この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
« 夏野菜でラタトゥイユ l ホーム l あみぐるみ かえるちゃん »
Author:mayui 夫1人、娘2人の専業主婦盛岡市出身、秋田に嫁ぎ15年、最近名古屋の近くに引っ越しました。好きなモノ:チョコ付きコーヒー、マンガ、テレビ好きなコト:材料を買う、モノを作る、人に見せる。いろいろな作家の手芸本を買って眺めながら、作りたいものを考える時間も好き。下手なフルートを吹くのも好き。へび年のいのしし座
うまそー♪
私も讃岐が一番好きだけど、稲庭、のど越しがとっても好きです。おいしいよねー。
おお、稲庭うどん、いいですね~。
個人的には、秋田といえばきりたんぽより稲庭うどんだと思うんですけど。
時折無性にうどんもしくは日本そばが食べたくなる時があるよね~。個人的には、うどんorそばを冷やして、そばつゆで戴くのがすきなんですけど、その時わさびは絶対醤油に溶いちゃだめ。うどんorそばにちょこっと乗せて、その部分はつゆにつけずにいただくのが◎です。
(池波正太郎のエッセイで読んで、以降ずっと守り通している食べ方です。)
食べ物の記事は、なるべく昼前か早い時間にアップしたい・・・そこ、ねらい目です。関西方面にも認知されてるんだね~そういえば、何年か前にTVチャンピオンで七代佐藤養助稲庭うどんが優勝したっけ~のど越し、だよね~
ワシもその本読んだな~他の時代モノは読んだことないんだけどさ
わさびはとかしたくないね~鼻にツンと抜けるようじゃないと。他にも薬味はいろいろ楽しみたいから、大根おろしとか入れるのは最後デス!
よくラーメンやら蕎麦を食べたくなるって言うケド、
hirameはうどん食べたくなるんだよなぁ~♪
そうそう!!
のどごしスッキリの稲庭うどん がねっ♡
梅肉たたいて&青ジソきざんで~っていうパターンも好きカナ。
あ、あとね。
hirame夫は、さばの水煮のっけて食べるのが大・好・物なの。
結婚するまでそんな食べ方したことなかったから、
ちょいとカルチャーショックゥゥゥ----------w(°0°)w
その、さば水煮のっけ、ワシも衝撃的デス!へぇ~~~ちょっと勇気が・・・・にしんそばの感覚なのかな~
その食べ方のルーツは、山形のばぁちゃんちで食べた
"ソーメンにさばの水煮のっけ"から派生してるんだって。
みょうが刻んでトッピングゥゥゥ----
稲庭うどん、私も大好き!ツルツルツル~ってノド越し最高だよね。
ちゃんとした長さのは自分では買わないけど、記事にも載ってたはじっこの部分を買って食べるョ。
hirameさんの「梅肉&青じそ」これもまた、ヨダレが~~!
ほんと、食べたいものばっかだもんねー。
認証式になってないみたいだよー。
自分がコメントする時も認証が出るはずです!
環境設定ーブログの設定ーコメント設定ーコメント確認の設定
ここを「表示する(画像認証あり)」にしておくと数字を入れてもらう認証ができるはず。
へぇ~ルーツ山形なんだ~みょうがトッピング、合うに違いない。やってみま~す!あ、常夜鍋やったよ~サッパリおいしかった~ぺこぽこちゃんから教えてもらったきのこ(エリンギのみだったけど)冷凍ばっちりでした。お手軽でとってもいいね~
そうそう、夜遅くもね~誘惑してゴメンナサイね~でもって、夜中って、インスタントラーメンとか食べたくなるんですよね~でも、さすがにそれは最近やめてます。ぷぷぷ・・・
ありがとー!最後の「表示する(画像認証あり)」コレにしてなかった~~~それだ~~さすがだわん。教えてくれてありがとね~さて、今度はどうだろう?ちゃんとなってるかな?
なんか、前は変なコメント、1日1~2件だったのに、ここ数日10件超えるように。しかも、同じ記事になのよね。なんか簡単にコメントできるブログリストとかあるのかな~?腹立つ~~
認証画像初めての方いたら・・・コメントの最後の数字4ケタは、半角入力なのでご注意を!