fc2ブログ

革クラフト・和裁・洋裁・編み物・手芸などの手作り作品紹介。今まで作りためたモノを少しずつ紹介していきます。「手作りに見えない手作り」が目標です。

最近のゆかたって

先月末、おねえのゆかたを買いました。
季節も終わりだから、お安くなってました~~
ずっと前から作ってって言われてたんですが、ゆかたを縫う気力なく。ゆかた地の反物もお高いし・・・安くて8,000円、いいな~と思うのは12,000円~ってところ。だから、できたものを買ったほうがずっと安いし、お手軽なんです。

ゆかたに帯揚げは、いままでだったら普通はしないけど、最近はゆかた用のスカーフ感覚のものがあるんですね。帯締めもキラキラ、デコ調の飾りがついていてかわいい。その他、帯板にフリルレースがついていているものもあって、チラ見せしたり。着方が自由に楽しめるように、いろんな小物が出ているんですね~
*訂正・・・商品を調べてみたら、「帯揚げ」じゃなくて「プチ兵児帯」でした。半幅帯や兵児帯の上に、ちょっと細めの「プチ兵児帯」を合わせて結ぶみたい。

おねえが選んだゆかたは、黒地にむらさき系の(なでしこ?)花柄。渋くてステキ。帯は思い切って白でスッキリ、おしゃれな帯締めでさびしさ解消。帯揚げはゆかたより高かったので、以前作ったドレスのショールで代用。→(黒のドレスとショール)キラキラのついた帯締めでの3点で、計壱万円也。

コーディネートカンペキ!
って満足してたら甘かった。ゆかたがおねえにはかなり大きい・・・・お店のお兄さんは「だいじょうぶですよ」って言ったのに~~~~
もうゆかた自体在庫が少なくて、その中のセール品。サイズ交換もできないだろう。なにより、柄をおねえが気に入っていたし。

ということで、急遽お直し。丈は15センチカット。身幅もつめました。



DSCN1542.jpg
でも、怪我の功名。切った部分でおそろいのバッグができました。マチは手持ちのちりめんで。ホントはリンク先のまろんさんみたいに、エコクラフトでカゴ部分を作りたかったんだけど(→まろんさんのカゴ巾着)、時間切れ。そのかわり、ショールの共布で作ったコサージュの花をつけて、ん~~今風。





DSCN1556M.jpg
ということで、トータルコーディネートばっちしのおねえ。とってもよく似合ってました。
スポンサーサイト



コメント
こんばんは!

おっと、おねえ、なかなか似合ってるじゃないですか。
渋めの色合いをいっかり着こなしていて、う~ん、流石です。
2008/09/01(月) 20:14 | URL | cloudy-coco #-[ 編集]
ありがと!
v-335cocoさんへ
ありがとよ~
着こなしているかは?ですが、12時間以上ゆかた着っぱなしでがんばったのよね、この日は。私がど祭りで早く出かける都合上、朝早く着なければならなかったわけ。これは根性いりますよ~この日も暑かったしね。下駄もずっとはしんどいよね~ま、本人満足してくれたので、よかったっす~ホッ
2008/09/02(火) 08:23 | URL | mayui #npNid/5k[ 編集]
きゃわい~i-178i-178i-178
すごい大人っぽいわ~。
渋い浴衣をちゃんと着こなしてますねー。
白い帯って私的にはすごい斬新!
コーディネートばっちりですi-234
2008/09/02(火) 08:26 | URL | kiki* #-[ 編集]
e-412kikiさんへ
そうそう、真っ白い帯ってどうかな~って思ったよ。小物を使わなきゃ、ちょっと浮いちゃうよね。でもさ、最近は洋服みたいに派手に着こなしてるみたいで~SEIKO MATSUDAとか、すっごいブリブリの、さすが聖子っていうような思い切った柄・デザインの着物や小物出してて、あそこまではできないけど、ちょこっとアイデア取り入れたり、参考にはなるな~って。ゆかたは、それくらい遊んでいいのではないかと。あ、いや、そのわりに↑のは地味かも・・・だけど。冒険するって、なかなかね~
2008/09/02(火) 15:46 | URL | mayui #npNid/5k[ 編集]
すてきだわん
最近は黒地が流行っているよね
すごく大人っぽい~
帯も、一色のものが多いように思う。
いろいろと遊べるようにかな?
先日おけさのときに、やっぱり帯締めをしている子がけっこういました。
数年前に既に大人のゆかたを買っていた長女は、紫の撫子で、逆に目立っていたかも。

それにしても、裾のあまり布でここまでステキな巾着を作っちゃうとはあっぱれじゃ!
ラメっぽい薔薇が今風を感じさせるぜ

着物は楽しいよね~
イオンの着物屋さんの前のベンチで、店員さんに気づかれないように いろんな着物をぼーっと見るのが好きi-80

そうそう聖子のブランドは次女が七五三の頃から流行っていて、襟元などにやたらフリルが付いているのよね。
やり過ぎない程度がすきだな
大人の聖子ゆかたは、思わず欲しくなる上品さ!

だがしかぁし3/4のヴァイオリンも買ったし。
親は遊べないわん
2008/09/03(水) 19:55 | URL | らぶぴ #js9RoYV.[ 編集]
そうね~
e-412らぶぴへ
そうね~親はがまん、だよね~
ヴァイオリン、高いんだべな~がんばってるな~らぶぴ。

ベンチに座って、店員さんに気づかれないように、ってぇの、ミソね~プププ・・・洋服やさんでも、店員さんにつかれないように、そろそろ~~って見ちゃうよね。でも、ブランドのお店で、あからさまに店員さんに(この客はかわねーな)って値踏みされて声もかけられないっていうのも、ちょっとさびしいけどね。プププ・・・

聖子の七五三キモノーー!!ハデハデ~~~キライじゃないよ~でも、やっぱり、華やかなお顔の子じゃないと、似合わないかも~~
2008/09/04(木) 08:24 | URL | mayui #npNid/5k[ 編集]
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

mayui

Author:mayui
夫1人、娘2人の専業主婦
盛岡市出身、秋田に嫁ぎ15年、最近名古屋の近くに引っ越しました。
好きなモノ:チョコ付きコーヒー、マンガ、テレビ
好きなコト:材料を買う、モノを作る、人に見せる。いろいろな作家の手芸本を買って眺めながら、作りたいものを考える時間も好き。下手なフルートを吹くのも好き。へび年のいのしし座

MY SHOP
手作りの店はじめました MAKING×LIVING
 
↑こちらのバナーからどうぞ
FC2ブログランキング
ランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

↑コチラ ポチっとお願いします!
リンク
このブログをリンクに追加する
月別アーカイブ
最近のトラックバック
RSSフィード
最近の記事
最近のコメント
FC2カウンター
カテゴリー
ブログ内検索