fc2ブログ

革クラフト・和裁・洋裁・編み物・手芸などの手作り作品紹介。今まで作りためたモノを少しずつ紹介していきます。「手作りに見えない手作り」が目標です。

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

陶房金沢の器  コーヒーマグ

このマグ。
粉引きしのぎボウルと同じテイストだけど。
photo 006


最初見たときは、正直 「 不思議なカタチ~ 」って思った。
アタマのほうが大きいからかな。

でも、使ってみると、なんか納得。
口の“あたり”が特にいい。のみ心地がいい。
取っ手が大きいのもいい。
丸くないのに、手のおさまりがいい。
しのぎの角からの、色の変化がいい。
おもしろい。


だから、コレで飲みたくなる。
DSCN1625.jpg
まだまだ暑いけど、最近はホットも。


DSCN1644.jpgハンバーグサンド 
DSCN1622.jpg あんトーストにも


昨日、通院の帰り、こっちに来て初めて見つけ、たまらず買ってしまった。
サンマルクカフェのチョコクロ
DSCN1685.jpg
コレにコーヒー、たまらんっす。
DSCN1687.jpg
レンジでほんのりあっため、オーブントースターで焼くと、中のチョコとろ~~~り、クロワッサンさくさく~~~の焼きたて復活!
たまらんっす。

スポンサーサイト



コメント
こんばんは!

こちらにもサンマルクカフェがありまして(inサティ)、先日家族で行ってきました。
中で働いている娘が私の知り合いで、この間はちゃっかりうちのショップカードを渡してきちゃいました。

それにしても、ここのパンはおいしいよね~。クロワッサンは特に絶品だと思います。

PS:今月末から来月にかけて、陶房の主はイベントで大忙しなようです。イベントのカードをうちの店で置かせてもらったりしてます。
我が家では10月上旬の産業文化で行われるイベントに行く予定です。
2008/09/17(水) 20:10 | URL | cloudy-coco #-[ 編集]
ほ~ほ~
あれ~サティ復活したんだ~
サンマルクカフェは秋田になくて(たぶん)盛岡に帰ったときはじゃじゃ麺冷麺とあわせて、いつも買います。大通り店で。他にはソーセージが入ったパンしか食べたことがないから・・・他もおいしいのね~今度買ってみる!あ、あと、ここのゆず茶もおいしいよね。

HP見てみたら、ホント立て続けにイベント入ってたね。参考までにコピペ。


v-34陶房金沢(金沢英徳氏)出展予定のお知らせ

・盛岡手づくり村工房まつり
岩手の職人か作る生活工芸品展
平成20年9月19日(金)~23日(火)
9:00~17:00
場所 盛岡市 盛岡手づくり村
http://www.ginga.or.jp/~morihand/news/index.html

・岩手山麓工房フェスタ
(昨年までの岩手山麓工房まつりから名称変更)
 平成20年10月3日(金)~5日(日)
 10:00~16:00
場所 岩手県滝沢村 馬っこパーク・いわて
    (昨年と会場が変わりました)


・第8回みやぎ村田町蔵の陶器市
 平成20年10月17日(金)~19日(日)
 10:00~18:00(最終日~16:00)
場所 宮城県村田町
http://www.murata.miyagi-fsci.or.jp/

お近くの方は足を運んでみてはいかがでしょうか。
2008/09/18(木) 08:14 | URL | mayui #npNid/5k[ 編集]
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

mayui

Author:mayui
夫1人、娘2人の専業主婦
盛岡市出身、秋田に嫁ぎ15年、最近名古屋の近くに引っ越しました。
好きなモノ:チョコ付きコーヒー、マンガ、テレビ
好きなコト:材料を買う、モノを作る、人に見せる。いろいろな作家の手芸本を買って眺めながら、作りたいものを考える時間も好き。下手なフルートを吹くのも好き。へび年のいのしし座

MY SHOP
手作りの店はじめました MAKING×LIVING
 
↑こちらのバナーからどうぞ
FC2ブログランキング
ランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

↑コチラ ポチっとお願いします!
リンク
このブログをリンクに追加する
月別アーカイブ
最近のトラックバック
RSSフィード
最近の記事
最近のコメント
FC2カウンター
カテゴリー
ブログ内検索
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。