fc2ブログ

革クラフト・和裁・洋裁・編み物・手芸などの手作り作品紹介。今まで作りためたモノを少しずつ紹介していきます。「手作りに見えない手作り」が目標です。

給食の揚げパンと給食袋

いや~ブログのひと月の目標記事数、20だったんですよね~

でも、一周年記念を境に、ちょっとペースダウン・・・うっ・・・イタイ・・・・

ま、2月は短いしぃ~~ま、いっか~
このままナシクズシ的にいっちゃいそうだなー
ま、いっか~


ピンポンパンポーン目標15にします。



揚げパンもどきです~~

最初はおねえが作ったんです。ハイ、ワタクシ、パクリました。
給食で、小中ともに揚げパンが出たんですって。昔もありましたよね、コッペパンを揚げて砂糖まぶしたの。それがとってもおいしかったらしく、「ウチでもつくって~~」の大合唱。でも、私、拒否しました。だって油でパン揚げると、とっても油吸っちゃうじゃないですか~~それ、想像しただけで胃がもたれる。それであきらめるおねえじゃなかった。フライパンにバター、そこにホームベーカリーで焼いた食パンをスライスしてごんがり焼く。それにブラウンシュガーとシナモンをまぶす。コレ、揚げパンより低カロリーで、ほんのりバター風味で、おいすぃ~~~アイデア、いただきです。チビも満足してました。
でもって、シナモンバージョンときなこバージョン(写真左)と2種、作ってみました。
コレ、簡単お手軽でいいよ~~砂糖は私がつかったのは「ブラウンシュガー」っていう商品名だったけど、黒糖とか、きび砂糖とか、ミネラルたっぷりのタイプがいいと思います。


給食袋
DSC02715.jpg

DSC02716.jpg
チビ「ママ~みんな給食袋、毎日とりかえるんだってぇ~~」
ギョギョみんな、そんなに清潔なんだ~
ウチなんて、たまにしか洗わない・・・・
ってことで、せがまれて作った給食袋。ボタンの柄の布がかわいいですよね~いろとりどりなんだけど、全体のトーンがちょっぴりくすんだカンジ。
Fabricsで購入しました~~
スポンサーサイト



コメント
ホームベーカリーって、電気でお好み焼きとかやるやつだよね?
うちコレないんだよね!
でもさ、フライパンで焼く前に、それで焼くっていうヒト手間が、料理人を感じさせるわ~
かわいいねv-22給食袋
給食袋は毎日洗うわんねぇ
2008/03/03(月) 14:26 | URL | らぶぴ #js9RoYV.[ 編集]
揚げぱん好きだったぁぁぁ~(*´∀`*)
コレが給食に出ると、みんな机から『置きビニール』を取り出してそれに入れてムシャムシャしてた。
手が汚れるものねぇ~。
で、ビニール持ってない子は持ってる子から『貸して~』って。
『ちょうだい』ではなく、『貸して~』だったんだよねぇ。
『コノ前の、まだ返してもらってないから。ツケ2枚ね』なんて。
いま考えると面白い♪♪
↑のレシピ。フレンチトーストの牛乳・卵を入れないバージョンなんだねっ(^ε^)-☆
明日やってみよぉぉぉ~~。

給食袋??スモックと三角巾入れるやつ??
学校から配給される白い袋だったよ。
それとも何か違うものを入れるの??
最近の学校事情、昔と全然違っちゃってるんだろぉなぁ。。。
2008/03/03(月) 16:35 | URL | hirame #-[ 編集]
あげパン大好き
やっぱり大好きでした。1押しですよねー。
お姉ちゃんのアイデア、私もいただこう!

巾着、可愛い♪
うち、まだ作ってないわ・・・・・。
うちも洗濯なんてたまーにしかしないよー。
よーく考えるとばっちい?
私もつくってやることにします。
2008/03/03(月) 17:44 | URL | kiki #-[ 編集]
給食
まず、揚げパン食べたことが無い・・・・。よく、美味しかった話題で出てくるよねぇ。そんなに美味しいのかぁ。いいなぁ・・・。

なんかジュースは出てたけどね。牛乳が苦手だったので、たまに出る「ミルメーク」が嬉しかった!

給食袋、そんなにマメに取り替えてるの~?世のお母さん達は、エライなぁ。尊敬♪
2008/03/03(月) 20:20 | URL | おはる #50L88GvM[ 編集]
そっか
そんなもんかー
「疑わしきは却下」するタイプなの~
つまり 洗えば気持ちもすっきり?
ここは箸、歯ブラシ、ランチョンマットも入るので汚れやすい。
2008/03/03(月) 21:25 | URL | らぶぴ #js9RoYV.[ 編集]
マイ箸?
家の子が通っている小学校は、箸もフォークもスプーンも学校のみたい。
ランチョンマットと歯ブラシセットを入れてランドセルの横ちょに下げて行ってます。

1年生は毎日取り替えて、6年生は・・・・冬休み以来洗ってない・・・見てもない・・・持って帰ってこないんだけど・・・
1月からおんなじ ランチョンマット?? ひええ~。

私も揚げパン大好きです。 世の中にある太りそうな物、大体好きです。v-10
私はフライパンを汚すのがいやなので、パンにマーガリン(バターがベストだけど、塗りにくくって)をぬって、そこに砂糖ときな粉を混ぜたものを 結構厚めに乗せて 隙間なく伸ばします。
これを、オーブンのグリルで4分焼いておしましです。
きな粉の代わりに 粉チーズを振ってもおいしいです。
これは、甘くないけどスナック感覚でおいしいですよ。
2008/03/03(月) 22:30 | URL | もっこ #-[ 編集]
袋の中身
各学校で違って面白いヮ。
こちらは、箸&おしぼり&ナフキン(ランチョンマット)だけです。箸は箸ケースだし、おしぼりは乾いたままケースだし、給食袋が汚れるってあまり考えた事がなかった・・・・。マズイ・・・・!

そういえば、食パンのみみを油で揚げた奴を、よくリクエストされるよ。揚げたてに砂糖をまぶすだけなんだけど、胸焼けするのよねぇ。
その点、mayuiバージョンも、もっこバージョンも、イケルね。早速試させていただきやす!
2008/03/03(月) 22:59 | URL | おはる #50L88GvM[ 編集]
私 変なこと言ってたね
ホームベーカリーはいつもHBって書くからド忘れしてたよ。
なに言ってんだろう?と思ったでしょ
あれはホットプレートだよね。

なんだか 最近 頭の中がぐるぐるしちゃっててねぇ

なんだか考えることがいろいろで。
年度末だからってのもあるわね。
すっきりさせようと映画をいっぱい観るものの、ハマってゆくばかり。

結局、PTAに意見した私が自分で自分を苦しめてるんだけどね。
謝恩会ってあるでしょ?
子供たちは昼食会で、親は夕方からやるの。
結局酒飲みたいからなんだよね。
先生方も仕事明けてからがいいだろうとか。

でもさ、昼食会に親も出ればいい話じゃないの?
わざわざ夕方に子供も見ずに飲み会に行くPTAって何?
しかも飲み会ではタバコを吸っていいと思ってる輩が数万人いるようで、灰皿がどっしりと置いてある。

だから、時間と禁煙について、参加不参加の紙に意見を書いたの。
この田舎で、こんなことする人いないからね~
なんだかその事をつい考えてしまう日々。
でも言わなければ言わないで悶々するので同じなんだけどね。

ごめん、話題ズレタ。

それにしても、mayuiちゃん、こんなにかわゆい給食袋UPして、そのキッカケがおもしろすぎ~
そのおおらかさが人を惹きつけるのねん
2008/03/03(月) 23:07 | URL | らぶぴ #js9RoYV.[ 編集]
やっぱみんな揚げパン好きなのね~
e-453hirameちゃんへ
『置きビニール』プププ・・・かわいい~
うちらのガッコは先割れスプーンでパンの真ん中をザックリと刺して食べたった~私はさー今と違って小学生までは小食だったんだ。で、コッペパンをいつもどうやって残そうか、ナフキンにさりげなくつつんで~~とか、先生があっちの班に行ったら~とか、給食中はそんなことでアタマん中ぐるぐるだったわけ。でも、この揚げパンはそう簡単にのこせない。ベタベタだからね~がんばって食べたっけ~
そそ、卵・牛乳ナシバージョン。カリカリおいしいよ~
給食袋はガッコによってちがうね。こっちはナフキンに配膳中にするマスクを入れる。秋田では歯ブラシとマイ箸だったよ~ランドセルの横にいつもぶらさげてマス!
e-453kikiさん
うん、この生地、kikiさんオススメだったよね~幼稚園グッズにもかわいいよね~
わしもさ、ほーんとたまにしか洗わないから、数日前チビに言われて袋みてみると、スッゴイ汚かった・・・・いろんなとこにすったりぶつけたりしてんだよね~でも、毎日は洗えないな~ワシ。

e-453おはるさんへ
ミルメークってね、名古屋発祥なんですって~
http://www.excite.co.jp/News/bit/00091090914547.html名古屋の薬屋さんが、子どもが脱脂粉乳を残さないようにって、ガッコの先生からの要望で作ったらしい。私は給食で出た覚えないんですが・・・娘たちの給食ではシッカリ出てます。
パン耳、わかるわ~おいしいですよね。サンドイッチ作ったとき、余っちゃうし。でも、私、やっぱり油で揚げるのメンドウだから、サンドイッチの余った具とチーズのせてオーブントースターで焼くこと多いかな。

e-453もっこさんへ
いや~うちもさ、ガッコに忘れてくるよね~カバンから一回はずして机にかけると、すぽーんとわすれちゃうみたい。私もあんま言わないし。学年が上がるごとに、親も子も「ま、いっかー」って鈍感になっちゃうよね~ぎゃはは~
確かに、フライパン汚さなくても作れるね~粉チーズ、いいね~んまそーe-458

e-453らぶぴへ
らぶぴもえらいのぉ~~毎日洗って・・・ってかさ、私、洗濯毎日しないんだよね。そこからムリだし。洗濯は3日に2日のペースです。にゃはは~
気にすんなって~~らぶぴんとこのガッコは、いつも夜なんだよね。それはほとんどのうちがおじいちゃんおばあちゃんと同居で、子どもを預かってもらえるからなんだよね~でも、核家族もほんの少しだけどいるし、その人たちはみんなそう思ってると思う。こっちではPTA夜の集まりなんて全くないよ。秋田でもそうだった。だから、やっぱり地域性。その点は変えにくいかもしれないけどね。でも、禁煙についてはねー遅れてるし、変えたいよね。あの煙で食べ物がだいなしになるのはわたしもいやだな~(って、らぶぴは副流煙被害のコト言ってるんだよね、ゴメン)
意見を紙に書いたのは、全然問題ないよ。出る杭打たれる風潮はもう古い!言いたいひとには言わせとけ!
謝恩会、出ないよ~ワシ。だって知ってる人ほとんどいないもーん。で、お金高いもーん。小学校のときも、出なかったな~
2008/03/04(火) 09:30 | URL | mayui #npNid/5k[ 編集]
癒された。
ほんっとにmayuiちゃんは…ウルウル
ありがとー すごく気持ちが軽くなったよ
2008/03/04(火) 11:07 | URL | らぶぴ #js9RoYV.[ 編集]
おいしかったぁ~♪
いま作って食べてみまシタ。
ホント、揚げパンそっくりでおいしぃぃぃ-------!!
今度画像UPしますねぇぇ~o(^∇^o)(o^∇^)o
2008/03/04(火) 12:47 | URL | hirame #-[ 編集]
いがったわ~
らぶちゃん、hirameちゃん、お役にたてていがったべな~
うん、待ってるよ~
2008/03/04(火) 14:09 | URL | mayui #npNid/5k[ 編集]
あの~
完全に 出遅れてますが

揚げパン 好きです 好きですが

最近なかなか やっぱ 手が出ないよな~ 

なんか さすがに 腹回りのこと考えると~


でも カレーパンってさ ほとんど揚げパンばっかじゃん

カレーパン食えんのは つらい~


あの~ 給食の揚げパン

男子の間で 手が汚れるからって

フォークで縦に切れ目入れて

そこに 両の親指押し込んで

メリメリッと開いて 裏返しにして

パンの白い部分を表にして食べるのが

なぜか儀式でした

裏返す過程で 充分手がベタベタになるんだけど

なんであんなことやってたんだ~? わから~ん

2008/03/04(火) 19:30 | URL | 3388 #nft/jt/c[ 編集]
秘儀揚げパン返し
そんなスゴ技があったんかい~~!すげーすげーびっくらこいた~~
最初に考えた人、すごすぎる~~~!!!
いや、それって食べやすいとおもうよ~~ベタベタになった手は表に現れたふわふわ部分でふくのさ~それも食べられて一石二鳥!ワシもその場にいたらやってたべな~
でもさ、あの食べにくさがイヤなワシタイプはばっちしだけど、揚げパン信者にとってはせっかくの揚げ風味が減るね。カレーパンも、ピロシキも、やっぱり揚げてないとおいしくないだろーなー
あーでもカレーパン購入ためらうその気持ち、わかるよ。
2008/03/05(水) 07:15 | URL | mayui #npNid/5k[ 編集]
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

mayui

Author:mayui
夫1人、娘2人の専業主婦
盛岡市出身、秋田に嫁ぎ15年、最近名古屋の近くに引っ越しました。
好きなモノ:チョコ付きコーヒー、マンガ、テレビ
好きなコト:材料を買う、モノを作る、人に見せる。いろいろな作家の手芸本を買って眺めながら、作りたいものを考える時間も好き。下手なフルートを吹くのも好き。へび年のいのしし座

MY SHOP
手作りの店はじめました MAKING×LIVING
 
↑こちらのバナーからどうぞ
FC2ブログランキング
ランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

↑コチラ ポチっとお願いします!
リンク
このブログをリンクに追加する
月別アーカイブ
最近のトラックバック
RSSフィード
最近の記事
最近のコメント
FC2カウンター
カテゴリー
ブログ内検索