この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
« コロッケのかくし味 l ホーム l 謝るということ »
Author:mayui 夫1人、娘2人の専業主婦盛岡市出身、秋田に嫁ぎ15年、最近名古屋の近くに引っ越しました。好きなモノ:チョコ付きコーヒー、マンガ、テレビ好きなコト:材料を買う、モノを作る、人に見せる。いろいろな作家の手芸本を買って眺めながら、作りたいものを考える時間も好き。下手なフルートを吹くのも好き。へび年のいのしし座
見ているとやって見たくなる・・・。
シフォンケーキは美味しそうでした。家は、バレンタインデーのチョコは娘が50個つくるとか言って、ずーっと作っていました。
当然、この母親の手伝いはほとんど無しです。
作ってくれと言うと、怒る親だと言うのを子供は、経験上学習しています。
誤る・・・毎度の事ながら、いつも思いますね。誤るぐらいなら最初からするな・・・って。それ以上に、自覚無いのももっと、腹が立ちますね。
思うんだけど、防衛省の場合、その土壌があるんでないかと思うの。トップが、守屋事務次官のようだから、下に行くべき正しい常識言うのが無いのと違うかな・・・。
連日、テレビを見て思いました。
最後に、皆思っているんだと思うけど、防衛省って、何のためにあるの?
よその国の何に使うか分からないインド洋の補給支援の法案を通すのに躍起になって、肝心の国民の生活を奈落の底に落とすような事するところなの?
国のお役人達はもう一度、原点に帰って欲しいです。
留め具も細かいトコまで丁寧に作られててとってもおしゃれ~
私も本で見かけて、作ってみたいな~と思ってました☆
でもどれに載ってたんだったかな・・・私も忘れてしまいました
ありがとうございます~~!ホント、カゴって高いですよね~~エコクラフトの紙バンドも結構いいお値段しますが、再生紙なのでしかたないですね~エコってことで・・・メーカーにもよりますが10メートル200円程度です。一番大きいので30メートルくらいつかったのかな?
防衛省については、確かに複雑ですね~自衛隊員の知り合いがいますが、その方は災害救助とか、時には命がけでがんばってますし、災害時の実績もありますしね~でも、自衛隊~防衛省の組織の仕組みについては、テレビでもreikoさんが書いていらっしゃるようなこと、言ってましたね~石破さんも言ってたけど、「国民ひとりひとりを守れなくて国をまもれるか」ということですよね。
ありがとうございます~~光栄デス!
本、昨日手芸店で見つけました。『 かんたん、かわいいエコクラフト雑貨』 でした~~!買わなかったけど。濃い色の紙バンド、初めて使ったんですが、ボンドがはみ出したところとか、めだっちゃいますね~いろんな意味でキレイに仕上げるって、難しいです。
作ってる過程のイメージが思い浮かばないから
なんだか 簡単に編み上げてるだけなのかなと思っちゃうけど
やっぱ 結構技術がいるんだね~ 尊敬~♪
わしも今 イス大中小 3兄弟 製作中~☆
同じ形で 違う大きさを作るのは なんだか 夢があります
すご~~~~いっ
何でも作れるんですねっ、感動です☆
とてもステキです★
かわいいね~。 留め具のところなんか、すごく丁寧で本も見ないで作っちゃうなんて・・・びっくり!
色が濃いのは、アダが目立っちゃうのよね~。
私の母が、掃除嫌いで、家を建て直すときに 濃い色のフローリングにしたの。
汚れても目立たないと思ったみたい。
結果は、ほこりが目立ち 毎日どころか1日に2回掃除機をかけないと 非常に不衛生な感じになってます。
でも、同じものを作ると上達するって聞いたことがあるけど、そのようですね。
それにしても、エコクラフトって高いのね。
業務用とかで安いのはないのかしら?
3388元気になったのね~よかったね~鬼のナンタラ・・・
なんかね、カゴを垂直に、ふくらんだりしぼんだり傾いたりしないように作るのがとっても難しくって、せっかちな私はガーってほとんど作っちゃってから、離れて眺めて初めてゆがみに気づくのです。緻密なことが得意な人は、作りながらさしがねで垂直を確かめながら編むんだよ~さしがね、余ってたらちょうだい!その前におおざっぱな性格なおせってな。
大中小の椅子なんて、絵本みたい~~3匹のくまとか、こぶたとか、ヤギとか、あるよね~~ロマンだね~
そんな~こっちこそ、そんなほめてもらって、感動ですっ☆なおこちゃんのグラスフルートのほうがステキですっ★
留め具のとこさ~ワシも気にいってるさ~本ともちがったっけ~こんな籐カゴの留め具、あるよね~現物は手元にないんだけど、昔のを思い出してつくったんさ~
そそ、濃い色のフローリング、車、実は汚れ目立つよね~木工でもそうだろうね~そういう点からいっても、シャビーな白がいちばんいいかもね~
紙バンドね~たぶん業務用の何百メートル(はっきりわかんないが)ものでっかい巻きのがあって、それだともっとお買い得なはず。でも、それを買って使い切る自信がないのぉ~~熱しやすく冷めやすいからぁ~~しかも、置く場所ないしぃ~~ホント、家狭くって、そのわりにモノ多くて、困ってます。シンプルライフができない自分がかなすい~~
かご素敵
寝ふかけこいてて1曲目は逃したけど。
もう最高だったわ~
天使のような、かすみひとつ無い、澄み切った音色♪
パユさまファンがここに一人誕生!
じゃさじゃさ、パユ様ツアー、らぶぴも追加~
今年は名古屋ないみたいだから、来年以降だけど。
なおこちゃん、よろしく~~