この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
« あみぐるみ ちびかめ l ホーム l 曲げわっぱの弁当箱とシリコンしきりカップ »
Author:mayui 夫1人、娘2人の専業主婦盛岡市出身、秋田に嫁ぎ15年、最近名古屋の近くに引っ越しました。好きなモノ:チョコ付きコーヒー、マンガ、テレビ好きなコト:材料を買う、モノを作る、人に見せる。いろいろな作家の手芸本を買って眺めながら、作りたいものを考える時間も好き。下手なフルートを吹くのも好き。へび年のいのしし座
大阪に行って以来、白だしにはまってしまったので、試してみようかな。
塩ぽんず買ってみます。でもこの辺で売ってるのかな??
私も東北出身なので、白だしを使うようになったのはこの10年くらいかな~関西や讃岐の薄い色のうどんだし、おいしいっすよね~
塩ぽんずは大きいスーパーとかショッピングセンターにあると思われますが、ネットでもお取り寄せできますよ~テレビで城崎仁さんがオススメしてたのはコチラです。⇒http://www.kurashikikousen.com/ajikoubou/indexb08.html
買ったの忘れてまた買っちゃったから、メーカー違いで2
も(笑)
盛岡はめっきり寒くなりました。
それこそ塩ポン酢が大活躍する季節。
やっぱりkbjnも~~
そゆこと、あるある~でも、ぽんずってすぐなくなるからね~チビはぽんずが大好き。昔は“すぽんず、すぽんず~”って言ってた。でも、なぜかわからないけど、ミツカン味ぽんじゃなきゃダメなんだって。塩ぽんずはメーカーによって大きな違いあるかい?
昨日、突然、こちらも寒かった~~半袖で家をでて、震えてたよ~
早く届かないかな~。
そうですか~まだそんなに一般的じゃないんですね。探すの、お疲れ様でした。
でも、いいないいな~
私もそちら、買いたかったんですよ~私が買ったのと何が違うのかな~?私も次、お取り寄せしてみよっかな~あみこさん、ぜひぜひ感想聞かせてくださいね。