この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
« 桜が咲いたよ l ホーム l お米を食べよう 第2弾~黒豆玄米 »
Author:mayui 夫1人、娘2人の専業主婦盛岡市出身、秋田に嫁ぎ15年、最近名古屋の近くに引っ越しました。好きなモノ:チョコ付きコーヒー、マンガ、テレビ好きなコト:材料を買う、モノを作る、人に見せる。いろいろな作家の手芸本を買って眺めながら、作りたいものを考える時間も好き。下手なフルートを吹くのも好き。へび年のいのしし座
手編みのレースを使った作品、楽しみです♪
ミルクティー色のレース糸#20と#40が、丁度手元にあるんだなぁ…笑
mayuiさんには、いつも良い刺激を頂けて感謝
↓黒豆、ふっくら炊けて美味しそうな玄米ご飯だこと
ロハスな食好きの母に育てられたので、小学生の頃からゴマをふりかけたお豆入りの玄米ご飯をたまに頂いていたRENEより
始まるとすごい 作るとすごい mayuiちゃん作のものたち♪
あー いいよこれー
1部分だけ見ても。
細か~い繊細な模様がステキ
麻との組み合わせ、どんなものができるのかとっても楽しみです
このレースは、アップで見ると綺麗ですね~。
どんな物が出来るのか、私も楽しみにしています。
RENEさんは縁編み、レースのモチーフの達人ですからぁ~RENEさんみたいな作品作りたくて・・・がんばります。
ロハスな生活、RENEさんにしみこんでるんですね~小学生のころからって、スゴイわ。当時何で炊いてたんだろう。お釜かな?(なんてそうとう昔のように言ってすびばせん)うちは父の実家が農家なのに、市販の普通の白米でした。あ~だからRENEさんチョーゴマ好きなんだ~
いやーだめなんよーらぶぴみたいに湧き出てこないよー
ってか、わし、怠惰。
らぶぴやみなさんみたいに、自分に厳しくできないのぉ~~ダメダメよ~~でも、がんばるしかないっっ
いやん、繊細・緻密なまろんさんに繊細と言われると・・・・穴があったら入りたい。
ズボラでいいかげんでおおざっぱなわたしは、なんか現実逃避したいこのごろです。って、も少ししたら前向きにモードチェンジいたしますので、ちょっち待っててね
あ~reikoさん、アリガトゴザイマス。マンガの新刊出たり長女がもう休みだったりで、ひきこもりダラダラモードに入ってしまって・・・でも、今日、足りない材料買出しに出かけます。ハイ、気分変えて行きます!
クロッシェレース♪mayuiサンは、どう味付けされるんだろぉ~。
すんごぉ----------------------い、
楽しみにしている人のうちの一人デス。
いや~ん、味付けできな~い!hirameちゃんみたいにステキなアレンジナ~~イツ!まんまだと思います。まずはふつーのスモックにね。するつもりです。でもいつかはね、hirameちゃんみたいにね、バリバリオリジナルでオンリーワンな作品つくりたいよーん。
きれいだねー
ほんと細部までこだわったすごいものが出来そう!
とか云われるとプレッシャーだね・・・。
素直に期待しちゃうよー。
何が出来上がるんだろうねー
もちろん他のみんなは難しいのやってましたよ…。私の才能は他の所にあるらしい(笑)あるのか!?(泣)
子どもにはmayuiのような母がいたら最高ね。い~な。
描こ…(=_=)
んだもんだからね、イベントが決まってからは、理由ができたとばかりに家事をテキトーに済ませたりしちゃってんの…アハハー
風呂とか、時間が空くと、デザインを考えてる~
あ、私ものだめ注文したよ!
ピアノの森といっしょに届くようになってる。
ついでに柳沢教授の最新刊も♪
これ3つでちょうど1500円なのよね。Amazonの送料無料金額!ホッホッホ
このレース、アップで見ると、基本の編み方のアレンジなんだね!
編み物って、世界広がるね~
レースを編もうなんて、私じゃ考え付かないもの。
なんかね、みんなにほめられて、なんかやる気出てきました。って、依頼の品の締め切りが迫ってるから、ってぇのもあるけど。昨日不足の材料買って、今日はばりばりやります!kikiさんも、インフルエンザもらわんよう祈ってるでぇ~~
にゃはは~~ニットカフェ、いいな~たのしそ~~
kanaは絵の才能あるからね。編み物できなくたってね~
娘たちは母がマリーアントワネットとか描いてくれたほうが、よっぽどうれしいと思うさ~あ~kana,ピアノの森読んだ?
いんじゃね?がんばれー!イベントまでドキドキね~
のだめおもしろかったよ~~~らぶぴよく待ってるね~わし、待ちきれない・・・柳沢教授は読んだことないわ。ドラマも見てなかった。おもしろい?
このレースはどんどん長くしていけるので、簡単。最初の作り目で長さを決めなきゃないと難しい。
イベントがあるから待てるんだよね。
19巻読み直すといいかも♪
ピアノの森も最近読み直したら、再度熟読モード!
柳沢教授、すっごくおもろいよ。
涙もあり。
週間モーニングだかスピリッツだかで連載してる(た?)やつだから。
1話完結型だから、ぼつっぼつっと買って読んでる。
これがまた、忘れた頃に読み直すと熟読モードなのよねぇ。
なるほどー このレースはどんどん長さを作っていけるんだー
って、レース編んだこと無いんだけどさ、編み物はわかるから、言ってることわかるよー
それにしても丁寧だなや
柳沢、機会あったら読んでみるね。マンガ喫茶だな。
そそ、つけるものまだはっきりきまってないからさ~寸法が出せない。だから、いきあたりばったりのワシにぴったりだわん。