fc2ブログ

革クラフト・和裁・洋裁・編み物・手芸などの手作り作品紹介。今まで作りためたモノを少しずつ紹介していきます。「手作りに見えない手作り」が目標です。

鍋ひとつで簡単パスタ

RENEさんのブログ『*ハンドメイドなひととき*』のある日の記事→yomeさんのミラクル☆パスタ♪で、初めて知った簡単パスタ。なにがすごいって、鍋ひとつであっという間にできちゃうから。RENEさんが作っていらしたブロッコリーのパスタも相性ピッタンコでおいしかったわ~~ん。


以来、数回、休みのお昼などに作ってましたが・・・
冷蔵庫のジェノベーゼもそろそろ危ないので、これに生クリームを加えてジェノバクリーム(バジルクリーム)パスタにしてみました。実は私、これが一番好き。でも、店でしか食べたことなかったんです。いや~家でもこんなに簡単にできるんですね~
DSC02893.jpg
地元産直の店で買ったたけのこ(採りたてをゆでて売ってた。新鮮だからえぐみがほとんどない)とハム(ベーコン切らした)にんにく、たまねぎ、粉チーズ、塩コショウ・・・そして昆布茶も入ってます。

こんなふうにひたひたにして、ふたをして煮るんです。パスタを別ゆでする必要ナシ。考えてみれば、たいていのパスタにはゆで汁加えるし、ゆで汁はうどん・そばと違ってそんなにドロドロしないから、湯の量が少なくても火さえ通れば、一度にやってもいいわけですよね~
DSC02892.jpg
このミラクル☆パスタは、ショートパスタ(長いスパゲティじゃなく、マカロニとか、短いパスタならいいんですって)で、指定の水とパスタと塩・油の分量さえ守ればバッチリかんた~ん。って、実は私、水の量がテキトウなんだけど、多ければクリーム・調味料を入れる前に捨てればいいみたい。でも、一度に1~2人分の少量が無難だろうな。
ちなみに、にんにく、たまねぎははじめに炒めてます。
詳しくは、ブログ→『よめ膳@YOMEカフェ』か、大井純子さんの本↓でどうぞ。

YOMEの楽チン☆レシピ (e-MOOK)YOMEの楽チン☆レシピ (e-MOOK)
(2007/07/20)
大井 純子

商品詳細を見る
スポンサーサイト



コメント
ふふふ
ここにも、また一人ミラクルパスタファンが。。。i-278
mayuiさんのは、豪華版だぁ~とっても美味しそう♪
私も、何度となくやってるけど、湯で時間が短いパスタに限ると学びました。
これ覚えちゃうとねっ、ちょっと得した気分i-234
よめさんは、精力的にお仕事こなしつつ、ご家族との生活も物凄く大切にされているところが、素敵だなぁと感心しきりi-189
2008/04/21(月) 20:53 | URL | RENE #MDo56pwE[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2008/04/22(火) 08:15 | | #[ 編集]
これ、チョーお手軽~
ホント、RENEさんにいいこと教えていただきました~~鍋やフライパンひとつでできる、っていうのに弱いですぅ~~~とっても。小林カツ代さんの、そんな題名の本も持ってるし。ゆで時間短いパスタ、っていうのがポイントなんですね~ラジャーe-374
よめさんのブログ、すごいですね。お母さんとしても、立派だな~すごいな~って思いました。RENEさんのブログでも感じるけど、やっぱり、お人柄なんだよな~勉強になります、ほんっとに!
2008/04/22(火) 08:52 | URL | mayui #npNid/5k[ 編集]
主婦の味方!
ホントにいいねぇ!
お手軽で美味しくってのは、究極の目標だよね。
ショートパスタをいつも上手く使えないでいたので、参考にさしてもらうじょ~!
2008/04/23(水) 16:49 | URL | おはる #50L88GvM[ 編集]
おはるさんへ
そうですよね~さらに、おいしいって、文句ナシですよね。なんかこうやって作ったほうが、別ゆでしたときよりうまくいくような気がするし・・・食事を簡単に済ませたいとき、コレ、バッチグーです。子どもウケもいいから。
2008/04/25(金) 12:30 | URL | mayui #npNid/5k[ 編集]
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

mayui

Author:mayui
夫1人、娘2人の専業主婦
盛岡市出身、秋田に嫁ぎ15年、最近名古屋の近くに引っ越しました。
好きなモノ:チョコ付きコーヒー、マンガ、テレビ
好きなコト:材料を買う、モノを作る、人に見せる。いろいろな作家の手芸本を買って眺めながら、作りたいものを考える時間も好き。下手なフルートを吹くのも好き。へび年のいのしし座

MY SHOP
手作りの店はじめました MAKING×LIVING
 
↑こちらのバナーからどうぞ
FC2ブログランキング
ランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

↑コチラ ポチっとお願いします!
リンク
このブログをリンクに追加する
月別アーカイブ
最近のトラックバック
RSSフィード
最近の記事
最近のコメント
FC2カウンター
カテゴリー
ブログ内検索