この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
« だったんそば茶で おにぎり l ホーム l なつかしの 銀河鉄道999 »
Author:mayui 夫1人、娘2人の専業主婦盛岡市出身、秋田に嫁ぎ15年、最近名古屋の近くに引っ越しました。好きなモノ:チョコ付きコーヒー、マンガ、テレビ好きなコト:材料を買う、モノを作る、人に見せる。いろいろな作家の手芸本を買って眺めながら、作りたいものを考える時間も好き。下手なフルートを吹くのも好き。へび年のいのしし座
mayuiさんだと手芸全般も才能あるけど
あたしも見習って料理ぐわんばりまーす
最近、料理で複数のこと同時進行できなくて、困ってるよ。脳みそ働かなくて・・・特に朝はお弁当と朝食が両立させられない。もーバッタバタ。もっと早く起きなきゃダメだ。でも、起きられない。たもほママは早起きよね。あ、お嬢は幼稚園始まった?ちょっとはひとりの時間できるね。よかったね。やっとだよね~よくがんばったよね~少し羽のばしな~
バジル、大好きでさー。
育てたこともあるけれど、虫が付いてなかなかうまくいかなかった・・・・・。
しょうがないので手軽にスパイスのコーナーで買ってます。ハンバーグにも鶏のグリルにも、ホイル焼きにもとあっちこっちに入れちゃいますよー!!
バーミックス、旧式のが我が家にありますが、使いこなせてないですねー
なんかね、料理に愛を感じるよ!
バジル、私も大好き!参考にさせてもらうネ♪
食用のひまわりの種って、珈琲と一緒に食べるととっても美味しいんじゃなかったっけ?昔、お土産のを食べ過ぎて、にきびが出てひどい目にあったんだけど、違うかな?
プランター栽培に頼りっぱなしの我が家では、この時期には有り得ない贅沢です(買えばいいのにね
私も、ブレンダーには長年お世話になってますよ。。。2代目
今夜は、昆布茶の極意を土産に帰ります
それにしても、スリーナイン懐かしい~どちらの曲も大好きだった
詳しい材料が知りたいです・・・。
アボガドは、こういう食べ方をするのですね。マグロとアボガドは、最近やっと我が家に浸透しつつあります。
でも、mayuiさん、雑貨とカフェをかねたお店はどうですか?
四国でも、この手のお店は流行っています。
そんなハイカラなソース 食ったこと無いから
味が想像できんな~ うむむ
エビアボマヨはおっしゃるとおりサイコーじゃ
回転寿司行ったら やっぱ食っちゃう
あかん コメントがびんぼ臭い。。。
心に余裕が無い証拠じゃ
ペペロンチーノで顔洗って出直します
かなりの料理の達人ですね~
今度ご馳走してくださいませ!!
バジル、去年育てたんだけど。。。
料理に添えるくらいで使いこなせませんでした!!
なるほど~
こうやってやるのね。。。
今年はまだ芽がでていないのよね~
こぼれ種で出てくると思うんだけど、どうかなあ~
たくさん収穫できたらやってみようかしら・・・
おいしーよねーバジル。でも、ワシもうまくそだてられないよ~愛情たりないから。買っちゃいます。バーミックス、カキ氷もできちゃうんだ
ひまわりの種、コーヒーにあうんだ~うん、合うでしょうね~ハムタロウ
自家栽培ってぇのが、一番贅沢ですよね~RENEさんとこのハーブたち、育ちよくってすごいもん。愛があるからだな~ブレンダー2代目って、そんな昔から使ってるんだ~さすがです。私、それ知ったの、つい最近ですから。999、やっぱり、どちらも(テレビのも)いいですよね~
確かに、市販の、うちでもあまり評判よくなく・・・手作りのほうが好評でした。でも、分量とかテキトウです。バジルの葉たくさん・松の実(フライパンでからいりしてから・・これをくるみで代用しました)・にんにくすりおろし・パルメザンチーズ・オリーブオイル・塩・黒胡椒をフードプロセッサでガーっとやればできます。ナッツとチーズでまろやかな味のバジルソースですが、にんにくをきかせるとなお好みです。でも、実際それだけでスパゲティを和えると、塩気がもの足りなくて、私は昆布茶(または顆粒コンソメ)を加えています。
お店か~そんなお店憧れますね~手作り仲間たちと、いろんなコラボのお店、なんて、いいな~
ベーゼだけとりださないように!プププ・・・
エビアボマヨ、サイコーだよね。寿司ネタもいいよね。うちはそのときマグロになるけどね。やっぱ、マヨ、必要よね。
いや~3388、それほど創作活動に集中してんのね~みならわなきゃあかん!
そんなことございませんわ~食に貪欲なだけだ~あ~ワシ、育てられないからさ~苗売ってください。よこたんガーデニングすごいもんね~ハーブ苗を数種、あのブリキプランターでもやりたいな~もっこさんにもミニ缶プランターの育て方教えてもらったから、今年こそがんばってみようかな~
熱が上がると、すっきりするからウレシイって事?それとも、単にウレシイの?
うちのおはるこも、吐いた後、「あ~スッキリ!」って言って、何か食べるのよね・・・・。
どちらも、あえて言わせてもらっても良いかな?
変です!ってか、よくワカランぞ!
だって、熱が上がると、堂々寝ていられる・・・って、熱がなくても寝てるけど。
ま、熱が上がったほうが、長引きませんよね。そこでウィルスと闘いきってほしい。悪いもんは出し切りたい!(だからおはるこちゃんの気持ちわかる)でも、残念ながら、中途半端な7度台でとまり、今まだ鼻つまってます。