fc2ブログ

革クラフト・和裁・洋裁・編み物・手芸などの手作り作品紹介。今まで作りためたモノを少しずつ紹介していきます。「手作りに見えない手作り」が目標です。

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

盛岡で、じゃじゃする~?

またまたみのさんの「ケンミンSHOW」でやってくれました。県の中心で愛をさけぶ。
盛岡レポート、まあまあなレポートでした。

まず、じゃじゃ麺。わんこそば、盛岡冷麺とあわせて盛岡三大麺。特に冷麺とじゃじゃ麺は盛岡市民からとっても愛されてます!
じゃじゃ麺はこのお店、元祖白龍(パイロン)。食べ方が独特なので、初めての方は面食らうかも。こちらの記事→盛岡 じゃじゃ麺 白龍(パイロン)はとってもわかりやすいので紹介しておきます。安曇潤平さんの「北アルプスの風」というHPの中の記事です。(他もハマっちゃいそうな記事、読みもの満載)

コチラのお店では持ち帰り用に麺、肉味噌、生姜&にんにくおろし、紅生姜、きざみねぎ・きゅうりをビニール袋に入れて売ってくれます。楽天でも販売してるみたいですね~でも、ウチは食べたくなったら実家の母に頼んで送ってもらいます。コレ、cocoさんのコメントに刺激され、年末に送ってもらって、ウチで食べた画像↓
DSC02405.jpg
肉味噌が秘伝の味で、独特なんです。ビニール袋の角を切ってしぼり出すので、こんな状態でシツレイ・・・「ちーたんたん」は食べたあとに作るスープですが、ワタシははじめから卵を溶きいれ、麺のゆで汁を入れたスープの中に麺を入れるのがスキです。ちなみに、器は冷麺用どんぶり。でっかくて、ちーたんじゃじゃにピッタリ!

冷麺同様、初めて食べたときは???なお味ですが、回を重ねるごとにハマっていく、不思議な食べ物です。ダンナは秋田県人ですが、「じゃじゃ食べたい」病が定期的にやってきます。


そして、出演者たちに好評だった「福田パン」。山川恵里佳もあんバター派だった~~!


今思えば、名古屋の「あんトースト」と相通じるものがあるではないか。なんかウレシイ。
そのほか、本店に行けばその組み合わせは無限大∞・・・あん+イチゴクリーム=いちご大福とか、さつまいも+コーヒー=モンブランとか、おもしろそうなのいっぱ~~い!今度帰ったら行ってみたい。過去記事→おもひでの味 福田パンもどうぞ
スポンサーサイト



コメント
いやぁ--------ん!!とっても食べたい(*^□^*)
『是非行ってみたいお店リスト』の仲間入りを果たしました~♪
夏になったらバイクで行ってみよぉ~かなぁ~。
おいしい情報アリガトですっっ!!

あ。リンクの件ありがとうございマス。
こちらも貼らせていただいちゃいましたよぉ(^ε^)-☆
2008/02/18(月) 17:22 | URL | hirame #-[ 編集]
ほぼ同時にコメント入れたような・・・岩手にもいいスキー場がたくさんあるので、冬でもどうぞ~~

hirameさんのブログ、「hi-no**poo」リンクさせていただきました~!3388さんのところで知ったんだけど、とっても自由な発想を高度なテクで作品にしてる、ステキなブログです。BAGとか不思議系ぬいぐるみとか、刺激的ですぅ~~!
2008/02/18(月) 17:32 | URL | mayui #npNid/5k[ 編集]
えっ
hirameちゃん バイク乗るの??
あたしも前 乗ってたんだよ~

mayuiちゃん、絞りが利いてるねv-218
盛岡は麺大国じゃの~
2008/02/18(月) 22:18 | URL | らぶぴ #js9RoYV.[ 編集]
すごいよね~
女性ライダー、かっこいいわ~~
峰不二子ばりに、革のライダースーツ着て、ヘルメットををはずし、髪をかきあげてほしい・・・(3388代弁)
絞り・・・らぶぴ、いつも明るく突っ込んでくれてありがとう!
麺大国・・・うん、おいしいよ~!
2008/02/19(火) 08:42 | URL | mayui #npNid/5k[ 編集]
あはあは。
hirameは自分では運転出来ないのじゃぁぁ~。
タンデムで後専門なのじゃぁぁ~。
らぶちゃん、カックE~o(^∇^o)(o^∇^)o
がんばって二輪免許取ろうカナ。
残念ながら、hirame=峰不二子の図式は描けないケド。
ププププ(^ε^)-☆
2008/02/19(火) 09:42 | URL | hirame #-[ 編集]
アンバターおいしそう
甘くて塩っぽい、これおいしいよね。
昔、アメリカで食べたチョコソフトには 塩味が効いたピーカンナッツがザクザクかかっていて その上に砂糖が溶けきれなくて結晶化しているチョコソースが たっぷりかかっていたんだけど、これも初めは???な味だったけど、癖になるものでした~。

私、岩手の安比スキー場 大好きよ。
新幹線で行ったこともあったけど、直で行けないから 運転していきましたよ~。 毎年。
最近は近場の群馬か新潟ばっかりですけど。
あの、雄大な安比スキー場、また行きたいな・・・

じゃじゃは知りませんでした。食べてみたい。
2008/02/19(火) 21:54 | URL | もっこ #-[ 編集]
ぷぷぷ・・・
e-221hirameさんへ
バイクの後ろってぇのもかっこええよーhirameさん、きっとちょこんとかわいく乗れるんだろーなーワシの場合ウィリーしちゃいそうだもんなー
らぶぴはスタイルいいから、ライダースーツ似合うべな~でもね、ムネは不二子ちゃんじゃないの・・・ザンネン・・・ぷぷぷ・・・

hirameさんのバイクこげこげ事件、見たよ~~危なかったね~おしり焦げなくてよかったね~~

e-221もっこさんへ
チョコソフトに塩味ピーカンナッツ、いいね~~うんうん、あんバターに通じるわ。って、ナッツ系好きだし。31アイスクリームで、ワシ、たいてい「ナッツトゥーユー」だし。でも、砂糖が溶けきれなくて結晶化って、どんだけ~~アメリカンサイズって、ハンパないし。アメリカにいたら、欲望抑えきれず、きっと今のさらに倍大きかったと思います。

安比まで運転なんて、すっごーい。盛岡からでさえけっこうタイヘンなのに。でも、さらさらアスピリンスノーは魅力だよね~って、ワタシはスキーは小学校からやってますが、運痴だからへたくそです。だいたい、極寒の中ふるえながらリフトに乗るのが嫌いです。で、上から急斜面を見おろすと、ここから地上に戻れるのかと、気が遠くなります。あ、リフトから降りそびれ、飛び降りてリフトを止めたこともありました。こんなワタシですが、平地滑走は得意です。
2008/02/20(水) 09:06 | URL | mayui #npNid/5k[ 編集]
来月、安比行くよぉぉぉぉぉ---------(*^□^*)
1泊しまぁ~すぅ。楽しみデス♪
大スキーなのに、やっぱり上手にならない。。。
『斜面に飛び込め!!』と言われても、怖いもんは怖いのよねぇぇ。
ガルゥゥゥゥゥゥ(ρ_-)ノ----------。

バイク焦げ焦げ事件、ビツクリでショ??
危機一髪でシタ。
あとちょっとのとこで真剣にお尻燃えてまシタ。。。
2008/02/20(水) 09:19 | URL | hirame #-[ 編集]
大スキーかい?
大スキーなら、きっと上手になるよ~がんばれ~~安比、ホテルもゴーカだよね。いいな~こゆ~~い安比のアイスも好きです!

ワタシもスピードがダメなんだよね~怖いもん。飛び込め・・・ってねぇ・・・プールじゃないんだから・・・ダンナさま、バイクにスキーに登山に、アウトドア派なのね。かっくいいな~

うちはね、ダンナ秋田だからスキーとかスノボとかやった人だけど、リフト飛び降り事件以来、ワタシをスキーにつれてってくれません。ちゃんちゃん!

2008/02/20(水) 11:29 | URL | mayui #npNid/5k[ 編集]
リフト
今は、フード付きのクワッドリフトがあって楽だよねぇ。年々、寒さがきつくて・・。
北国の男は、スキーに関して女性に優しくない気がするなぁ。スキーだけじゃないか?

mayuiさん、スピードが苦手って意外。なんでも行ッけ~じゃないのね?
>平地滑走は得意です。
って、クロスカントリー?
2008/02/20(水) 12:24 | URL | おはる #50L88GvM[ 編集]
あっっっ!!
『リフト飛び降り事件!!』。
まだ詳しく聞いて
ないじょぉぉぉぉぉ---------(^ε^)-☆彡
2008/02/20(水) 16:52 | URL | hirame #-[ 編集]
こんばんは!

多分コメントを寄せられている方の中では、一番元祖白龍(パイロン)の近くで仕事をしている者です。

とはいえ、最近はとんとご無沙汰(昼に並んでごはんを食べたくないからですが)。
読んでいたら、久しぶりに食べたくなりました。
夜に行こうかな・・・。
2008/02/20(水) 19:00 | URL | cloudy-coco #-[ 編集]
Tバーリフト 知ってる?
mayuiさんのリフト飛び降り事件詳しく聞きた~い。
小学校からやっているなら へたくそ って言ったって度の斜面でも滑れるんでしょう?
私は20歳近くなってからだから全然歴史は浅いです。

昔Tバーリフトってあったよね。 手でバーをつかんで腰のあたりに固定して登っていくやつ・・・
あれを掴んで、変なポーズでコケて、板は外れるし顔面は雪に埋まるし、死にそうになりながらもTバーを離さなかったことがあるわ。
周りの人が「手を放せ、手を放せ」って叫ぶ声に、「・・・なんだ、離せばいいんだ」と無事生還!
頭切ってゲレンデを氷イチゴにしたこともあったし、モーグルの真似して ジャンプに失敗して気を失ったこともあるけど、スキーってやっぱり楽しいのよね。

mayuiさん、スキー場が遠くになったら、寂しくなったんじゃない?

hirameさんいいな~、いっぱいスキーに行けて。
安比楽しんできてね~。
2008/02/21(木) 00:39 | URL | もっこ #-[ 編集]
飛び降り事件は
いや~そんなにおもしろくないんだけどさ・・・hirameさんやもっこさんがそんなに言うのなら、飛び降り事件、のちほど公開いたしやす。
普段のドジぶりを知っているおはるさんにとっちゃ、めずらしくないことだけどね。イノシシだけど、スピード、ダメです。ということは、おはるさんもスキー常連ね~そういえば、スポーツ関係、一緒にやったことなかったですね~

盛岡では小学校の体育でスキーやるの。平地滑走でスケーティングがほとんどなんだけど、校庭に低い雪山作って、そこでも滑ったし、家への帰り道、スキーで滑って帰ったこともあった(笑)授業で年に1度は近くの岩山スキー場にも行く。そこはファミリーゲレンデで、なだらかな斜面なんだけど、そこにはTバーもあったあった。それもなんだったけど、もっと初級のロープ塔ってあって、それがね~~ロープをつかんで上がっていくんだけど、ひとり転ぶとうしろがゴロゴロと巻き添えとなって、マンガのように笑えるすごい状態になるんよ~~Tバーより悲惨よ~なにしろ綱引きみたいなただのロープだからね~つかまるとこないんさ~アレ、きらいだったな~それ以後も、スキー合宿とかあったから、いやでもやったけど・・・すきーじゃないから、うまくなんないんだよね~もっこさんのほうがゼッタイうまいです。だって、ジャンプとか、気失ったりとか、ゼッタイしないし・・・ってか、もっこさんって、少年?怖いもの知らず。ワタシはもうムリだな~骨折したら致命的だし。わしの場合ね。

でもね、クロカンのほうが向いてるかも~~らぶぴんちの近くに、クロカンの道具一式有料で貸してくれるところがあって、足跡のまったくない新雪のゴルフ場に入れるのさ~で、天気のいい日にバードウォッチングかねてのんびりコースまわるの。気持ちイイよ~でも、ただツイーツイーって歩くだけで、競技とか、そんなレベルでないので・・・あしからず。

あ~cocoさんの職場、パイロンの近くなんだ~じゃ、そのほかにもいろいろあるしね~食べるとこ。川原や岩手公園でもいいし。あそこらへん、なんかスキだな~盛岡らしいっていうか。
2008/02/21(木) 09:37 | URL | mayui #npNid/5k[ 編集]
クロカンは理解不能!
実家のほうではクロカンがとても盛んで、みんな太ももぶっとくしてクロカンを、吹雪もものともせず…
なんじゃこりゃ~ だよ
うーん 天気のいい日にゴルフ場ツィ~は気持ちいいかも。
あたしなんてさ、歩いて1時間もかかる山まで歩いていってロープ塔も無いただの山でスキー授業!
きらいになるわんよ~
大スキーになったのは成人後だわんね。ハハハ
2008/02/22(金) 11:07 | URL | らぶぴ #js9RoYV.[ 編集]
歩いて登る
そっか~スキーが盛んな地域だもんね~選手いっぱいでてるよね。そうそう、歩いて斜面のぼったよ~~横にカニ歩きか、Vの字に上がってくの。ズルズル~~って誰かが落ちてくると、みんな巻き添えになるの・・・いや~タイヘンだよね。
2008/02/22(金) 21:13 | URL | mayui #npNid/5k[ 編集]
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

mayui

Author:mayui
夫1人、娘2人の専業主婦
盛岡市出身、秋田に嫁ぎ15年、最近名古屋の近くに引っ越しました。
好きなモノ:チョコ付きコーヒー、マンガ、テレビ
好きなコト:材料を買う、モノを作る、人に見せる。いろいろな作家の手芸本を買って眺めながら、作りたいものを考える時間も好き。下手なフルートを吹くのも好き。へび年のいのしし座

MY SHOP
手作りの店はじめました MAKING×LIVING
 
↑こちらのバナーからどうぞ
FC2ブログランキング
ランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

↑コチラ ポチっとお願いします!
リンク
このブログをリンクに追加する
月別アーカイブ
最近のトラックバック
RSSフィード
最近の記事
最近のコメント
FC2カウンター
カテゴリー
ブログ内検索
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。