上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
コレコレ~~!

ブックストッパーなるもの。
コレは楽器やさんで購入しました。コレには、ただのほそっこい紐がついてたんですが・・・革ひもとグラスビーズ、天然石(風?)ビーズ、骨ビーズなどでちょこっと飾りを。これでぐぐっとおしゃれになりますよね~
譜面台やピアノの楽譜止めにバッチリです。

ナナメから

正面から

裏から

薄い本から、けっこうな厚さの本にも対応します。
そのほか、寝ながら読書で手が疲れたときにも使えます。プププ・・・
スポンサーサイト
« GABAN 手作りカレー粉 l ホーム l 堂島ロール 美味なり~~! »
これは良さそうですね~。
この手のものって結構出回ってますが、作りがしっかりしてるようなので、長く使えそうですな~。
使わせてもらってますよ~。
私たちのはデザインちょっと違うけど、シンプルなのにとってもカワイイんだよね。
mayuiさんのデザインのすごい所は、ケチケチしない所!
そんなことないって言いそうだけど、結構ドカンとくるよ~。それがまた、気持ちよい♪
そういえばcocoさん、ギターやるんだもんね~譜面が本だと、譜面台の押さえだけじゃまくれちゃうときあるよねーイライラするよね~~~そんなとき、コレ、とってもいいよ~ブックストッパーといえば、もうひとつ重りがついたクリップがあるじゃない?それも持ってるけど、譜面台には使えないし、2個ないとあんまり使えないし、結局、お値段的にも、デザイン的にも、コチラがオススメです。
にゃはは~~使っていただけてウレシイです。え?ケチケチしないって、素材のこと?たぶん、そうですよね。うん、たしかに、材料ばっか買ってる・・・・でもって、気に入らない素材だと途中いやになって最後まで仕上げないから、やっぱり買うときはお金がなくても妥協しないかも。でも、そんな布たちがたっくさん、押入れで眠っていますぅ~はやく日の目を見せてやらなきゃ・・・
フルート、久しぶりに吹きました。下半期、またアンサンブルに混ぜていただくんで。ホント、久々吹いたら、ちょっと力が抜けてよかったかも。
その結果、自分が少しでも上達したって思えると、もうドツボだよね、ふふふ♪
あ~、mayuiさんのフルート、聴きたい~!
次回の帰省(冬?)にはむったあに混ぜていただけるよう、コツコツまた始めます。