fc2ブログ

革クラフト・和裁・洋裁・編み物・手芸などの手作り作品紹介。今まで作りためたモノを少しずつ紹介していきます。「手作りに見えない手作り」が目標です。

水出しアイスコーヒー

ちょっと前までマイブームだったハーブティー、最近はめっきり出番減っちゃいました。暑くて湿度が高いと、どうしても冷たいものに走ってしまいます。
最近のお気に入りは、水出しアイスコーヒー。
DSC03062.jpg
楽天で購入。
自家焙煎コーヒー工房 信州珈琲さんの水出しアイスコーヒーセットを買ってみたら、これがまたサッパリしたのどごしでグー香りもグー
お茶のようにガバガバと、ストレートで飲んでます。高校生のおねえも、「これならガムシロ入れなくても飲める」とお気に入りです。
DSC03073.jpg
ホントは、熱いのを淹れた先から氷で冷やして、っていうのが本格的なんだろうけど、私が作るとどうも薄くなっちゃうのです。氷もたくさん使うし。でもコレはいっぺんに8杯分できちゃうし、寝る前に冷蔵庫に仕込んでおけば朝にはできてるから、圧倒的にカンタン!お手軽!

お店の対応も迅速かつとっても親切なので、夏の間はリピーターです。でも、きっと夏季限定!きゃはっ
スポンサーサイト



コメント
うちもコレ!
水出し珈琲、後味がスッキリしていておいしいよねー。
うちも私の珈琲はこれi-178
もう5年くらいコレだわ~。
2008/06/23(月) 22:45 | URL | kiki #-[ 編集]
ああ、そういえば
そういえばー去年kikiさんの前のブログで見たな~こんなポット紹介してたよね~それ見て、ほしいな~って思ってたんだ。その後、いろいろ探したけど、デパートでもこのポットはけっこうお高くて、でもって最近楽天でこのオトクなセットを見つけて購入踏み切りましたん。もう5年って、かなりの愛飲者だね~そうそう、後味がすっきりしてるんだよね~苦味が残らない。だからガバガバ飲めちゃうんだな~v-413
2008/06/24(火) 06:55 | URL | mayui #npNid/5k[ 編集]
美味しくないはずがない(笑)
そのひと手間が掛けられず、普通にドリップしたコーヒーを飲んでいます(やや反省)
昔、手放したことがあるの・・・とっておけば良かったわぁ~
でも、こんなにコンパクトではなかったようなi-229

茶色のチェックの嬢様、愛用頂き感謝のみぎりi-233
嬉しいわ、ありがとう!
2008/06/26(木) 00:25 | URL | RENE #MDo56pwE[ 編集]
反対です
e-74RENEさんへ
いや~ドリップのほうが手間かかりますって~~!!ワシ、ラクじゃなきゃやりませんって~~
ポットはスリムなのでウチの小さい冷蔵庫にも入ります。このほか麦茶・緑茶のポットも毎日1本なくなりますが、みな水出しティーバッグです。手抜き~~~v-403
クロス、ステキですよね~うっとり~~洗ってたたんでも角がピッタリ合うのがキモチイイです!
2008/06/26(木) 07:58 | URL | mayui #npNid/5k[ 編集]
ありがとうございまーす!\(^o^)/
mayuiさん、みなさん、こんにちは!
信州珈琲のクマ店長でございます。
この度はご紹介をいただきありがとうございまーす!
心より感謝しております♪(^o^)

今日は双子のサッカー試合があって今戻ってきたところです。
お陰さまで2対1で勝利いたしました。

気温差の激しい季節、体調を崩されませんようどうぞご自愛ください。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
どうもありがとうございました。

2008/08/31(日) 17:18 | URL | 信州珈琲 クマ店長 #-[ 編集]
こちらこそ
v-22クマ店長さんへ
わざわざありがとうございます!!
ほんっと、マメでいらっしゃる。コーヒーやさんだけに。(ダンナ談)
もう4回?5回?注文させていただきましたが、いつも迅速な対応で、焙煎したての豆が最短日数で届くし、中のお手紙には一筆添えられているし、メールもちゃんと読んでてくださっている(笑)。ホント、クマ店長さんのお人柄がよくわかります。
全国からの注文でお忙しいでしょうに、ありがとうございました。
息子さんたち、いがったですね~がんばってますね~
そんな子育てにもお忙しいテンチョーさん。今後もよろしくお願いします!
2008/09/01(月) 08:10 | URL | mayui #npNid/5k[ 編集]
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

mayui

Author:mayui
夫1人、娘2人の専業主婦
盛岡市出身、秋田に嫁ぎ15年、最近名古屋の近くに引っ越しました。
好きなモノ:チョコ付きコーヒー、マンガ、テレビ
好きなコト:材料を買う、モノを作る、人に見せる。いろいろな作家の手芸本を買って眺めながら、作りたいものを考える時間も好き。下手なフルートを吹くのも好き。へび年のいのしし座

MY SHOP
手作りの店はじめました MAKING×LIVING
 
↑こちらのバナーからどうぞ
FC2ブログランキング
ランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

↑コチラ ポチっとお願いします!
リンク
このブログをリンクに追加する
月別アーカイブ
最近のトラックバック
RSSフィード
最近の記事
最近のコメント
FC2カウンター
カテゴリー
ブログ内検索