なんかね~最近おつかれぎみデス。
なんかね~作ることに没頭できない。
作ってないから、満たされてないのかな~
新しい道具も買って、ばりスタ(ばりばりスタート)するつもりだったのに。
ま、そんなときはダラっと過ごすのもいいかもね~(って、いつもじゃん!)
というわけで(どういうわけだっ!)、癒されたいんです、ワタシ。
圧倒的コーヒー派だったワタシ、ハーブティーに手をだしてみました。
コーヒーの抗がん作用が話題の昨今、コーヒーももちろん欠かせませんが、ときに飲まなくてもいい体調・気持ちのときもあるんです。
コレコレ~

キレイないろ~

デパートで試飲したらおいしかったんです~~いままで、ローズヒップのすっぱさがイヤだったんだけど、このブレンドは酸味がいやじゃないんです。
その名も『ぷるるんレモン茶ん』。ぷぷぷ・・・レモンフレーバーをベースに、ローズヒップにラズベリーリーフ、エリカなど、いろいろブレンドされてて、“ぷるるん”お肌を目指す女性におすすめの内容らしいです。ぷるるん、て・・・ぶるるんのまちがいってゆーな!

これ、50グラム。ちょっとお高いから、いつもは買えないけど・・・残留農薬のみならず、重金属および植物の自然毒(アフラトキシン)等有害物質のチェックを二重に実施しているそうなので、安心です。ほか、花粉症、アレルギーに効くブレンドとか、いろいろあるんですっけ~詳しくはコチラ→BOTANICALS
PS: ふつうは一煎で終わるんでしょうが、ケチなワタシ、コレをお湯で2~3回、水で1~2回、最後はいろがほとんどつかなくなるまで飲みきりまーす。ん~満足。
スポンサーサイト
« あみぐるみ プチくま l ホーム l クロッシェレースで リネンのチュニック »
ハーブティってあんましおいしいイメージが無いわたし。
ちょっとお高かったりしてあまり手を出していないです。いいものはおいしいのかなー?
私も癒されたいわ~
カモミールティー(こちらはお庭からちょちょっと採ってきて煮だす)
大好き~♪
さっそくBOTANICALSに行ってみたよ。
今年は次女の鼻水・咳がちょっと大変なので試してみようかな。エルダーっていうのが入ってるヤツ。
うちのオーナー(かみさんです)は、一時ハーブに凝りまくっておりました。庭にはラベンダーやミントを植え、ミントティーなぞたまに飲んでましたが、その庭も今やcafeになっちゃいました・・・。
ローズヒップは確かに酸っぱい!かみさんにだまされて(?)飲んだことあります。
でもこれは酸っぱみがないようなので、私でもなんとかなるか・・・な。
次の帰省の際は、当店のコーヒーで癒されてくださいまし。
ハーブティー、ピッタリ合うと癒してくれそうだ~。でも私は、mayuiさんの楽しい記事で癒されましたわヨン♪
お~味わいにいらっしゃい。きっと意外よ~色でも癒されるし・・・ホント、この季節はなんか疲れるよね。木々や花々にエネルギーを吸い取られるって話聞いたことあるけど、それってきっとあると思うな~~
やっぱ、お庭から摘んで・・・ってぇのが一番贅沢よね~ワタシもカモミール大好き~~
花粉症に、どうなんだろうね~苦しんでる人たくさんいるから、お茶で効くと、副作用とかなくてすっごいいいんだけどね。
うんうん、行きたいわ~おいしいコーヒーとチーズケーキで癒された~~い。オーナーの奥さま、ハーブにも詳しいのね。料理にもおしゃれに使っちゃうんだろうな~行くのが楽しみ。これは飲んだあと酸味より自然な甘みが残る感じです。
そそ、お疲れモードです。今までより1時間半近く早く起きなきゃなくて、まだそれにカラダがついていけません。なさけない・・・こんなこと、みなさん普通にやってるのにね~気持ちのモンダイかな?