログの焼きたて記事
遠くに発送するのは初めてとのこと。いろいろ心配ですよね。作ったままにちゃんと届くか、変質しないかって。でも、KOKEMOMOさんがきっちりしっかり愛情こめてパッキングしてくださってたから、ダイジョブ、完璧でしたよ。

ワタクシ、リピーターになること、決定
スポンサーサイト



コメント
ひゃぁぁぁ~!!
うまそぉぉぉ------------!!
また食べたいo(*^▽^*)o~KOKEMOMOさんの味が忘れられないのぉ。。。
なんかね、勝手に橋渡ししちゃって双方にご迷惑かけなかったかって後からちと反省したんだけどネ。
でもやっぱり素直に『食べてもらいたい』って思っちゃったのネ♪
ホントにプロのお仕事ぶりだよねっ!!
mayuiさんにもご家族にも気に入っていただけてhirameも嬉しいヨ。
仙台に遊びに行く予定でも決まったら、1ケ月くらい前からKOKEMOMOさんに連絡しちゃうぞぉ~(⌒□⌒*)
2008/10/02(木) 17:43 | URL | hirame #-[ 編集]
ありがとう~!!
こんなに喜んでいただいたうえ、紹介していただいて本当に恐縮ですっ!!!
ドキドキして送りましたが、無事に届いて何よりでした。
もっともっと可愛く、美味しくできるようこれからも精進して参りますのでどーぞごひーきに。
2008/10/02(木) 18:28 | URL | KOKEMOMO #qVYboAjQ[ 編集]
感謝!
v-274hirameちゃんへ
hirameちゃんのおかげよ~感謝感謝e-466ありがとね~
おいしいもの、いいものは、他の人にも味わってほしいし、そのヨロコビ共有したいよね~『KOKEMOMO工房』後援会、会長はキミだv-219ワシ、ちょっとでしゃばりな平会員。


v-274KOKEMOMOさんへ
ほんっと、ほっぺたおちましたよ~
娘たちはお菓子作りに興味を持っていて、いたく感動しておりました。けっこう手厳しい批評家な長女も、お菓子大好き次女も、ニコニコしあわせ~~って、とろける顔して食べていました。「またお願いしてね」って、懇願されちゃいましたv-238これからもよろしくお願いしますね。
2008/10/03(金) 07:54 | URL | mayui #npNid/5k[ 編集]
すごいわーん
KOKEMOMOさんとこ行って来たよー
すごいブラウニーv-10
見ただけでもおいしそうだわーん
ブラウニーは作ったこと無いけど、
やってみたくなったよー

2008/10/03(金) 10:51 | URL | らぶぴ #js9RoYV.[ 編集]
早速・・・
こんにちは。

早速KOKEMOMOさん宅へ、足跡残してきました。

どれも美味しそうですよね~。
ブラウニー・・・本当に美味しそうです・・・。
でも、焼き菓子なら、冷蔵便で送れるのね・・・?

長崎の娘に1回送ってみようかしら・・・。
2008/10/03(金) 11:31 | URL | rieko #-[ 編集]
ヨダレものでしょ?
v-274らぶぴへ
ね~クラクラ画像だよね~あのまま独り占めしたい・・・
らぶぴならこどもたちと一緒に、楽しくつくっちゃいそうだね~わしもさ~ブラウニー自分でつくったことないのよね。前はノンさんの作ったのを食べるの専門だったし。で、懐かしくなって、2~3回、アメリカの材料全部入ってるパックを牛乳と卵混ぜて焼くだけ・・で作ってみたんだけど。あれ、甘いのなんのって・・・
でも、KOKEMOMOさんの食べたら、もうそれに首ったけよん。らぶぴにも食べさせたいわん。

v-274reikoさんへ
reikoさんはいつも作っていらっしゃるからな~娘さん、食べたいでしょうね~
冬ならこれらの焼き菓子なら、普通の便でも大丈夫なんでしょうが、名古屋はまだ日中暑い日があるので、KOKEMOMOさんは冷蔵で送ってくださったんだと思います。冷凍でなくて、冷蔵で十分です。ってか、冷凍だとどうなんでしょうね?味とか、変わらないのかな?思うに冷蔵は消費期限を延ばすためで、早く食べるってこと前提で、冷蔵便のほうがいいように感じるんですが、いかがでしょう?KOKEMOMOさん、コレ見てたら教えてください。reikoさんはフルーツを使ったタルトとか多いから、それだとまた条件ちがってくるかな?どうなんでしょうね。他の方も、経験談あったら教えてください。
2008/10/03(金) 13:45 | URL | mayui #npNid/5k[ 編集]
冷凍の件
あたしも経験がないのでよくわかりませんが、宅配便のトラックの中の環境が不明なので(ひょっとしたらむちゃくちゃ暑くなってるかも…なんて心配なもんで…)食品を送る場合は冷蔵が無難だと思います。もちろん、冷凍保存できるものは冷凍がよいのですが…生のフルーツを使ったものだと、一度冷凍すると解凍時に水分が出てしまうこともあります。焼きこんだフルーツタルトをお取り寄せしますが、その方は冷蔵で送ってくれます。変質の可能性がある冷凍より冷蔵のほうが確実においしく食べてもらえるのではないか…と思ってます。九州だと地方によっては発送翌日には到着しないんですよね。ちなみにあたしの実家も九州で仙台からは翌々日にしか届きません。水分の出ない焼き菓子なら冷凍のほうがいいかも知れませんね。
あたしもよくわからないのですが、参考になったでしょうか?
2008/10/05(日) 17:14 | URL | KOKEMOMO #qVYboAjQ[ 編集]
参考になります。
v-274KOKEMOMOさんへ
うんうん、とっても参考になります~~ありがとう~e-466
そういえば、私もチーズケーキお取り寄せしたとき、冷蔵だった~でもって、消費期限3日で、地方発送不可の地域もあった。それって、できるだけ作ったままを味わってもらいたいってことだよね。でもって、冷凍のロールケーキをお取り寄せしたときは、(冷凍前の作りたてなら、もっとおいしいだろうな)っておもったっけ。確かに、KOKEMOMOさんのお答え、納得デス!!
ほ~~KOKEMOMOさんは九州なんだ~
2008/10/06(月) 07:51 | URL | mayui #npNid/5k[ 編集]
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

mayui

Author:mayui
夫1人、娘2人の専業主婦
盛岡市出身、秋田に嫁ぎ15年、最近名古屋の近くに引っ越しました。
好きなモノ:チョコ付きコーヒー、マンガ、テレビ
好きなコト:材料を買う、モノを作る、人に見せる。いろいろな作家の手芸本を買って眺めながら、作りたいものを考える時間も好き。下手なフルートを吹くのも好き。へび年のいのしし座

MY SHOP
手作りの店はじめました MAKING×LIVING
 
↑こちらのバナーからどうぞ
FC2ブログランキング
ランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

↑コチラ ポチっとお願いします!
リンク
このブログをリンクに追加する
月別アーカイブ
最近のトラックバック
RSSフィード
最近の記事
最近のコメント
FC2カウンター
カテゴリー
ブログ内検索
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。