fc2ブログ

革クラフト・和裁・洋裁・編み物・手芸などの手作り作品紹介。今まで作りためたモノを少しずつ紹介していきます。「手作りに見えない手作り」が目標です。

hirameちゃんのバニティ・ケース しゅてき~~!

hi-no**pooのhirameちゃんは、バッグ作家(他にもいろいろすごいけど、特にバッグがすばらしい)。ワタシなど思いもつかないような、とっても個性的・斬新かつとっても愛らしい作品を次々に生みだしちゃってます。テクニックも本格的なので、いつも勉強させてもらってます。今回、初めて購入させていただきました。バニティ・ケースの記事はコチラ→hi-no**poo 「バニティ・ケース第2弾」
DSC02936.jpg
紫系の、大人かわいいイメージで、とオーダーしたところ、こんな野の花のような可憐な作品に。
DSC02937.jpg
パッチワークの柄あわせ、こんなにいろんな色を入れても、ひとつの作品としてまとまっちゃうのね~そしていつも思うんだけど、ステッチが美しいのよ~ステッチが効果的に効いてる。さらに、こういう立体的なものって難しいのに、縫いにくいいろいろな素材も取り入れてなおカンペキ。内側の縫い代処理も、分厚くてタイヘンなのに、とってもキレイ。
DSC02949.jpg
中の仕様もこんなふうに考えられてるの~~使いやすいわ~ゴムの口のポケットは、コットン入れるのにピッタリね。hirameちゃん、どうもありがとね~

スポンサーサイト



コメント
きれいですね
アップで、詳しく見せてもらいましたが、丁寧な作りですね。

これは、接着キルト芯を使っているのでしょうか?
ミシンキルトは、経験無いのですが、ステッチが落ち着いていますね~。

中の水玉は、ミシン目から見て滑りにくいと思います。
でも、可愛いです。
2008/05/12(月) 08:20 | URL | rieko #-[ 編集]
reikoさんへ
そう、丁寧で手が込んでますよね。
ミシンキルトもずれやゆがみがなくて美しいです。私やるとひきつっちゃったりするんで・・・どうなんでしょうね~hirameちゃん、教えて~
2008/05/12(月) 10:24 | URL | mayui #npNid/5k[ 編集]
アリガト♪
記事にしてくれて嬉しいデス(^3^)/
mayuiサンの愛用コスメ収納画像、いいわぁぁ~。
おっきくして何回も見ちゃった!!
背丈のあるボトル系はあまり入らないカナ??
いろんな場所へお供してもらえたらいいなぁ~♪

使用しているのは、接着キルト芯ではなく、
ドミット芯デス。接着タイプではないデス。
表生地の裏に当てて、周りをピン打ちして3.5位で荒く仮縫いチクチクチクチク------------。
そのときに、上から押えてドミットが落ち着くようにしながら縫ってマス。
ポイントはそれくらいかなぁぁ~~☆
ミシンかける用のキルト芯てのも売ってるみたいデスよぉぉ~。
それ使うとひきつれにくくなるのカナ??
hirameもまだ使ったことないので、使い心地は分からないのだけど。。。
今度使ってみよう カナ。

今回は、ホントにアリガトさんでしたぁぁ(^ .^)y-~~~
2008/05/12(月) 11:11 | URL | hirame #-[ 編集]
hirameちゃんへ
やっぱり、本縫い前の下準備が大事なんだね。うん、勉強になるよ~ワタシ、つい省略して、あとでイタイ目あうのよね。ミシンかける用キルト芯って、薄手帆布が接着してあるヤツかな?え~どんなの?
収納画像は、2回撮り直してるよ~愛用化粧品でも、プラ容器のかわいくないのは取り除きました。あんま使ってないのも、かわいいびんを入れた・・・演出デス・・プププ・・・
2008/05/13(火) 10:07 | URL | mayui #npNid/5k[ 編集]
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

mayui

Author:mayui
夫1人、娘2人の専業主婦
盛岡市出身、秋田に嫁ぎ15年、最近名古屋の近くに引っ越しました。
好きなモノ:チョコ付きコーヒー、マンガ、テレビ
好きなコト:材料を買う、モノを作る、人に見せる。いろいろな作家の手芸本を買って眺めながら、作りたいものを考える時間も好き。下手なフルートを吹くのも好き。へび年のいのしし座

MY SHOP
手作りの店はじめました MAKING×LIVING
 
↑こちらのバナーからどうぞ
FC2ブログランキング
ランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

↑コチラ ポチっとお願いします!
リンク
このブログをリンクに追加する
月別アーカイブ
最近のトラックバック
RSSフィード
最近の記事
最近のコメント
FC2カウンター
カテゴリー
ブログ内検索