この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
« ジェノベーゼ作ってみた! l ホーム l 秋田 高砂堂 だったんそばのクッキー »
Author:mayui 夫1人、娘2人の専業主婦盛岡市出身、秋田に嫁ぎ15年、最近名古屋の近くに引っ越しました。好きなモノ:チョコ付きコーヒー、マンガ、テレビ好きなコト:材料を買う、モノを作る、人に見せる。いろいろな作家の手芸本を買って眺めながら、作りたいものを考える時間も好き。下手なフルートを吹くのも好き。へび年のいのしし座
いとこの兄ちゃんの影響デス。
漫画本くれて、絵が上手だったからメーテル描いてくれたっ♪
TVアニメも良いんだけど、漫画本もその世界に思いっきり浸れマス。実家にはまだとってありマスよぉ~。
うわぁ-------------読みたくなった!!
『氷の国』みたいな星や、人や動物は皆全て球体みたいに太っちょな星とか、全身メッキでピカピカな人の星とか。あ、あとクィーンエメラルダスも出てきたっけ。。。(←なんか文章がアホっぽい。やだ ワ)
ゴダイゴの歌もめちゃステキ
この前ドライブ中にラジオでちょうど流れてたぁぁ~。
思わず大熱唱!!
ワシは高校の文化祭のとき、クラス1の美人にメーテルのコスプレさせちゃった
昨日思わずYouTubeで1話見ちゃったよ。ホタルみたいに光る人間の星だった。映画にはエメラルダスやハーロックも出てるね~内容覚えてなかったけど、↑で紹介したゴダイゴの999の映像見て気づいた。原作にも出てるのかな?映画の鉄郎、かっこよくなってるし・・・・
hirameちゃん熱唱したのね・・・EXILEのリバイバルで、またこの歌、ブームが来るかも。ワシもカラオケで歌うぞ!
よもやCMのエグザイルの曲がお気にってとこまで一緒とは♪
私もあれCMで聞いて、
「うそ!ゴダイゴ以外でこんなにかっこよく歌うやついるんか!?」
って叫んでました[壁]・m・) プププ
リメイク及びカバー曲はなかなか思い入れが強いと受け入れできないこと多いんだけど(。´・ω・)(・ω・`。)ネー。
私は999は劇場版が一番お気に入り♪
中古でLDセットも買っちゃいました♪(LD!古!)
数少ないカラオケのナンバーでもありまする^^
へたっぴですが(-`ω´-;Aフキフキ
あ、また999見たくなった((o(> <)o))うずうずっ
「メーテル~~~~~~~~~~~~!!」
LDプレーヤー、実家に眠ってる。そっか~そんなんもってるんだ~いつか見せてネ。
ホントEXILEいいね~新しい若げもんが入ってきて、ますますいいカンジ。999はかなり軽くなってて、時代に合ってるのかも。熱唱系もココロを打つけど、ああいうリラックス系もいいもんだね。
確か同じ回に出てきた気がする。。。
ホロホロ鳥の機械人間みたいなのが出てくる回があって、
大人になってからフレンチでホロホロ鳥を食べたときに
『あっ。これがあの時の-----------(ρ_-)ノウゥゥゥ。』
って、なんかミョウな気分になった☆
↑ぺこぽこサン、LDお持ちなんですかぁ~??
いいなぁぁ~見たいなぁ~(^ε^)-☆ウヘヘヘヘ♪
hirameは何気に車掌サンのファン デス!!
この世界観は宮沢賢治の「銀河鉄道の夜」からのインスパイアだと思いますが、999はそれを見事に超越したよね。
PS:うちの店、日曜日にプレオープンします。ブログにも写真とかアップする予定なんで、見に来てちょ。
陶房金沢の器も最高の仕上がりです。
そっか~やっぱ原作にあるんだ~同じ作家の別の作品の登場人物が出てくると、なんかとってもうれしいし、物語に奥行きが出ていいよね~
わしもさ~マンガにかなり影響受けてるから・・・・ソレわかるわ~ホロホロ鳥は食べたことないけど。ホント、映画見たいよね~DVDになってないのかな?見たいみたい~~~!!!
おーーーもうそんなに準備進んでたのね。すごいねーおめでとう!!いいなー行きたいな~ブログ楽しみにしてるね~
いいとこついてくるね~~銀河鉄道の夜、宮沢賢治はもっと練りたかったんだろうね~たしかに、そこから見事な作品作ってくれたよね、松本零士サン。
あの、空に向かって飛び立つシーンは、なんともいえない。