fc2ブログ

革クラフト・和裁・洋裁・編み物・手芸などの手作り作品紹介。今まで作りためたモノを少しずつ紹介していきます。「手作りに見えない手作り」が目標です。

塩ぽんず、ウマッ

鍋、暑い夏も食べてました。
これから涼しくなってくると、ますます出番増えます。実は昨日もちゃんこ鍋でした。レトルトのスープでカンタンちゃんこ。雑炊までおいしかった~~

そしてコレも前にアップしそびれたネタなんですが・・・




タモリ倶楽部で・・・
城崎仁さんが紹介していた 『塩ぽんず』

そのメーカーのじゃないけど、買ってみました。
塩ぽんず
おいし~~~さっぱりさわやか~~
DSCN1647.jpg
豆腐、野菜、豚しゃぶ・・・素材の味を生かしてうまし。 
これならいくらでもいけます。
このとき、きのこ忘れた~~~まいたけしいたけエリンギもきっと合う~~

いつもはぽんず+ゆず胡椒、ときどき 特製辛味ダレ だけど、この日は塩ぽんず一筋でした。
スポンサーサイト



コメント
 塩ぽんずなんて初めて聞きました。
大阪に行って以来、白だしにはまってしまったので、試してみようかな。
 塩ぽんず買ってみます。でもこの辺で売ってるのかな??

 
2008/09/26(金) 14:05 | URL | あみこ #tYUjU5h2[ 編集]
塩ぽんず
v-387あみこさんへ
私も東北出身なので、白だしを使うようになったのはこの10年くらいかな~関西や讃岐の薄い色のうどんだし、おいしいっすよね~
塩ぽんずは大きいスーパーとかショッピングセンターにあると思われますが、ネットでもお取り寄せできますよ~テレビで城崎仁さんがオススメしてたのはコチラです。⇒http://www.kurashikikousen.com/ajikoubou/indexb08.html
2008/09/26(金) 17:36 | URL | mayui #npNid/5k[ 編集]
我が家にも。
ワタシ調味料には目がないので、もちろん塩ぽんずもチェックしました~。
買ったの忘れてまた買っちゃったから、メーカー違いで2
も(笑)

盛岡はめっきり寒くなりました。
それこそ塩ポン酢が大活躍する季節。
2008/09/27(土) 01:29 | URL | kbjn #-[ 編集]
やっぱり
v-387kbjnへ
やっぱりkbjnも~~
そゆこと、あるある~でも、ぽんずってすぐなくなるからね~チビはぽんずが大好き。昔は“すぽんず、すぽんず~”って言ってた。でも、なぜかわからないけど、ミツカン味ぽんじゃなきゃダメなんだって。塩ぽんずはメーカーによって大きな違いあるかい?

昨日、突然、こちらも寒かった~~半袖で家をでて、震えてたよ~
2008/09/28(日) 08:00 | URL | mayui #npNid/5k[ 編集]
塩ぽんず、この辺でかなり探したのですが、なかったので紹介していただいた所から、買っちゃいました。

早く届かないかな~。
2008/09/30(火) 12:06 | URL | あみこ #tYUjU5h2[ 編集]
おお~~
v-387あみこさんへ
そうですか~まだそんなに一般的じゃないんですね。探すの、お疲れ様でした。
でも、いいないいな~
私もそちら、買いたかったんですよ~私が買ったのと何が違うのかな~?私も次、お取り寄せしてみよっかな~あみこさん、ぜひぜひ感想聞かせてくださいね。
2008/10/01(水) 01:38 | URL | mayui #npNid/5k[ 編集]
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

塩ほんず、本当にウマッ。

 私が、よく遊びにいっているmayuiさんのmayuiのくらふと日記というブログサイトさんで、紹介されていた「塩ぽんず」。 関東の私には馴染み...
プロフィール

mayui

Author:mayui
夫1人、娘2人の専業主婦
盛岡市出身、秋田に嫁ぎ15年、最近名古屋の近くに引っ越しました。
好きなモノ:チョコ付きコーヒー、マンガ、テレビ
好きなコト:材料を買う、モノを作る、人に見せる。いろいろな作家の手芸本を買って眺めながら、作りたいものを考える時間も好き。下手なフルートを吹くのも好き。へび年のいのしし座

MY SHOP
手作りの店はじめました MAKING×LIVING
 
↑こちらのバナーからどうぞ
FC2ブログランキング
ランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

↑コチラ ポチっとお願いします!
リンク
このブログをリンクに追加する
月別アーカイブ
最近のトラックバック
RSSフィード
最近の記事
最近のコメント
FC2カウンター
カテゴリー
ブログ内検索