お米をたくさん食べよう!
ということで、パンも焼いてますがご飯の頻度も増えてます。ということは・・・パスタ等の麺類が減ってるかな?
最近のお気に入りは、玄米に黒豆を入れて炊く黒豆玄米。ご近所ママ友に教えてもらいました。
玄米はいつもの秋田大潟村の小林ファームさんの『あきたこまち特別栽培米』100パーセントだから、安心・おいしい
黒豆は地元産直の店で購入。

小豆より黒豆のほうが好きだな~

玄米と黒豆は一緒に洗って3時間くらい水につけます。圧力鍋で炊くと、20分(圧が抜けてふたが開けられるまでは30分以上はかかる)豆も玄米も柔らか~おいしいよ~

一度に3.5合ずつ炊いて、余ったご飯はおにぎりにして冷凍。お昼とか、レンジでチンして食べてます。
手前の濃い色のおにぎりは黒豆玄米+黒米
奥の白っぽいのは玄米のみ。玄米はカレーのごはんでもいけます。
スポンサーサイト
« クロッシェレースの縁飾り l ホーム l 心に残るマンガ ピアノの森 »
玄米・分づき米ファンを増やそうとブログを開設しました。お米についていろいろ掲載しているのでお暇な時にブログの方に遊びに来てください☆~!!