上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
子どもの頃からマンガ大好き。「花とゆめ」は創刊号のときから読んでいました。「なかよし」「りぼん」「別冊マーガレット」・・・受験の数ヶ月前に泣く泣くやめたっけ。
就職・結婚・子育てでしばらく眠っていたマンガの虫。長女がマンガを読むようになって、またまた復活!マンガって読み出すとやめられなくて、時間を忘れてハマってしまいます。ダンナからは長女が勉強もしないでマンガばかりなのはおまえのせいだと言われます。ヽ(  ̄д ̄;)ノ
この「フルーツバスケット」は、長女に教えられたもの。はじめはアニメで観ました。監督は「おじゃる丸」の大地さん。テンポも音楽も声優もとってもよかった。それから、コミックは古本屋で大人買い。何度も読み返し、何度もナミダしました。
異性に抱きつかれると動物の姿に変わってしまうという十二支の呪いを受けて生まれた草摩家の人々と、両親をなくしても強く生きる透(とおる)という女の子のおはなし。とっぴょうしもない設定なのに、なんの違和感もなく、すんなりそれぞれのキャラに感情移入できます。みんなせつないほど優しいんです。よく雑誌でキャラ人気投票がありますが、このキャラたちに順位はつけられません。「主人公透は菩薩のようだ」と言ったのは仙人のような私のフルートの先生ですが、いろんな人にこのマンガを勧めては、一緒に泣く仲間を増やしています。
単行本は次巻23巻で終わってしまうそうです。早く結末をみたいような、まだまだ最後をみたくないような、複雑な気持ちです。
スポンサーサイト
« 動物プリントの園バッグ&うさぎのアップリケの園バッグ l ホーム l ピンクのハートの通園バッグ »
とうとうでましたね(ΦωΦ)ふふふ・・・・まんが♪
やはり第1弾は「フルバ」でしたか・・・。
単行本18巻あたりから花ゆめ卒業してしまって、
お借りした本のみで食いつないでおります(笑)
楽しそうなブログ拝見させていただいてありがとうございます♪
わたしもマンガ大好きなので
おすすめマンガの連載、楽しみです。
それと、リンク先を今日見て来ました。
mayuiさんのプロフィール「夫1人」に
密かにウケてました。
なんてにくいプロフィールだろう!!って。
誰も突っ込んでないので黙ってましたが・・・